ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
4年振り大規模メーデー代々木公園で開催・ネット視聴を含め3万人
5月1日はメーデーですが、この処新型コロナ感染でオンラインや小規模開催 となって居たメーデーが4年振り昨日、代々木公園で大規模開催となった。 参加者はネット視聴を含めて2万8千人と推定されるとか。
2023/04/30 08:19
今年のGWが始まった・5類移行前に水際対策終了で海外旅行続々か
新型コロナの終息はまだ目鼻は立ってないが、日本政府は日本経済優先で、コロナ ウイルス5類移行に踏み切ろうとして居ます。 また外国観光客受け入れのため、連休直前の4月29日で水際対策を終了しました。
2023/04/30 07:58
今日から5月1・2日休暇を取れば9連休のGW始まる
新型コロナも盛りを過ぎたのか急に衰えて来て居るようです。 コロナ規制緩和で3年振り大手を振って何処にでも行けると、国内旅行、 余裕のある人は海外まで足を延ばし、旅行ブームが始まった様だ。 新幹線・
2023/04/29 19:58
春の褒章受章発表に続き、春の叙勲授章者4009名発表される
政府は先に春の褒章受章者644名20団体を発表しましたが今回は 春の叙勲授章者4009名を発表しました。 今回の最高位の旭日大綬章は5名、瑞宝大綬章は2名でした。 尚俳優風間杜夫氏旭日小綬章が贈られました
2023/04/29 10:23
米大リーグエンゼルスでホームランを打つと被る兜は鹿児島県で製造
米大リーグで大谷選手が居るエンゼルスではホームランを打つと兜 を被せられるパフォーマンスですっかり有名になりましたね。 大谷選手が兜を被せられるシーンは今6回です 大谷選手が何回被る事が出来るか注
2023/04/29 10:16
京都南丹市商店街で現金や切手が入った茶封筒を配る不思議な人
今京都の南丹市の商店街で現金や切手が入った茶封筒を配る人が居る と言って話題になって居ると言う。 茶封筒を配られたのは個人や商店7軒で、11通との事 消し印のあるものとないものがあって配って回った者
2023/04/28 10:48
1月30日札幌のゴミ処理施設で1千万円が見つかり14人申し出る
今年の1月30日札幌のゴミ処理施設で現金1千万円がみつかりました。 早速それはオレの物だと次々と申し出る者が続出、14人に達したそう です。 この様な場合は必ず現れる、自分のものではないがあわよくばの下
2023/04/28 10:18
25年開催予定の大阪万博入場料は大坂USJと同額の8千円に値上げ
2025年開催予定の大阪万博は物価高騰・人件費等で運営費が当初予定の 800億円を大きく上回り、1300億円に達する事となり、そこで入場料を 今まで入場料は6千円として居たが2千円値上げし8千円にせざるを得なく な
2023/04/28 09:24
政府は春の褒章受章者を発表・WBCサムライJAPAN等に紫褒章
政府は春の褒章受章者644名と20団体を発表しました。 スポーツや学術・芸術部門の紫綬褒章者は21名と1団体。 野球WBCで14年振り優勝のサムライJAPAN・ドラマ東京ラブストリー等の 脚本家の坂元さん・テレビスマ
2023/04/28 08:28
民間初の月面着陸今一歩で失敗・地球の6分の1の重力でも燃料不足
民間企業で世界初の月面着陸として注目された宇宙ベンチャ―企業の計画は 米国の民間宇宙企業のスペースX社のロケットで打つ上げられ順調に軌道に 乗り月面上空100キロから降下、探査機は月面着陸の筈でしたが、
2023/04/27 17:53
令和になり初の宮内庁主催の春の園遊会5月11日赤坂御苑で催される
天皇両陛下主催の園遊会は春と秋に開催となって居たが、令和の 御代になり、新型コロナ感染猛威で中止されて居たました。 今年は春の園遊会が5月11日、赤坂御苑で催される事となり招待者 が発表されました。
2023/04/27 09:14
