ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クロワッサンがうどんより下みたいに言ってくる
前回の記事ですその1俺はいたい場所でやりたいことしてるだけみたいな顔して来るその2静岡の回転寿司で富士山を作ったその3白糸の滝で食べたわさびソフトの刺激がすごいその4曇っている日に静岡旅行に行って富士山の絶景を見たその5静岡で食べたところてんに酢味噌がつ
2019/10/31 15:00
沼津の道の駅で買ったラブライブのみかんアイスゼリー
2019/10/30 15:09
静岡で食べたところてんに酢味噌がついてるのかと思って食べたら苦しんだ
前回の記事ですその1俺はいたい場所でやりたいことしてるだけみたいな顔して来るその2静岡の回転寿司で富士山を作ったその3白糸の滝で食べたわさびソフトの刺激がすごいその4曇っている日に静岡旅行に行って富士山の絶景を見た静岡旅行2日目で道の駅天城越えで昼食を食
2019/10/29 15:00
曇っている日に静岡旅行に行って富士山の絶景を見た
静岡旅行記事ですその1俺はいたい場所でやりたいことしてるだけみたいな顔して来るその2静岡の回転寿司で富士山を作ったその3白糸の滝で食べたわさびソフトの刺激がすごい曇っていたのになぜか富士山が綺麗に見れてよかったです来年もまた祖父母、母と旅行へ行くかわから
2019/10/28 15:00
白糸の滝で食べたわさびソフトの刺激がすごい
静岡旅行記事ですその1俺はいたい場所でやりたいことしてるだけみたいな顔して来るその2静岡の回転寿司で富士山を作った富士山の水がこんなところを流れていると言うのが不思議ですわさびソフトはわさびそのものを食べてるみたいにツーンと来ますバニラのミックスだったら
2019/10/27 15:00
静岡の回転寿司で富士山を作った
ひとり、母、祖父母の4人で静岡旅行中ですその1俺はいたい場所でやりたいことしてるだけみたいな顔して来るちなみにこのお店では九州フェアをしていました静岡にはこんなアイスがあるのか~と思ってよく見たら九州フェアのものだったり
2019/10/26 15:00
俺はいたい場所でやりたいことしてるだけみたいな顔して来る
今日からとらむら家の静岡旅行の話を描きます本当は最初に入ったSAでのことまで描きたかったけど、今日はここまでです曇りだったけど前から予定していたので静岡へ行きます母と祖父母は富士山が好きなようです
2019/10/25 15:00
春水堂のタピオカは美味しかったけど味のある壁だった
こまつさんと行った春水堂ですタピオカはかき氷ほどではないけど、粗目に削った氷がよかったですタピオカは今まで食べた中で一番小粒で、ミルクティーには渋いのや苦いのが苦手なひとりとしては少し渋く感じたけど、ゴンチャと同じくらい好みの味でしたお持ち帰り出来るけど
2019/10/24 15:00
春水堂のタピオカの入った豆腐のようなデザートの味が気になる
前回の記事の続きです春水堂のタピオカに行って台湾甜商店のタピオカを飲んだタピオカミルクティー注文したつもりがタロ芋ミルクティを注文していたどんな人生送ったらこんな漫画が描けるのかと言う漫画が気になるだけの話梅田でいつも行列のパン屋さんで購入したクロワッサ
2019/10/23 15:00
梅田でいつも行列のパン屋さんで購入したクロワッサン
前回の記事の続きです春水堂のタピオカに行って台湾甜商店のタピオカを飲んだタピオカミルクティー注文したつもりがタロ芋ミルクティを注文していたどんな人生送ったらこんな漫画が描けるのかと言う漫画が気になるだけの話梅田にあるROUTE271と言うパン屋さんへ通りすがりに
2019/10/22 16:07
どんな人生送ったらこんな漫画が描けるのかと言う漫画が気になるだけの話
前回の続きですその1春水堂のタピオカに行って台湾甜商店のタピオカを飲んだその2タピオカミルクティー注文したつもりがタロ芋ミルクティを注文していた阪急三番街から出てジュンク堂へ……普通のほのぼの日常物が好きなのに、なぜか闇落ち、鬱、バッドエンドの方が興味惹
