chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オシャレなインストユニット MJ7 http://blog.livedoor.jp/mj7kashiwa/

柏市のギターインストゥルメンタルバンド、MJ7の活動ブログです。

クラシックギターバンド「MJ7」は、クラシックギターにパーカッションという、珍しい組み合わせのギター・インストゥルメンタル・グループです。 クラシックギターといっても、クラシックを演奏する訳ではありません。 パーカッションのリズムを生かして、スタンダード、ポップス、映画音楽、ラテン、ジャズ、歌謡ポップス等、様々なジャンルの曲を、MJ7オリジナルのアレンジで演奏活動をしています。

mj7kashiwa
フォロー
住所
柏市
出身
柏市
ブログ村参加

2018/01/04

arrow_drop_down
  • 管理人の日記:春よ来い

    風の冷たい曇り空の下を、花を探して散歩してきました。散歩の途中で、3月に予定していた幼なじみ達との飲み会を、新型コロナウィルスで中止にするかどうかの電話が入ります。練習会も、もぐもぐタイムもどうなるか分からない状況で、楽しみが皆無くなってしまいます。利根

  • 練習会に弾き語りのお客様が(^^♪

    新型コロナウィルスのお陰で、練習会場のひまわりプラザはガラガラ。それでもMJ7は元気にフルメンバーで練習です。曲目は「タンゴアンスカイ」、「夜明けのスキャット」、「秋のささやき」を。「タンゴアンスカイ」はどんどん仕上がり、ソロの演奏に近づいてしまうんではない

  • 管理人の過去

    私のギターが、まだ押し入れにしまってあった頃は、こんなことをしていました(^-^; この後、カミさんがギターに興味を持ち、エレキ、アコギを入手し、私にギターを思い出させてくれ、押尾コータロー、DEPAPEPEの練習、ジャズの勉強をするようになり、ネットでMJ7を見つけ

  • 春が待ち遠しい練習会

    まだ、寒い、外は木枯らしの吹く中での練習会です。「タンゴアンスカイ」、「秋のささやき」、「コーヒールンバ」、「マイウェイ」、「夏の日の恋」、「夜明けのスキャット」、新しい曲はともかく、昨年の復習の曲はあちこち忘れていて、譜面の中で迷子になったり、音が抜け

  • 管理人の日記:ネフェルセッション ジャズの世界を覗き込む

    柏の森の中のジャズスポット、ネフェルティティでのジャズセッションを見学に行ってみました。12時半から1時間だけ、初心者専門のセッションというので覗いてみると、お客は誰もおらず、マスターが一人でギターでボサノバを弾いています。少し話し込んでいると、モーリーさん

  • 管理人の日記:ネフェルティティにジャズを聴きに(^^♪

    柏方面に用事があったので、ネフェルティティに顔を出してみました。巨大なJBLのスピーカーでコルトレーンとかのCDがかかっています。常連のお客さんが数人。それを聴きながらストレートのコーヒーを。マスターがやってきて、MJ7や取手ギターサークルの話などを。お客さんの

  • バレンタイン練習会(^^♪

    今日の練習は、マムクッキーさんがお休みで、「秋のささやき」、それと忘れないように、「コーヒー・ルンバ」と「マイ・ウェイ」を、そして、初めて、村治佳織さんのソロがカッコいい「タンゴアンスカイ」を。「タンゴアンスカイ」はソロでは恐ろしく難しいですが、muraさん

  • GKハーモニー 小文間公民館まつり

    リーダーのmuraさんが別に主催している弦楽合奏シックステット・GKハーモニーが小文間公民館まつりに出演されたので、有志?で応援に行ってきました。目の前の小学校跡にクルマを置いて。小文間公民館、紙の花飾りでまつりの看板が飾られています(^^♪リハーサルから力が入っ

  • 取手で練習

    いつものホーム練習場が取れなかったので、今日は取手福祉会館で練習です。クルマを河川敷駐車場に停めて、利根川の土手を超えます。裏口から入ります。2階の会議室で練習開始ホッシーが休みでマリリンも3時で早退。今回も引き続き、「秋のささやき」、「夜明けのスキャット

  • 取手ギターサークルの2020ウィンターコンサート

    昨日の取手ギターサークルのウィンターコンサートの様子です。集合時間の9:00前に会場入りします。ステージの準備午前中いっぱい一人5分ずつのリハーサルです。今回はマイクの入りが皆さんから問題となり、ブームスタンドをフロアからのものではなく、ステージ上のもの

  • 管理人の日記:リズムボックスとセッション

    以前から使用しているKORGの小型リズムボックスKRminiですが、 内臓スピーカーでは物足らないので、アンプとの接続ケーブルを用意しました。今まではギターだけをアンプに繋ぎ、当然ながらドラムの音は内臓の小さいスピーカーからのそれなりの音でした。KRminiのイヤホン端

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mj7kashiwaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mj7kashiwaさん
ブログタイトル
オシャレなインストユニット MJ7
フォロー
オシャレなインストユニット MJ7

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用