87年前パリ―東京間100時間懸賞レース参加のフランス機佐賀で墜落
随分前の話しとなるが、87年前パリ―東京間100時間、単独飛行挑戦の 懸賞レースが行われた これに参加したフランス冒険飛行家が乗る小型飛行機が、佐賀と福岡の 県境の背振山に嵐の影響で墜落したのは1936年でし
2023/04/26 09:05
日本ベンチャ―企業民間世界初月面着陸は通信不能になり確認取れず
日本のベンチャー企業はアメリカの宇宙企業スペースX社のファルコン9号 ロケットで民間宇宙企業としては世界初の月面着陸に挑みました。 月面着陸の宇宙船は月面上空100キロの軌道に接近したが、着陸寸前に交信
2023/04/26 08:24
今日も又朝刊配達スタッフ募集のチラシが挿入されて来た
この処新聞配達人不足が深刻なのか、頻繁に朝刊配達スタッフ募集のチラシが 挿入されて来ます。 前はバイクの運転免許証が条件でしたが、今は原付免許や自転車も可となって 来て居ます。 ただ勤務時間は午前
2023/04/25 10:11
公共バスの運転手まぶしさ防止のサングラス着用となる
公共バスの運転手は今までまぶしさ防止のサングラス着用が認められて なかったが、今回サングラス着用が容認される事となった。 問題はサングラス掛ける事で目と目が合わなくなり人相が悪くなる事です。 サン
2023/04/25 09:56
国交省来月からタクシー料金変動制ダイナミックプライシングを導入
国交省は来月からタクシーの需要に応じ料金が変動スルダイナミックプライシング を導入する事とした。 タクシー利用者が少ない日中は料金を安く、夜や雨の日等利用者が多い時間帯は 料金を上げる変動制の導入と
2023/04/25 09:48
民営化前預入定額貯金等20年間払い戻し請求がないと権利消滅国庫へ
郵政民営化前預け入れた定額貯金等は20年後権利消滅の案内書が送付され 案内から2ケ月後払い戻し請求がないと貯金は国庫に納付されるそうです。 過去に900億円が権利消滅で国庫に納付されたそうです。 17年には
2023/04/24 09:20
私は火野正平氏の心旅を朝晩見て居ます
火野正平氏の自転車旅行旅の心旅はもうBS放送で千回を超えました。 朝2回の放送と夜のトウチヤコ編、欠かさず見て居ます。 先日蔵出しスペシャルだったかと思うが大変気に行った字句が目に入った。 頭は低
2023/04/23 09:07
この処ネタ不足で投稿出来ず居ます、不調期に入ったのでしょうか
この頃はネタ不足のためか不調で毎日投稿出来ず悩んでいます。 この頃な夏を思わせる気候となるかと思いきや急に冬の様な寒さの朝晩 が到来すると言う妙な気候です。 しかし花は正直で季節になると必ず咲いて
2023/04/23 08:48
スペースX社の大型ロケット初打ち上げ試験・打ち上げ後4分で爆発
日本では先日新しい宇宙ロケットのH3型打ち上げ失敗したが、今回は スペースX社が、アルテミス計画で月や火星に大量物資運搬のため開発 した大型ロケットの試験打ち上げに失敗しました。 全長120メートルで100
2023/04/21 09:39
ガソリン9週間振り値下がり168円20銭・当地171円台地域格差あり
先日経産省がレギュラーガソリン1リッター当たり全国 平均ガソリンは9週間振り値下がりして168円20銭 と発表しました。 私は先日リッター当たり171円に入れました。 それも遠く離れたセルフスタンド
2023/04/20 10:49
3月の外国人観光客訪日は181万人余・コロナ禍前の65%回復
日本もコロナ感染緩和で水際作戦を止め外国人観光客訪日大歓迎の方針に 変わりました。 お陰で3月は花見シーズンで外国人がクルーズ船等で押し掛け外国人 観光客は推計で181万人超えとなったそうです。
2023/04/20 10:31
気象庁は今年も4月26日から10月26日まで熱中症アラート発令
気象庁は、今年も4月26日から10月26日まで熱中症アラートを発令 する事を公表しました。 熱中指数が33を超えた時点、もしくは超える事が予想される前日若しくは 当日、気象庁が発令します。 今年も