2019/10/21 15:00
タピオカミルクティー注文したつもりがタロ芋ミルクティを注文していた
前回の続きです春水堂のタピオカに行って台湾甜商店のタピオカを飲んだ取り合えず台湾甜商店でいいかと言うことで注文ひとりのタロ芋ミルクティは、普通のミルクティー飲みたかった…って感想で少しなら美味しいけど大きいカップにいっぱいはちょっと辛いようなこまつさんの
2019/10/20 15:00
春水堂のタピオカに行って台湾甜商店のタピオカを飲んだ
新しいことを始めようと張り切るひとりちゃんとそれに付き合うこまつさんですずっと行ってみたかった春水堂のタピオカについに行く…と思ったら気づいたら別のお店の前にいましたまあいいか。と言うことになりとりあえず入ったのが台湾甜商店でしたあと6コマほど続けて描き
2019/10/19 15:45
セブンのつぶつぶつぶつぶコーンポタージュまん食べて見た
セブンイレブンのつぶつぶつぶつぶコーンポタージュまんです
2019/10/18 15:00
三角チョコパイクッキー&クリーム食べて見た
マクドナルドの新作三角チョコパイクッキー&クリームを買って来ました三角チョコパイ黒はとろーりしていて気づいたらあちこちチョコが散乱していて困りますチョコパイあるあるなのか、食べるのが下手なのか…クッキー&クリームは、クリームがザラザラでもったりしていてう
2019/10/17 15:00
今月再販された成城石井のいちごバターをついに食べた
イオンでもいちごバターが売られていてそちらも最近買って食べたところでした人気のいちごバターがイオンでも買えるらしいイオンの方がこってりしていたと思うのですが、過去のひとりちゃんを見返したら「言われなきゃいちごにバターが入っているって気づかないかもしれない
2019/10/16 15:00
無印良品のベーカリーで買った焼きやてパンが美味しい
たまたま入った無印の中にパン屋さんがあって、大好きなクロワッサンがたまたま焼き立てでうれしかったです母にチョコのパンを買ったら、すごく気に入っていましたでもハニワのクリームあんぱんは普通な感じです何でハニワなのかと思ったら、入った無印が堺のイオンモールの
2019/10/15 15:00
カップがクッキーになっていてまるごと食べられるコーヒーのお店へ行ってみた
第6回くじ引き旅の途中です6回目は天満橋でしたその1第6回くじ引き旅でカップごと食べられるコーヒーのお店へ行くその2離婚の危機かと思ったら漫画みたいな展開になったその3職場の前で鉢合わせた上司と道で別れたら気まずいことになったその4どうせ大した話じゃない
2019/10/14 15:00
どうせ大した話じゃないと思ったら大事になった
第6回くじ引き旅の途中です6回目は天満橋でしたその1第6回くじ引き旅でカップごと食べられるコーヒーのお店へ行くその2離婚の危機かと思ったら漫画みたいな展開になったその3職場の前で鉢合わせた上司と道で別れたら気まずいことになったひとりの「どうせ大した話じゃ
2019/10/13 15:00
職場の前で鉢合わせた上司と道で別れたら気まずいことになった
第6回くじ引き旅の途中です6回目は天満橋を引きましたその1第6回くじ引き旅でカップごと食べられるコーヒーのお店へ行くその2離婚の危機かと思ったら漫画みたいな展開になったひとりみたいなことになった。からのそれがひとりみたいなことか…って思っているうちにこの
2019/10/12 15:00
離婚の危機かと思ったら漫画みたいな展開になった
第6回くじ引き旅の途中ですその1第6回くじ引き旅でカップごと食べられるコーヒーのお店へ行くくじ引き旅とはひとりちゃんながちゃんで大阪メトロ100+8駅をくじ引きして引いた駅でカフェ巡りする旅です前回は動物園前駅でした第5回くじ引き旅でミックスジュース発祥
2019/10/11 15:00
第6回くじ引き旅でカップごと食べられるコーヒーのお店へ行く
