ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
生物も減価償却できる?!✨ 青い鳥クッキー焼きました
国税庁の減価償却資産の耐用年数表には「生物」という欄があり、魚類は2年、鳥類は4年、その他のものは8年。牛や馬は荷運び用等、用途により違った年数が定められてい…
2020/09/29 17:11
素敵なサロンコンサートへ✨
先週末に文化財に指定された、遠藤新氏設計の邸宅でのサロンコンサートへ伺いました✨友人であるディーバの福田祥子姫のドラマティックソプラノを舞台からではなく、至近…
2020/09/28 17:11
箱根で、楽しく美味しいマス釣りにチャレンジ✨
先日は箱根でマス釣りにチャレンジしました。釣り堀でしたが。。笑病院生活が長かった息子には初めての経験でしたが、釣ったマスを両手でしっかりつかまえて、針を抜いた…
2020/09/27 08:22
マイナポイント連携はコンビニでもできます✨お家でお寿司握りました✨
マイナンバーカードを取得して、マイナポイントとカードを連携する時、カードリーダーか、またはマイナンバーカードの読み取り機能のあるスマホが必要になります。これら…
2020/09/26 11:11
東京都家賃等支援給付金は家賃支援給付金が決定してから✨
国の家賃支援給付金の支給決定された方の上乗せ分として、東京都の家賃等支援給付金があります。支給額は毎月の家賃の12分の1 × 3ヵ月分になります。前提として国…
2020/09/25 07:22
空き家は固定資産税が6倍?!✨
固定資産税について、説明した箇所をもう一度見てご覧下さい。表の中で、土地について、小規模住宅用地(200m2以下の部分)は、課税標準 × 1/6になると記載さ…
2020/09/23 20:39
個人事業主 ブロガーは売上より経費が多くて大丈夫❓✨ 連休は葉山の海へ✨
事業に関する事は基本的には経費になりますが。。経費とみなされるには、以下の2点がポイントとなります。①「収益性」= この費用をかけて事業になるくらい の収入を…
2020/09/23 19:44
居住用不動産投資の消費税還付が改正に✨ミッドタウンの桂の木
消費税法の一部が改正され、令和2年10月1日以後に取得する『税抜1,000万円以上』の『居住用投資不動産建物』の取得については、消費税の控除や還付ができなく…
2020/09/14 16:22
個人事業主の経費の基本 ✨ 下北沢 新雪園ランチ
個人事業主の方から、よく経費についての質問を受けることがあります。個人事業主の収入は売上ですが、当然ながら個人事業主の支出は個人の生活に関連する支出と、仕事に…
2020/09/12 14:33
雇用調整助成金は締切日に注意✨麻布十番の濃厚坦々麺✨
雇用調整助成金、不評だらけの申請スタート時より、かなり申請しやすくなりました。今日も7月分を一社申請しました。雇用調整助成金は、休業手当を支給したひと月ごとに…
2020/09/07 20:22
六本木ヒルズ美術館 STARS 展へ✨
確定申告からずっーと、通常の会計申告業務以外にコロナ関係の給付金、協力金、補助金、が忙しく。。なかなか行きたいと思っていたところに行けてません。仕事はやればあ…
2020/09/06 14:22
貰えなかった東京都からの謝金が。✨夏はネバネバ野菜料理✨
今年の5月に主に飲食店のお客様の申請をした、東京都の感染拡大防止協力金。一店舗につき50万が支給されました。この申請については、東京都から専門家による支援の要…
2020/09/03 16:22
収入が前年比30%減ならコロナによる国民健康保険の減免を✨ゴーヤ大好き
新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が前年度の10分の3以上減少することが見込まれる場合には、国民健康保険料の減免が受けられます。 減免の割合は、以下の…
2020/09/01 18:22
2020年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、motoazabu33さんをフォローしませんか?