増やしたサンゴをネットショップで販売したいなと思い、とりあえず看板絵の線画を描きました。拡大すると触手がギチギチでちょっと気持ち悪いです。(´^ω^`)ナンテコッタイ…
前回の続き。モンハンワイルズ楽しいです。
ブログ更新してない警察に取り調べを受けていました。モンハンワイルズを買いました。ワールド(過去作)をひたすらにやり込んだ身としては、これこれ!ライズ(前作)と違うこのもっさり感!という感じでとても楽しい!
ホワイトデーという名の、第二次チョコパーティーの始まりだ…!若干ココさんがドン引きしていた気もしますが、食べ切れない分は責任を持って食べるので安心して欲しい所です。ええ、ええ。
「ブログリーダー」を活用して、こはるばやしさんをフォローしませんか?
増やしたサンゴをネットショップで販売したいなと思い、とりあえず看板絵の線画を描きました。拡大すると触手がギチギチでちょっと気持ち悪いです。(´^ω^`)ナンテコッタイ…
今年もお花見シーズンとなり、ココさん主催の耐久花見祭りが始まりました。五分咲きの頃から見始め、今の所3回見に行っています。花見会場へ向かうまでが若干大変ですが、花見というイベントがお寿司や美味しいお惣菜を躊躇いなく買う免罪符となるので…それはそれでありです
少し前の絵日記。実は当初はこちら描く予定でした。しかしズルズルズルと伸びに伸びて、気が付いたらモンハンワイルズが発売されていました。時間が経つのは早く恐ろしいものです…(:3_ヽ)_
エイプリルフールの時の話。帰宅後PCをつけると、寝ぼけながら描き走った下書きが残されていました。エイプリルフールに何故これを残そうと思ったのか…わからぬ…ちなみに麻婆うどんは実際に食べています。簡単、美味しい、安い、膨れるの四拍子で当時は最強の食べ物だと思
前回の続き。モンハンワイルズ楽しいです。
ブログ更新してない警察に取り調べを受けていました。モンハンワイルズを買いました。ワールド(過去作)をひたすらにやり込んだ身としては、これこれ!ライズ(前作)と違うこのもっさり感!という感じでとても楽しい!
ホワイトデーという名の、第二次チョコパーティーの始まりだ…!若干ココさんがドン引きしていた気もしますが、食べ切れない分は責任を持って食べるので安心して欲しい所です。ええ、ええ。
ペンタブが反抗期でした。ペンの切り替えは出来る。色も選べる。ただ、キャンパスへの侵入は断固拒否される。「あ…もしかしたら…次は描けるかもよ…?」みたいな。一体何を食べて育ったらそんな嫌がらせ思いつくんだと‼飼い主に似ると言うけれど、もう少し手心加えますぜ
絵を描きました。右側にいる毛玉を描き込むと非現実感というか、不気味感が増しますね。怖い!あと本来猫に鎖骨はありませんがそこは…あった方が良いと思います!
俗に言う現実逃避という奴ですね。残念ながらローストビーフは加熱しすぎて少し硬かったです(¦3[___]ふて寝。雑念があるままでは上手くいかないのか…
ミスド×ピエールマルコリーニのドーナツを食べました。「なんか小さい?」という第一印象でしたが、濃厚なチョコの為とても満足でした!さわやかなクリームがチョコの箸休め的に効いていたり、ヘーゼルナッツやチョコの項目をひたすら強化したドーナツだったり、ドーナツ1
家族で集まって温かい料理を食べながら談笑する。羨ましい!健康になって来年は是非参加したいです。食べきれなかった料理達が、タッパーに入って動物舎に来るサプライズも少しだけ期待しましたが…全部美味しく食べられたそうです。いいなぁ‼いいなぁ‼
熱は下がりましたが喉と嗅覚が完全に死んでいます。咳も凄いし、そこに腰痛がプラスされるんだから考えるだけで恐ろ死ですね。嗅覚がなくなる系風邪は初めてです。うさぎのトイレとかに顔を近づけたりして楽しんでいます。
カップ麺とは無縁の人生を歩んできたココさん。別にカップ麺=悪とは思いませんが、大切にされて育ってきたんだなと改めて思いました。私は高校生の頃から自炊していたようなものなので、ジャンキーマシマシカップメンメンで育ってきました。各々こだわりがある部分だと思い
初売りで魅力的なサンゴを買いました。以前お金には困っていないとかほざいていましたが、撤回です。もうすかんぴんです。暫くはもやしとサンゴを食べて暮らすしかありません。
テトリスというボカロ曲が頭から離れません。テッテテッテトリース(:3_ヽ)_
前回の記事の続きあれこれ。食べ物に関しては守銭奴なので、安く買えるなら隣のスーパーまで突っ走るタイプなのです。ケチくさい!
