ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
北海道胆振東部地震の経験で感じた事
みなさんご存じの通り、2018年9月6日未明に北海道の胆振地方を震源とする大きな地震がありました。地震発生に際し、たくさんのお気遣いありがとうございました。これまでにない経験の中、大変励みになりました。北海道に馴染みのない方にとっては、胆振
2018/09/08 01:17
稚エビがいる事に気付かずに大量換水した水槽のその後。
昨日の記事のその後です。昨日の記事はこちら。我が家では稚エビと親エビは別の水槽で飼育しています。親エビ水槽の換水は半分~9割程度です。水量にすると10L~18Lくらいだと思います。稚エビ水槽はある程度の大きさになるまで換水しないか、間隔を開
2018/09/05 00:34
なぜ!?稚エビがいるはずのない水槽に現れた稚エビ…
我が家でのシュリンプ飼育は、基本的に種親水槽、出産水槽、若個体育成水槽という感じで分けています。種親水槽内で抱卵した個体は、抱卵日を記録しておいて、ハッチアウト前に出産水槽に移します。出産水槽でハッチアウトが完了したら、ママさんは元の種親水
2018/09/03 22:30
交尾後のレッドビーシュリンプが、卵巣からお腹に卵を出しています。
何気に水槽を眺めていたら、先日ハッチアウトしたメスのレッドビーが変な動きをしていました。背中を丸めたり伸ばしたりしながら、腹肢をビラビラさせています。水槽の奥の方なので確認しにくいのですが、お腹に黒いものが出てきています。抱卵ですね。時間が
2018/09/01 23:16
2018年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えびRockさんをフォローしませんか?