ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
昭和の教室の内装と黒板
昭和40〜50年代の教室つくってます資料では床が板張りではなくコンクリートのようでしたので今のところ地味な色合いです正面の壁面には黒板が入りますターナーから出…
2019/05/30 17:36
できてるとこまで
室内部品をつくり壁と床の地塗りしましたチタニウムホワイトとジェットブラックイエローオーカーそしてオキサイドグリーン混ぜて塗ってます自分の為に記録しときます窓は…
2019/05/29 17:27
テクスチュアジェルメディウムとモデペ
今回のボックスフレームの内装には板材のほかにテクスチュアジェルメディウムのセラミックスタッコとモデペ使いますモデペは通常のモデリングペースト以外にもライトモデ…
2019/05/24 18:59
紙の中の
高1の時描いたプリント裏の地学教師この教師に教わってる設定にしたくてノートに貼り眺めてました担当だった先生は熱心で良い方でしたが圧倒され50分が過ぎる日々中間…
2019/05/23 15:13
ネオステイン
新規ご依頼のボックスフレームは小学校の教室をつくる予定ですフレームはホームセンターで購入ヤスリがけして木目を出して自作のボックスと一緒に塗ったところ和信化学工…
2019/05/22 16:44
梅雨と木箱と漫画と
ノートPCがうんともすんとも言わず旦那にハードディスク交換してもらって助かりました。。ありがといろいろ無事で良かったですのんびりとデータ取り出しながら草間作品…
2019/05/20 15:52
梅雨入りしたって
以前は梅雨入りを宣言してた気がします梅雨入りしたと思われる。。は最近かな小さい頃は梅雨入りを話しあったりいつ頃とか気にしたりしなかったようです雨の日がしばらく…
2019/05/16 13:50
立夏も過ぎ
連休にさよならしたらガンガンつくる予定でしたがブレーカー落ちてない?ってくらいスイッチ入らない連休明けきのうは立夏できょうは湿った風吹いてて梅雨がやってくる気…
2019/05/07 14:29
新しい年号の最初の日に
平成から令和へ4月から5月へ火曜から水曜へ穏やかに年号と月と日を迎えることができ嬉しいですこれからも変わらずつくること楽しめますように
2019/05/01 17:39
2019年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まねちゅあさんをフォローしませんか?