ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日野自、三菱ふそうと経営統合
【市況】東京株式(大引け)=440円安、中国景気減速などを警戒してリスクオフ一色に31日の東京株式市場は、広範囲に売りがかさみ日経平均株価は400円を超える大幅安。中国景気の減速を嫌気して利食い急ぎの
2023/05/31 22:36
例年より8日早めの梅雨入り
【市況】東京株式(大引け)=94円高と4日続伸、底堅く連日のバブル後高値更新30日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸。相場は底堅く連日でバブル後高値を更新した。 大引けの日経平均株価は前日比94円
2023/05/30 19:10
中国の国産旅客機が初の商業飛行
【市況】東京株式(大引け)=317円高、買い優勢の地合いで再び新値街道へ29日の東京株式市場は買い優勢の地合いが続き、日経平均は約33年ぶりの高値を更新。ただ、上昇一巡後は利益確定売りで上げ幅を縮小し
2023/05/29 18:45
立てこもり事件。怖い
【市況】東京株式(大引け)=115円高と続伸、半導体株人気で一時バブル後高値に上昇26日の東京株式市場で日経平均株価は続伸。半導体関連株を中心に上昇し一時、バブル崩壊後高値に買われる場面があった。 大
2023/05/26 18:47
ティナ・ターナーさん死去
【市況】東京株式(大引け)=118円高、半導体関連が買われ全体押し上げる展開に25日の東京株式市場は朝方は安く始まったものの、その後は半導体関連株への買いが日経平均株価を押し上げる格好で上昇に転じた。
2023/05/25 18:48
ホンダ、5季ぶりの2026年にF1復活
【市況】東京株式(大引け)=275円安、欧米株安受け一時400円近い下げ24日の東京株式市場は幅広く売り優勢の地合いとなり、日経平均株価は終始軟調。後場寄り一段安もその後は下げ渋る展開となった。 大引
2023/05/24 18:43
消えた郵便貯金457億円消滅
【市況】東京株式(大引け)=129円安、朝高後に値を崩す展開で9日ぶり反落23日の東京株式市場は朝方に買い優勢で始まり、日経平均株価は高かったものの、後場に入り急速に値を消す展開を強いられた。 大引け
2023/05/23 19:00
東証、バブル崩壊後の最高値更新!!
【市況】東京株式(大引け)=278円高、約33年ぶりに3万1000円台回復22日の東京株式市場は朝方は売りに押される展開だったが、その後は買いが活発化し日経平均株価は上昇して引けている。 大引けの日経
2023/05/22 18:31
広島G7開催
【市況】東京株式(大引け)=234円高と7日続伸、バブル後高値抜き33年ぶり水準に19日の東京株式市場で日経平均株価は7日続伸。海外投資家などを中心とする買いが継続流入し、日経平均株価はバブル後高値を
2023/05/19 22:23
モンタナ州でTikTok禁止法成立
【市況】東京株式(大引け)=480円高、大幅高で6日続伸しバブル後高値に急接近18日の東京株式市場は前日の米株高を受けセンチメントが一段と強気に傾き、日経平均株価は大幅続伸し、3万500円台に歩を進め
2023/05/18 19:48
日経平均3万円台を回復。1年8か月ぶり。
【市況】東京株式(大引け)=250円高、上値追い続き1年8カ月ぶり3万円台回復17日の東京株式市場は主力株への買いが引き続き旺盛で日経平均株価は続伸し3万円大台を約1年8カ月ぶりに回復した。 大引けの
2023/05/17 19:05
今日は暑い一日だった
【市況】東京株式(大引け)=216円高、主力株中心にリスクオンの流れ止まらず16日の東京株式市場は主力株を中心にリスクを取る動きが継続し、日経平均は年初来高値を連日更新、3万円台まであと一歩に迫る水準
2023/05/16 20:55
ジャニ問題騒がれてるけどあまり興味ない
【市況】東京株式(大引け)=238円高、円安など追い風に続伸15日の東京株式市場は買い優勢の展開で日経平均は終始買い優勢だった。前場伸び悩むも後場に買い直され1年半ぶりの高値圏で引けている。 大引けの
2023/05/15 21:58
日経平均1年半ぶり高値更新
【市況】東京株式(大引け)=261円高と続伸、一時2万9400円台に乗せ1年半ぶり高値12日の東京株式市場で日経平均株価は続伸。好業績株を中心に買いが流入し21年11月以来、1年半ぶりの水準に上昇した
2023/05/12 22:11
地震が多発。防災グッズ準備したほうが良いかも
【市況】東京株式(大引け)=4円高、好決算株買われ円高警戒も小反発 11日の東京株式市場は方向感の定まらない地合いとなり、日経平均株価は前日終値を挟んでのもみ合いとなったが終値はプラス圏で着地した。
2023/05/11 19:16
のっぽさん、半年前になくなっていた。
【市況】東京株式(大引け)=120円安、米CPI発表控え利益確定売り優勢に10日の東京株式市場は前日の欧米株安を受け、目先利益確定の売りで軟調な地合いとなった。ただ、日経平均株価は下値抵抗力も発揮し、
2023/05/10 22:04
白昼堂々の強盗、ヤバすぎる
【市況】東京株式(大引け)=292円高、先物主導で一貫して下値切り上げる展開9日の東京株式市場は主力株をはじめ広範囲に買いが優勢となり、先物主導のインデックス買いの後押しもあって、日経平均株価は終始堅
2023/05/09 20:06
新型コロナ「5類」に引き下げ
【市況】東京株式(大引け)=208円安、米株乱高下受け利食い誘発も値上がり銘柄多い8日の東京株式市場は終始売り優勢。前週末の欧米株市場が大幅高に買われたものの、大型連休中に米国株が波乱含みに下げたこと
2023/05/08 22:11
ファースト・リパブリック・バンクが経営破綻
【市況】東京株式(大引け)=34円高、上値重いなかも円安加速受け連日の高値更新2日の東京株式市場は買い優勢でスタートしたものの、取引時間中に日経平均株価は方向感の定まらない動きとなった。結局小幅高で着
2023/05/02 20:44
米地銀ファースト・リパブリック銀行が破綻
【市況】東京株式(大引け)=266円高、米株高と円安を好感1日の東京株式市場は、終始買い優勢の地合いだった。日経平均株価は寄り付きに2万9000円大台を回復し、その後も大台を割り込む場面はなかった。
2023/05/01 22:12
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Pro&Tamさんをフォローしませんか?