第6回くじ引き旅始めます第5回目はここからです第5回くじ引き旅でミックスジュース発祥の喫茶店へ行く第5回目はディープな大阪で大阪っぽいミックスジュースやたまごサンドを食べて良い旅でした今回は楽な移動でした動物園前から御堂筋線で1駅乗って天王寺に行き、谷町
2019/10/10 15:00
今までありそうでなかったマヨネーズ味のアイスがついに発売されたらしい
ガリガリ君リッチたまご焼き味と一緒に買ったアイスですガリガリ君リッチたまご焼き味にケチャップや醤油を掛けて食べる(自己責任)外と内にホワイトチョコが入っていて、アイスがマヨネーズ味でしたホワイトチョコがないと、アイスだけではちょっと食べずらい味です
2019/10/09 15:00
ミニストップでタピオカが売ってるそうなので買って来た
この間ミニストップでチーズハットグを食べたところですミニストップでチーズハットグが買えるらしいどこのコンビニで出るかな~と待っていたタピオカミルクティーがミニストップで出たそうですタピオカを全力で拒否る猫最初に飲んだタピオカは火が通ってない粒が結構あるな
2019/10/08 15:00
たまごサンドには関東風と関西風があるらしい
第5回くじ引き旅の続きですその1第5回くじ引き旅でミックスジュース発祥の喫茶店へ行くその2きのこたけのこ派問題は大人のが加わってくると話が変わってくるその3お寿司のネタルーティンをスシローで語ろうとしたら…その4世の中にある3種類の食べ物の話についてその
2019/10/07 15:00
千成屋珈琲で元祖ミックスジュースを飲んでみた
第5回くじ引き旅の続きですその1第5回くじ引き旅でミックスジュース発祥の喫茶店へ行くその2きのこたけのこ派問題は大人のが加わってくると話が変わってくるその3お寿司のネタルーティンをスシローで語ろうとしたら…その4世の中にある3種類の食べ物の話についてくじ
2019/10/06 15:00
ガリガリ君リッチたまご焼き味にケチャップや醤油を掛けて食べる(自己責任)
前回、玉子焼きのことを描いたのでくじ引き旅の途中だけど、間に挟みましたお寿司のネタルーティンをスシローで語ろうとしたら…世の中にある3種類の食べ物の話についてガリガリ君リッチの新作、たまご焼き味です一口分ケチャップをつけて食べてみたら、思った以上にケチャ
2019/10/05 15:28
世の中にある3種類の食べ物の話
第5回くじ引き旅の続きです第5回くじ引き旅でミックスジュース発祥の喫茶店へ行くきのこたけのこ派問題は大人のが加わってくると話が変わってくるお寿司のネタルーティンをスシローで語ろうとしたら…甘い玉子焼きが食べたいと言う話です愛知の回転寿司で食べた厚焼き玉子
2019/10/04 15:07
お寿司のネタルーティンをスシローで語ろうとしたら…
第5回くじ引き旅中です5回目は動物園前でした第5回くじ引き旅でミックスジュース発祥の喫茶店へ行くきのこたけのこ派問題は大人のが加わってくると話が変わってくる動物園前駅の最寄りのミックスジュース発祥の喫茶店、千成屋珈琲で順番待ち中です人気店で日曜日だったの
2019/10/03 15:32
きのこたけのこ派問題は大人のが加わってくると話が変わってくる
ちょっと前はチョコパイ派エンゼルパイ派問題の記事を描きましたチョコパイ派かエンゼルパイ派かの話が思わぬ方向へ行った現在、第5回くじ引きカフェ巡り中です(ひとりちゃんながちゃんの2人で大阪地下鉄の108駅をくじ引きして引いた駅でカフェ巡りする旅です)第五回目
2019/10/02 15:00
第5回くじ引き旅でミックスジュース発祥の喫茶店へ行く
第5回くじ引き旅ですくじ引き旅とはひとりちゃんながちゃんの2人で大阪メトロ100駅+8駅をくじ引きして引いた駅の最寄りのカフェへ行くゆるーいカフェ巡り旅です天下茶屋から始まり→阿倍野→長原と続いて、中ふ頭(ニュートラム)からスタートです中ふ頭に集合してくじ
2019/10/01 15:00
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひとりさんをフォローしませんか?