ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
復讐の塔を見おろす!メスティアから十字架の丘へ絶景トレッキング
「復讐の塔」が残るメスティアの街。日帰りで可能な「十字架の丘」までの往復5時間トレッキング体験記。途中、メスティアの街の“復讐の塔”を見下ろすこともできます。
2019/08/30 00:00
トビリシから半日観光!ジョージアの古都ムツヘタで3つの世界遺産めぐり!
世界遺産が3つもあるムツヘタの街。トビリシからマルシュルートカで行ってきました。トビリシ滞在したならば絶対に行ったほうがよい!コスパ抜群のおすすめ観光地です。
2019/08/29 00:00
放浪の画家・ピロスマニを知っていますか?ジョージア旅のまえに知っておきたい鑑賞ガイド&予習情報
ニコ・ピロスマニをご存知ですか?ジョージアの国民的画家の彼について、トビリシのナショナルギャラリーでの鑑賞ガイド、日本で購入できる予習本&DVD情報をまとめました。
2019/08/28 00:00
マルシュルートカで行くムツヘタ!Didubeバスターミナル情報&乗り方まとめ
世界遺産があるムツヘタ。首都トビリシから近く、日帰り観光できちゃいます。乗合バスのマルシュルートカならば、片道たったの1.5ラリ(約55円)で移動できるよ。マルシュルートカの乗り方&移動方法のまとめ。
2019/08/27 00:00
ジョージア軍用道路でカズベキへ!乗合バスの選び方&乗り方完全ガイド
ジョージア軍用道路でカズベキへ、乗合バスにて行ってきました。乗合バスの手配は、Didubeバスターミナルでの現地交渉。意外とアッサリ乗れてしまった。Didubeバスターミナルの情報もまとめました。
2019/08/26 06:00
バクー近郊の名所めぐりはコスパ抜群の現地ツアーがおすすめ
アゼルバイジャンの首都、バクー。近郊には世界遺産ゴブスタンを含む見どころが点在していますが、なんせアクセスが難しい。バクー近郊の観光ならば効率が良い現地ツアーがおすすめ。
2019/08/26 00:00
絶景!トレッキングルートを歩いてツミンダ・サメバ教会へ
ジョージアの秘境とよばれるスポットのひとつ、「ツミンダ・サメバ教会」を「車道+トレッキングルート」で向かってみた写真付き記録。タクシーで行ったら見ることができない絶景も拝めます。体力のあるかたにオススメです。
2019/08/25 15:00
ドミトリーで快適に過ごすための必携アイテム6つ
ホテルが高い都市でもドミトリーならば宿泊費用は格安。でも格安なぶん、自分で配慮しなければならないことも。快適にすごすためのドミトリー泊必須アイテムのまとめ。
2019/08/23 20:00
アジア最後の秘境!ミャンマーってどんな国?
インドシナ半島にある、ミャンマー。お隣のタイには馴染みがある人は多いですが、ミャンマー未踏の方も多いのでは。さらっとミャンマーについてまとめました。
2019/08/22 22:00
わりと過酷!9連休で行くコーカサス3カ国、旅の費用とスケジュール
お盆休みの9連休でいくコーカサス3ヶ国の旅。旅のスケジュールと費用を公開します。なかなかハードな旅でした。旅のスケジュール概要前日夜:移動●終業後、直接関空へ。
2019/08/21 00:00
搭乗後すぐに取りかかれ!飛行機で眠るまえに済ませておきたい3つの作業
飛行機に乗り込み、いざ週末海外海外へ!眠りこむまえに、まずは済ませておくべきことのまとめ。目覚めたら、そこは海外。無駄なくすぐに満喫できるよう、しっかり機内で済ませておこう。
2019/08/20 01:00
魅惑のブルー・マンション!見学ではなく宿泊するべき5つの理由
ジョージタウンを旅先を選んだ理由はこの「ブルーマンションに泊まってみたかったから」。風水×南洋×西欧の幻想的な空間が唯一無二の素敵なホテルでした。
2019/08/20 00:00
旅の荷造りを楽ちんに!旅アイテム収納はジップロックが最強
旅の荷造り。準備で面倒な作業で嫌いです。
2019/08/08 08:00
釜山のチムジルバン6選!アクセス&特徴まとめ
泊まれるスーパー銭湯、チムジルバン。チムジルバンといえどさまざまで、宿泊には良いけれどレジャーではイマイチなチムジルバン、宿泊ができないチムジルバン、眺望抜群なチムジルバン、さまざまです。
2019/08/07 22:00
ラグジュアリーさは釜山随一!新世界スパランドはチムジルバン初心者におすすめ
新世界デパート内にあるラグジュアリーなチムジルバン、「新世界スパランド」。チムジルバンだけ楽しみたい方や、庶民的なチムジルバンだけに抵抗のある方、チムジルバン初心者の方におすすめ。泊まれませんのでご注意を。
2019/08/03 22:00
刺身、貝焼き、メウンタン!民楽刺身街で海鮮グルメざんまい
港町、釜山。
2019/08/03 21:00
釜山でチムジルバンに泊まるならばココ!釜山駅徒歩2分「バリー・アクアランド」
釜山の旅で、宿泊施設としてチムジルバンへ行くならば、ダントツおすすめのチムジルバンが、ここ「バリー・アクアランド」。おすすめの理由を詳しくご紹介します。施設のレビューやアクセス情報も参考にどうぞ。
2019/08/02 00:00
釜山駅から歩ける!アートと眺望が楽しめる散策路、草梁イバグキル
釜山駅から徒歩10分、気軽に行ける散策コース「草梁イバグキル」。アートがたくさん、絶景が見えるスポットも。歩いて楽しいお手軽な観光スポットです。
2019/08/01 22:00
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、コムギさんをフォローしませんか?