ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ふぅ~ 格差社会
友達はいくつかグループがあり 全回会ったのは中高の同級生(楽天証券で積立NISAすすめられた)今週は娘が小さい時に習ってた英会話教室のママ友グループで会う回数…
2023/06/30 07:21
確定拠出年金
6月から資産運用とか老後資金を考えて思い立ったら即行動なんで私と息子は積立NISA始めた。で、主人に興味ないけど思い出した 主人企業DCしてるわ。結婚してから…
2023/06/28 20:36
ちょっとビックリ
パート先のお店には庭があり結構広いし大きな木も何本か生えてます。木の選定とか年に2回程シルバー派遣に頼んでる。今回は木も成長して庭もジャングルになってたの5人…
2023/06/27 08:29
新ニーサになるので悩んだ事とか
熱しやすく冷めやすい私には積立NISA向いてます。来年から新NISAになるので今年中と来年からどうするか確定したら放ったらかしに出来る。うちは夫婦別財布なので…
2023/06/26 07:00
今週は疲れました
パートの休みがなくて時間も長めで疲れてぐったりしてます。フルタイム勤務で子育て中の方からは甘えるなって感じですが。体力落ちたのかな?来週は13時上がりがあり …
2023/06/25 07:00
積立NISANISA初心者
パート2のベテランパートさん 積立NISA銀行で勧められてやってるよと手数料高いし楽天証券とかでスマホでやったほうがいいと思うとは言いましたが銀行でってそうな…
2023/06/23 17:00
週末はご近所さんと
1ヶ月ぶりに土日休み。しかも天気がよく洗濯や掃除もしやすい。母にによばれて肥料買いに行きホームセンターで何でも買ってあげると言われ うちの狭い庭に植える植物?…
2023/06/20 06:00
マネイロ 無料セミナーを受けてみた
マネイロ無料セミナー受ける前に自分で色々調べてたので新たな発見はなかったけど出口戦略は殆ど考えてなかったのでそこを意識しないとなとは思いました。30分動画で幾…
2023/06/18 16:39
持てる者がより持つ
最近NISA始めたのもあり投資の動画とか何処でやったらいいかとか見てる。投資関係なくこの動画はためになり バカな私にも響いた。時間無くても真ん中から後半にかけ…
2023/06/17 10:13
積立NISA始めました
やりたいと思いつつなんせ余剰資金がないのでやってなかったのですがこの前の中高の友達のあつまりで積立NISAが熱かった。うちよりお金に余裕ない人も子供にもまだま…
2023/06/15 07:24
ちょっとショックな話
昨日は他人事は面白いなんて不謹慎な話しを書いてしまいました。今日はちょっと落ち込んでます。学生の時に映画とか行った 友達ではないけど知り合いよりは付き合いのあ…
2023/06/14 14:40
他人事は面白い
パート1の主婦パートYちゃんは4世代同居の大家族で養鶏場卵がお高いのでパート1でYちゃんと同じの日は(週1)卵を30個買ってる。隣は義姉さんの家で子供が5人だ…
2023/06/13 19:18
負け犬の遠吠えだよ
昨日のブログでは学歴要らないような事を書いたけど 私は学歴はあった方がいいと思ってる。ただ学歴が邪魔して こんな(底辺)仕事出来ないとご主人や周りを見下す発言…
2023/06/12 19:10
学歴じゃない?
私も主人も底辺高校出で中高の友達とも今でも仲いい私のいとことか超高学歴多くて 東大 京大 阪大出身 今は官僚や大学教授でもいとこらの生活羨ましいとも思えず 大…
2023/06/11 21:06
オモロイ話
中学の時からの友達の家に遊びに行きそんな面白い話ある?ってビックリ&大笑い結婚してからこんな面白話なかったわー中高と派手に遊び回った友達なんでそういや高校生の…
2023/06/10 10:00
友達が来る予定だったけど
今日は仕事休みで友達に連絡したら14年ぶりにうちに来てくれると前に来てくれたのは今の家に引っ越して間もなかったので新築祝い兼ねてたそれでそれなりに保ってると思…
2023/06/09 08:26
自動掃除付きエアコン
息子の部屋のエアコンを買い替えました。取り付け日の朝8時過ぎの電話で何時に行くか連絡するので当日の朝は知らないところから電話あっても出るようにと言われてました…
2023/06/07 08:05
自動車保険の相場は?
自動車保険は主人の先輩の所はで入ってるので高いです。主人には何度か他社に変えたいと言いましたがお世話になった先輩だからと変える気ないよう主人が全部払ってくれて…
2023/06/05 21:07
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、プリンさんをフォローしませんか?