うちが1年で一番テンションの上がるイベントに参加しました。そう!大晦日の食べ物を売り切る為にスーパーが行う半額祭りです。新兵は必死に後ろをひーひーくっ付いてきており駆け出しの頃の自分と重ねてほっこりしました。今はもうカゴ一杯に半額の商品をこさえても、平気な
桜が咲き始め散るまでの間、我が家には花見たがり妖怪が現れます。定期的に花見を迫られ、満足すると来年まで静まり返るそうな…しかし、出だし渋々とはいえそこは一面の桜。最後には行って良かったという充実感だけが残るのです。
Bling-bangなココさんです。�自分には絶対に動くイラストなんて描けないと思っていたので、案外形になって驚きました。クリスタ凄い!この数秒の動きでさえかなりの時間を費したので、アニメというのは物凄い努力の下作られるのだと改めて思いました。感謝感謝。
ココさんと毎年恒例のお花見へ行ってきました。確かに、確かにパッケージに小さめの文字で「500wで〇分で美味しく」とかは書いてある。書いてあるけど…レンチンは必須!とか記載して欲しい!温めなくても食べられるかなって思ってしまうから!ご飯に箸が通らないのは流石に
健康的で、とても有意義な一日でした。
夜コメダでチーズカリーグラタンを食べた話。グラタンは、家で作ると沢山食べたくて…つい、ついマカロニを大量召喚してしまいます。コメダのグラタンは食べ応えがありつつも、とてもお上品なグラタンでした。ただ、備え付けのパンは確実に1切れじゃ足りませんね!一瞬で無く
ゲームの話。以前風来のシレン6をやり込んでいた時にココさんから素敵なプレゼントを貰いました。おばけ大根はとても美味しかったです。現在は隠しコンテンツも全て網羅してシレンの呪縛から解き放たれました。
どうやら漫画にはコマ割りという技法があるらしくて導入してみました。すごく難しいです。
ネギトロ旨味がハンパないです。今まで知らずに生きてきました!鮭の切り身も、極厚でふっくら焼き上がります。毎回新しい自分デビューさせてくれる、ココさんには感謝しかありません。
前回のリハビリの続き。こちらの必死の訴えに対して、彼女は満面の笑みでただ一言そう言い放つのであった…施術後半日は激しい鈍痛に襲われます。怖い!
あと、足つぼマッサージ等の激痛に顔をしかめて叫んでいる動画がありますが実はオーバーリアクションなだけなのでは…?と不審に思っていました。しかしその考えはもうありません。何故なら臀部を指で押されるだけで激痛に転げ回る身体になってしまったのですから…
スプラトゥーンの新しいグッズが発売された時の話。以前に「このグッズ凄くイカしてないですか!?」って話しただけにも関わらず、しっかり覚えていてくれて本当にイカした元先輩でした。今回頂いたスプラトゥーンの浮き輪クッション。バイトでやられた際の救難信号をモチー
バレンタインの時の話。日々パルワールド(ゲーム)に勤しんでいたらココさんから謎の質問をされました。まさかのパルワールドのリリクインを貰いました。スカート部分がガトーショコラになっているそうです。すげえ!美味しい!それにしてもバレンタインにキャラチョコが来
お医者での治療の様子。採血等の注射は、全然躊躇いなく腕を差し出す事が出来ます。しかしこの腰辺りに打つ注射は…正直に言うとやりたくないです。注射嫌いで泣く子供の気持ちが分かります。痛い。本当に痛い。多分肩とか、腕ならもう少し耐えられるのだろうけれど腰は…腰
実は今現在仕事の方を休職しております。理由は腰痛の悪化。基本的に体力仕事なのですが、作業中に動けなくなる、昼休み中に椅子から立てなくなる、仕舞には朝ベッドから降りられなくなる等々が続き…限界がきて休職申請をしました。これからどうなるかは分かりませんが、と
新しい住処で何より重要なのは3口コンロ?都市ガス?町内会加入の有無?いえいえ違います。そう…ネット環境です!今までは光回線での高速インターネッツを嗜んでいた為、新居でも使用したかったのですが…残念ながら集合住宅では回線が通せるか事前調査が必要との事でした。
海水魚専門店のアクアリウムトールマンへ行ってきました。トールマンはYouTubeで、魚飼育のコツ等を配信しており、毎回お世話になっていました。適正な水質や、バクテリアについて。水換えの大切さ、濾過サイクルなどなど、そこら辺のショップでは聞けない所まで事細かく解説
寝起きもスッキリ、腰痛も無し。最高の1日になる予定が…パソコン内のファイルを、クラウド上にアップされるというサービスを強制的に実施されました。何が起こってるのか分からず焦るし、必死で止めたのですが…パソコン内に戻したソフトは軒並み初期化されるし、何よりダウ
ケーキなんてクリスマスや誕生日位にしか食べないので、つい…ついはしゃいじゃうのですよね。うん…念の為に言っておくと、1人で3ホール食べた訳ではありません‼ココさんの家族達と分けて食べたりしているので‼…食べた総量の割合は自分が6…いや5割位ですが‼念の為に
年明け前からネットでも販売されていたリンツ(美味しいチョコ)の福袋。事ある度に耐えていたけれど、実店舗で現物が目の前にある破壊力は抜群。指を咥えながら、牛歩で眺めていましたが後ろからの圧のお陰で誘惑に耐える事が出来ました。1人ならやられていたやもしれぬ…
明けましておめでとうございます。今年もひっそりと頑張っていきたいと思います。子供の頃は、深夜にしっかりとした温かいものを食べる特別感にわくわくしたものです。今じゃ3口すすれば箸の動きが止まるようになってしもうて…悲しい‼え?こんな後乗せサクサクな奴と、揚げ