2023/04/20 10:15
国連推計でインドが人口世界一、中国を超える・更に人口増のインド
国連は、インドの人口は14億2860万人で中国の台湾マカオ香港を除く 人口14億2570万人を抜いて世界一と推計した。 その差今は、300万人ですが、合計特殊出生率を比べると、インドは2・0人 中国
2023/04/20 09:19
文科省全国学力テスト行われ200万人参加・中3の英語は4年振り
文科省の全国学力・学習状況調査が全国一斉に行われました。 小6と中3が対象で205万人が参加しました。 小6は国語・算数で算数では複数の棒グラフを組み合わせた設問が初出題 された。 中3は国語・数学・
2023/04/19 08:35
車のガソリン入れに行く
車のガソリンが底をつき出したので、離れた近辺のセルフスタンドへ行く。 大体月1で40リットル位で間に合う様に辛抱しています。 先月に比べてリッター当たり6円も値上がりして居た。 6円でも40入れた
2023/04/18 19:01
アメリカでレコード販売がCD販売うを上回り、レコード人気復活
昔は音楽を聴くにはレコードと決まって居ましたが、時世の流れで今は 忘れ去られ全てCDと言うご時世です。 処がアメリカでは何故かレコードの売り上げが、CDの売り上げを上 回ると言う現象が起きて居るとか。
2023/04/18 08:44
ガソリン高騰や車税の高さを嫌いカーリースの要望高い
今は移動するには車は不可欠なものですが、ガソリンの高騰・車税等の高さで 近頃はカーリースで間に合わせる人が増えて来たとか。 ガソリン代や駐車場代等は個人持ちですが、車検代や税金はかからないので 大変
2023/04/18 08:24
マイケルジョウーダンのシュウズ、オクションで何と3億円の高値
有名人の使い古した靴がオクションで高額で落札されたと言う。 日本円に換算して3億円と言う高値だったそうです。 米国バスケットのレゼント、神格化されている、マイケルジョーダン が履いていたシューズが
2023/04/18 08:06
新入学生のランドセル、象徴的ではあるが重く子供の負担、リックへ
4月新しく1年生になってランドセルを背負って学校へ行くのは当たり前と なっていますが、法的にはランドセルを背負って通学せよとの決まりは 何処にもないそうです。 それに幼い児童に教科書を詰め込んだ重いラ
2023/04/17 09:04
宝塚音楽学校入学式・倍率15倍の難関突破の40人の2年間修業開始
宝塚音楽学校はタカラジュエンヌを志す人の目標だそうです。 全国から選び抜かれた40人の入学者が、清く・正しく・美しくの教の基に 予科1年・本科1年の2年間修行して宝塚歌劇団の舞台に立つ。 昔の入学倍率
2023/04/16 09:00
世界で安全な国とされる日本で岸田首相が和歌山補選で演説前爆発
世界で安全とされて居た日本でまた衆院補選応援演説をする予定の、和歌山 雑賀崎漁港で岸田首相が演説をする直前、銀色の筒状物の投げ込まれ爆発音 がして白い煙が上がったと言う。 選挙応援の安倍元首相が射殺
2023/04/15 12:35
日本の代表的大型テーマーパーク・ディズニーランド開業して40年か
日本の代表的大型テーマーパークは、外資系の東京デズニーランドですが、 1983年1800億円をかけて、千葉県浦安舞浜に開業して40年が経過した。 40年の間には色々な事が起きたが、今なお日々新たに進化して居ます
2023/04/15 10:01
歌舞伎街に新ランドマーク歌舞伎町タワー出現・エンタメ特化ビル
治安の悪さで兎角評判が悪い歌舞伎街ですが、今回新たに高さ225メートル 地上48階・地下5階の歌舞伎街タワー東急が出現しました。 超高層複合施設で、映画・ホテル・レストラン・劇場・ライブホールや ゲー
2023/04/15 08:52
宮崎産完熟マンゴ―最上級品ブランド、太陽タマゴ初競り2個60万円
