ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
燃え尽き症候群について。
こんにちは。ルルーです(*^^*) 障害のある方もない方も学べるにしはまピアノ教室を開いています。(ポチッ!) ※障害、不登校、引きこもり等困り感がある方も受…
2025/07/04 14:11
大人のピアノレッスン〜楽譜、音符を読むのが苦手な人は読み方を書いてみよう♫
2025/06/23 13:25
夏の夕、1人で/自分で作詞作曲/第五弾
2025/06/15 12:40
「川の流れのように」を弾いてみました♫
2025/06/06 20:12
ピアノの音を響かせる方法〜鉄琴を使って腕や手首の脱力の練習♫
2025/06/04 12:18
大人のひきこもりについて。〜ひきこもりや起立性調節障害や不登校の方もピアノ教室に通ってます〜
2025/05/30 12:00
空気を読みすぎるタイプの発達障害…ASDの人もいます〜ピアノ教室に通ってるASDの生徒さんの話〜
2025/05/23 14:51
五月病について。
2025/05/21 12:12
人前で話せなかった幼少期〜5月は場面緘黙啓発月間
2025/05/18 11:21
「コンプレックス日記」/自分で作詞・作曲/第四弾/自分でアレンジもしています
2025/05/11 12:47
5月は場面緘黙啓発月間ですね〜私のピアノ教室にも場面緘黙症の生徒さんが通っています。
2025/05/09 16:16
ショパン/エチュードop25-12(大洋)を弾いたので動画をアップしました。
2025/04/25 20:11
私も極度のあがり症です〜緊張や不安が強い生徒さんが私のピアノ教室に通ってます〜
2025/04/23 15:09
実は今日は私の誕生日です。
2025/04/17 11:25
新年度、新学期〜自分だけ取り残されているみたいで焦ってしまう
こんばんは。ルルーです(*^^*) 障害のある方もない方も学べるにしはまピアノ教室を開いています。(ポチッ!) ※障害、不登校、引きこもり等困り感がある方も受…
2025/04/15 21:06
ひきこもりや不登校などのような、生きづらさを抱えた子もピアノ教室に来ています。
2025/04/09 15:32
「あなたのヒロインにはなれない」〜自分で作詞・作曲/第三弾/弾き語り〜
2025/04/04 20:18
世界自閉症啓発デーですね〜私のピアノ教室にも自閉症の生徒さんが通ってます♫
2025/04/02 12:58
誰も自分のことを知らない場所に行ったら話せるかもと思った話〜新学期、場面緘黙症
2025/03/30 12:19
人見知りで大人しい子が、ピアノ教室に来ています〜私自身引っ込み思案なので分かる気がします…〜
2025/03/28 09:44
場面緘黙症、ASD、HSCがある生徒さん〜ピアノ教室に慣れてきたみたいです〜
2025/03/24 12:14
聴覚情報処理障害(APD)がある子へのピアノレッスン
2025/03/19 13:53
今日は調律の日でした♫
2025/03/17 16:16
〜卒業式で一人ぼっちになってしまった経験〜
2025/03/13 11:41
「いつか愛せるように」〜作詞・作曲/第二弾/弾き語り〜
2025/03/03 12:31
発達障害がある生徒さんで、楽譜を読むのが苦手な子へのピアノレッスン②
2025/02/26 15:15
みんなと一緒にお弁当を食べたいけど、「お弁当を一緒に食べよう」と言えない〜ボッチ飯〜
2025/02/20 22:49
今日は出張ピアノレッスンの日でした。
2025/02/19 17:18
肩を上げないで、余計な力を抜いて弾く方法〜ピアノ上達方法〜
2025/02/17 16:25
発達性協調運動障害とピアノ〜不器用・運動音痴でも大丈夫〜
2025/02/09 14:46
ピアノ弾く前のウォーミングアップに〜準備体操〜
2025/02/06 13:40
心に閉じ込めていることを、ピアノで表現するきっかけに〜発達障害(ASD)、場面緘黙症〜
2025/01/30 13:08
障碍セミナー映画上映会「僕が跳びはねる理由」を見に行きました。
2025/01/27 14:31
社交不安症、場面緘黙症~雑談が苦手~
2025/01/24 12:01
「君は君のままでいてよ」〜自分の作詞・作曲で初めて弾き語りをしてみました〜
2025/01/19 00:39
腕の重みをのせて弾く練習〜はかりを使うといいらしい…??
2025/01/14 13:39
~学生時代、委員会決めがすごく不安だったお話(>_<)~
2025/01/10 12:49
~アルペジオの弾き方~アルペジオって難しい…
2025/01/07 14:02
あけましておめでとうございます!
