ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
初めての出産準備で買ったものを紹介!本当に必要だった?【夏生まれ赤ちゃん】
出産ギリギリまで何を買うか検討した出産準備。何もかもが初めてで、本当に必要なのか迷うものもありました。 今回は私が実際に準備したものと必要なかったものもご紹介します。娘は夏生まれなので、冬生まれの子は下のリスト以外に防寒...
2021/06/25 14:57
丈夫で長く使えてオトクなエアーバスチェア
赤ちゃんの首が座りだしたころに新しく購入を検討したのが、お風呂で赤ちゃんを座らせることができるエアーバスチェア。 お風呂でのお世話が私は一番苦手です。手がお湯と石鹸で濡れて滑るから娘の体を支えるのに毎回必死です。だんだん...
2021/06/19 23:13
ふわっとした使い心地! DHC オリーブホイップハンドクリーム
私の手は超乾燥肌で、ハンドクリームは1年中必需品です。 水仕事や仕事でキーボードを打っているうちに手のわずかな油分もとられていく…冬は必ずあかぎれが起こり、痛くて日々の悩みが一つ増えます。左手のあかぎれが治ってきたら、右...
2021/06/14 22:54
食器洗い前に手荒れを防ぐ ヤシノミ キッチンハンドクリーム
今日も娘の寝かしつけクエストを完了し、ブログを書いています。寝る前のルーティーンが定まってきたから嬉しい~ 今回はドラッグストアで発見したヤシノミでおなじみのサラヤのキッチンハンドクリームを使ってみました! 目次1 ヤシ...
2021/06/13 22:45
離乳食(おかゆ)をただの離乳食で終わらせないキューピーのにこにこボックス
娘が離乳食後期(9~11ヶ月頃)に差し掛かってから、1日に1回は食事中にぐずるようになりました。 ベビーチェアに座らせて、最初はおとなしく口を開けてパクパク離乳食を食べます。が、だいたい半量ぐらい食べたところで「うにゃう...
2021/06/12 22:01
【みてね】赤ちゃんの写真を家族全員に共有してアルバムも作れるサービス
スマホで簡単に写真が撮れるようになった今の時代。赤ちゃんが生まれたら写真フォルダが子供の写真ばかりになるのはあるあるですよね。 娘が生まれるまでは待ち受け画面は今までデフォルトの画像でずっと貫いていたのに、生まれてから突...
2021/06/11 23:08
赤ちゃんを起こさない静かなマウス
フリーランスの私は在宅で完結する仕事をしています。まだ寝返りができないころはうつぶせ寝にならないか心配で、ベビーベッドの横でパソコン作業をしていました。 赤ちゃんが寝ているときは、キーボードと叩く音とマウスのクリック音に...
2021/06/10 22:43
赤ちゃんの背中スイッチを点きにくくするクッション(抱っこ布団)
新生児の頃に困り果てた赤ちゃんの背中スイッチ。ママパパなら聞いたことあるワードかもしれません。 泣きわめいている中ずーっと抱っこして、やっとのことで寝たと思ったらそこで終わりではないんです。 最後の難関、ベッドに寝かせる...
2021/06/09 16:06
赤ちゃんの体調管理に最適 温度・湿度も表示できるオシャレなデジタル時計
生まれたての赤ちゃんは自分で暑いとか寒いとか言えるはずもなく、意思表示はただただ泣くことのみ。 特に気になるのが赤ちゃんのお部屋の気温。赤ちゃんの体調に直結する部屋の環境はしっかり把握しておきたいです。 大人は厚着したり...
2021/06/08 11:58
動画好きママにぴったり Fire TV Stickは子育ての強い味方だった
私はテレビも好きですがネット動画を見るのも好きで、YouTube・Tver・Hulu・Netflix・Amazon Prime Videoを利用してます。 子供が生まれてからは、ネット動画の視聴時間が育児時間にスライドし...
2021/06/07 23:05
不器用さんが窓ガラスにセリアの目隠しシートを貼ってみた
テレワークで自宅にいる時間が増え、仕事と育児のすきま時間で新しいことをやっている人多いんじゃないでしょうか。 DIYでオリジナルのアイテム!とか憧れるんですけど、私は不器用+B型大まかタイプなのでキッチリ図って構築するの...
2021/06/06 14:53
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、のんのんさんをフォローしませんか?