私服の制服化は難しいから、アイテムの定番化から。
こんばんは、外で働くミニマリストのあやです。以前からしたいと思っていた、「肌着の定番化」をしたので紹介します。 長袖インナー 以前は実家から持ってきた種類がバラバラのものを5枚ほど所持。 分厚さが違うのでその日のトップスとの組み合わせを考えるのは よく考えると無駄な時間だったと思います。 ・ユニクロ ヒートテックUネックT(8分袖) こちらを4枚でローテーション。 [f:id:myzk0001:20190124201425j:plain:w400] [https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/408235-01:title] 極暖と迷いましたが、店頭のサンプルを見ると毛玉になっていたのでやめました。 毛玉、気になっちゃうので・・・。 どうしても寒い日は二枚重ねにしています。 **タイツ タイツも40~100デニールのものが混在し、 日々選択するのに疲れた為、統一しました。 あと、お腹部分についているタグでなんとか判別していましたが、 目当てのものを探し出すのもなかなか面倒。 ・(アツギ) ATSUGI タイツ ASTIGU(アスティーグ) 【黒】 ブラックタイツ 40デニール こちらを4枚でローテーション。 [f:id:myzk0001:20190124202702j:plain:w400] アスティーグ黒 40 ML DBK FP6199posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング7net ただ、ATSUGIの黒はムラになりやすいのと、割と破けやすいので 来年は違うものにしようかと考えています。 下着、タイツを統一しました。選択肢がひとつしかないから、迷わないで済む!✌️毎日同じ服を着るのは難しいけど、下着やタイツの選択から解放される予定😌 pic.twitter.com/P4j3SqUOzj— ミニマリストあや( ˙ᵕ˙ ) (@minimalistaya) 2019年1月4日 MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'468x160',design:'slide',recommend:'on',auto_mode:'on',a_id:'1170097', border:'off'};}; にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2019/01/24 21:06