2025/01/06 14:24
※間違いがあったので再投稿します~『神の御子は今宵しも』の弾き語り動画をアップしてみました♪
2024/12/28 13:24
~場面緘黙症の特徴について~
2024/12/25 12:47
ある場所のクリスマス会で、ピアノ演奏と弾き語りをさせていただきました♪
2024/12/23 17:49
場面緘黙症の辛さの1つ~自分の気持ちを言えない
2024/12/20 14:44
2024/12/18 23:28
消極的だった生徒さんが音楽会で鉄琴に挑戦してくれて嬉しかったです♪
2024/12/12 13:48
放課後カルテというドラマで場面緘黙症の回を見ました
2024/12/10 00:23
一時的に学校に行けなくなった時に進めて貰った曲~『ありのままで』~
2024/12/06 17:27
スタッカートの弾き方を子どもに伝える時~出来るだけ楽しく伝えれるように~
2024/12/04 14:06
場面緘黙症~同性だけでなく、異性の友達を作るのも苦手(>_<)
2024/12/02 12:56
ピアノ上達法~指は付け根から下に動かそう♪
2024/11/29 12:43
放課後カルテというドラマで場面緘黙症のことをするらしいです。
2024/11/26 12:24
初見演奏の練習に『ぴあのどりーむ』を♪
2024/11/20 11:08
空気を読みすぎる、共感力がある発達障害の子も沢山います。~ピアノを教えていて思ったこと~
2024/11/18 16:08
ピアノは腕の重みをのせて弾きます~腕の重みの練習方法
2024/11/13 12:22
社交不安症、対人恐怖症、あがり症の本を時々読んでます~認知行動療法~
2024/11/10 08:46
ベートーベン作曲、ピアノソナタ第8番『悲愴』3楽章を弾いてみました♪
2024/11/07 14:32
鍵盤に接する2~5の指先の点、タッチポイントを探そう!~ピアノ上達方法
2024/11/06 14:09
話せなくて友達がいなかったため、イベントに縁がなかった学生時代(((((((・・;)
2024/11/02 12:26
子どものやる気が出る魔法の言葉~ピアノレッスン
2024/10/30 11:33
学校を休んでしまった次の日、『ノートを貸して』と言えない~場面緘黙症
2024/10/28 10:41
手が小さくて連続オクターブを上手く弾けない~連続オクターブの練習方法
2024/10/23 14:03
合唱コンクールで伴奏をするのが不安な子へ。
2024/10/21 12:21
昨日は出張ピアノレッスンの日でした♪
2024/10/17 12:18
話を聞いてくれなかった生徒さん~自分からピアノに向かうようになってくれた
こんにちは。ルルーです(*^^*) 障害のある方もない方も学べるにしはまピアノ教室を開いています。(ポチッ!) ※障害、不登校、引きこもり等困り感がある方も…
2024/10/15 13:31
場面緘黙症がある女の子が店長の、『みいちゃんのお菓子工房』がYahoo!ニュースに載ってました。
2024/10/13 12:55
レッスン室に絵本を置いてます(*^^*)~音楽を好きになるきっかけになったらいいな~
2024/10/09 13:15
運動音痴で怖がりなため、運動会が苦手~組体操が特に怖い(>_<)
2024/10/07 11:49
ボイスチャットがあるゲーム、話す必要がある音声ライブ配信が出来ないお話(*_*)
2024/10/03 13:09
バラード3番を弾いたのでYouTubeにアップしてみました♪
2024/10/01 12:14
~周りの空気感に敏感ですぐにビクビクしてしまう話~
2024/09/25 14:39
オンラインレッスンで音楽理論も教えています♪
2024/09/24 12:50
今日は出張ピアノレッスンの日でした♪
2024/09/18 23:24
内向的な人向けの交流会に参加していました~ボードゲームカフェ・オンライン交流会~
2024/09/17 12:33
ピアノ上達のコツ~正しい親指の使い方をしよう♪~
2024/09/11 14:33
聴覚過敏がある生徒さんとのピアノレッスンで気をつけていること。
2024/09/10 12:20
「社協たからづか」最新号(9月1日発行)に「ぐるり宝塚」の事が掲載され、私も載りました♪
2024/09/06 12:55
場面緘黙症がある子どもへの支援の仕方。~さりげなく目立たない支援~
2024/09/04 11:15
ギフテッドの子へのピアノレッスン。
2024/09/02 12:13
夏休み明け、新学期~学校に行きたくない
2024/08/28 14:56
パニック障害、精神疾患を普通に作品で取り上げてるのがいいなと思った話。
2024/08/26 13:29
発達障害がある生徒さんで、楽譜を読むのが苦手な子へのピアノレッスン
2024/08/22 12:11
オリジナル曲【夏華(なつか)】という曲を作ってみました。
2024/08/20 00:33
内向型さん向けの交流会、SELGMAさんの『内向型's PACE』に参加していました♪
2024/08/18 23:51
2024/08/08 11:54
『ふるさと』を弾き語りしてみました♪
2024/08/06 15:18
場面緘黙症がある子どもが、人前で話せなくなる原因②
2024/08/05 14:14
3歳の子のピアノレッスンの仕方♪~音楽が難しい勉強にならないように~
2024/08/04 10:30
川西市市制70周年記念イベントでピアノ演奏と弾き語りをさせていただきました♪
2024/08/01 17:36
場面緘黙症がある子が話せなくなる原因~『絶対に話さなければ!』と思って固くなってしまう~
2024/07/31 12:09
「川西市市制70周年記念イベント」に出演します(詳細リンク先あり)
2024/07/29 15:46
今日は、にしはまピアノ教室の発表会の日でした♪
2024/07/28 14:24
場面緘黙症がある子どもの、幼い頃の困り事。~自分から話しかけれない~
2024/07/24 14:59
『緘黙さんのお茶会』に参加していました。
2024/07/22 11:54
脱力したまま指先をしっかりさせる技術を体感してみよう♪
2024/07/17 13:29
誰と、どのお店で食べる時に会食恐怖症の症状が出やすいか。
2024/07/15 16:40
【お知らせ】「川西市市制70周年記念イベント」に出演します。
2024/07/11 23:15
2024/07/10 23:38
いい音・美しい音でピアノを弾く方法♪
2024/07/09 14:49
会食恐怖症になる原因~給食の完食指導が原因かも
2024/07/07 16:31
生徒さんが話を聞いてくれない時にする工夫。
2024/07/03 15:39
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ルルーさんをフォローしませんか?