宮崎産完熟マンゴーのブランド品太陽のタマゴの初競りが行われた。 今年は過去最高の2個入り1箱が60万円で落札されたそうです。 1個30万円とても庶民の手に届かない値段です。 落札されたマンゴーは早速福
2023/04/14 07:47
日本の民間宇宙企業スカパーJSAT・日本で初めての月面地着陸なるか
日本の先駆企業の一つ民間宇宙企業スカパーJSATが注目されて居ます。 宇宙企業を目指してスカパーJSATは昨年12月米国宇宙企業のスペースX社の ロケットで自社開発の月面着陸機HAKUTOーRを月に向け打ち上げました
2023/04/13 09:47
今年も黄砂襲来の季節になりました、黄砂東京迄達し視界悪化
毎年今頃になると中国から黄砂が飛んで来ます。 黄砂は中国大陸の乾燥地帯や砂漠等で強風に巻き上げられ砂が数千メートル にも達する砂嵐が偏西風に乗って日本迄達する。 朝鮮地方は黄砂被害が激しく数メート
2023/04/13 08:59
1等前後賞合わせて5億円当たるドリームジャンボ宝くじ5月発売
1等は前後賞合わせて5億円のドリームジャンボ宝くじが5月2日 から発売されます。 買っても仲々当たらない宝くじ、買わなきゃなお当たらない宝くじ 一獲千金の夢見てつい買ってしまう宝くじ。 買って後で
2023/04/12 08:34
職場で言葉を選んで叱らないとやれパワハラ・セクハラとなる
世の中が難しくなって来た様です 職場で言葉を選んで叱らないとやれパワハラだセクハラだと言われ 職を失う事もあると言う。 部下を叱る時バカ呼ばわりは禁句で下手するとパワハラと叩かれる 女性に対しても
2023/04/12 08:17
物価高騰の折り新聞購読料も5月から500円値上げで3900円へ
4月になり食品が次々と値上げされて行きます 今回新聞の購読料が5月から現行より500円値上げの3900円になる。 新聞も材料費や印刷代・それに人手不足で配達料も値上がりしてとうとう 限界に来てコス
2023/04/12 07:54
4月から自転車ヘルメット着用努力義務多なったが着用率低い
4月から自転車に乗る人はヘルメット着用が努力義務となりました。 処が警察庁の調べで全国13都府県の着用率はたったの4%しかなかった。 着用の有無で致死率は2・6倍になると言われるが着用率は伸びない様だ
2023/04/11 09:00
街角から消えつつあるチンドン屋4年振り富山で全日本チンドン屋大会
昔は街の商店の宣伝を任されて居たチンドン屋今は時勢の流れですっかり 姿を消してしまいました。 しかし日本の何処かでまだ生き延びてチンドン屋稼業をして居るのも 結構あるらしい。 今回富山で全国チンド
2023/04/10 09:18
来年春引退予定のJR九州の観光SL人吉・災害復旧後人吉で出発式
2009年から、肥薩線の熊本と人吉間で運行されていたSL人吉は 、20年人吉地方を襲った豪雨で一部路線が不通となり、その後 鹿児島本線の熊本鳥栖間で運行されて居ました。 今回災害復旧がなり昨日熊本駅で人吉ま
2023/04/09 09:21
自転車ヘルメット着用努力義務となりヘルメット品薄・帽子型が人気
今までは、自転車ヘルメット着用は13歳未満の子供に求められて居たが 今回法改正で対象が自転車に乗る人全部に着用努力義務となった。 これはあくまで頭を守り命に関する事ではあるが、個人の考えで着用 は努力
2023/04/09 08:56
今日は灌仏会お釈迦様の誕生日・宗派に関係なく寺院は花祭り開催
4月8日お釈迦様の生誕日で仏教行事で灌仏会と言う。 灌仏会は宗派に関係なく何処の寺でも花祭りの行事を行う お釈迦様像が引っ張り出されて信者は何故か甘茶を掛けてお参りします。 お釈迦様の生誕の際、
2023/04/08 20:33
行政無線で年1回の狂犬病注射の放送ある
今日の行政無線は狂犬病の注射の放送があった。 狂犬病の注射は犬を飼って居る人が1年に1回受けさせ ねばならない義務との事です これは法律で義務付けられ違反すれば20万円罰金をとら れます。 その
2023/04/06 20:57
各港に外国大型観光船クルーズ船寄港・インバウンド景気期待多し
新型コロナの終息の兆しが見えはじめ規制緩和策が次々と打ち出されました。 政府は経済優先でこれまでの規制を次々と緩和し、新型コロナは季節性インフレ エンザと同等の5類扱いする事とし、感染予防のマスク着
2023/04/06 08:27
アルテミス計画で初めて月上空を周回する宇宙飛行士4名発表
NASAは、アルテミス計画第2段階の有人宇宙船による月周回の 宇宙飛行士4名を発表しました。 NASSのアルテミス計画第1段階では、すでに無人宇宙船で月を 周回して帰還に成功して居ます。 NASAは2024年11月
2023/04/05 09:45
福岡地下鉄七隈線延伸で博多駅や櫛田神社め前駅利用者急増
福岡地下鉄従来の七隈線は西区の橋本駅と天神地下街にある 天神南駅迄でした。 今回3月27日から地下鉄七隈線が博多駅まで延伸された。 博多駅地下街3階から4階を通り5階の七隈線ホームまで 行き地下鉄七
2023/04/04 10:33
平城京跡で舎人親王邸と見られる建物跡が見つかる
現在の平城京跡は今は朱雀門だけが建てられ辺り一面広い草原です。 今回日本書記を編纂したと見られる舎人親王の屋敷跡が見つかった。 当時の権力者の邸宅もある一等地で6万Ⅰ千平方メートルと言う 広大な跡
2023/04/04 08:17
社会問題の老朽空き家の除去・危険ブロック塀除去市が支援する
今全国的社会問題となって居る老朽空き家問題や危険ブロック塀の除去を 市が支援し、除去費の一部を補助支援するそうです 対象者は家屋の所有者や相続人等で、市内の老朽空き家全てを適用 現に使用してない家屋
2023/04/03 08:57
古代中国の五行思想では人生を四つに区切り青春・朱夏・白秋・黒冬
古代中国の五行思想では人生を四つに区切り色を付けて区分する 幼少から若者時代は青春として青色 30代から40代は朱夏とし朱色 50代から60代は白秋とし白色 60代からは黒冬とし黒色 黒冬は 玄武
2023/04/02 08:36
何でもない高低差でつまずきコケテ足首捻挫する、歳は取りたくない
歳を取ると怖いのは転倒です。 転倒で寝たきりになった話しはよく聞きます。 昨日チョットした高低差に躓き転倒し足首をくじいてしまった。 気力だけはあるが、体がついて来なくなって来ているのですね。
2023/04/02 08:10
長崎県は今日犬猫等10匹以上飼って居たら保健所に届ける義務化
長崎県は今日から犬猫等を10匹以上飼って居たら保健所に届け 出る義務付ける条例が設定されました。 また野良猫等への餌さ遣りが禁止されました。 地域猫活動として飼い主の居ない猫に不妊去勢手術をする事と
2023/04/01 20:10
昨日統一地方選が始まったが、連呼がなく静かと書いたが是は誤り
昨日統一選挙が始まったが、連呼がなく静かだと書いたが是は私の 早トチリだった様です。 選挙区が可成り広いので告示後あいさつ回りが遅れただけの様だ。 結構今日は入れ替わり立ち代わり連呼の時間があった
2023/04/01 10:03
今日から自転車に乗る人ヘルメット着用義務となる
自転車事故による死亡者急増で今日から自転車に乗る人にヘルメット 着用が義務付けられます 因みに自転車のヘルメット着用は努力義務で警察から注意を受ける 事はあっても罰則はないそうです。 転落した場合
2023/04/01 09:54
今日から4月、一斉に2千品目も値上げ始まる・エプリフールでは?
今日は4月1日新しい会計年度や学校の新学期が始まります 節目となるからか2千品目の商品が一斉値上げされるそうです。 物価高騰で限界に来た業者が次々とあらゆる製品の値上げを発表した。 値上げは秋までに5
2023/04/01 09:36
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かもめ2602さんをフォローしませんか?