ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マウスを分解して掃除してみたよ。
以前、職場でワイヤレスマウスを使っていました。 Microsoft Wireless Mobile Mouse 1000というマウスでとても使いやすかったのですが、いつのころからかホイールの反応がおかしくなってうまくスクロール出来なくなってしまいました。その後そのマウスは使...
2021/10/04 21:00
【Linux】Linux Mint にWindows10のPowerShellでSSH接続する方法
ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。 私は特にどこにも行かず自宅に引きこもっています!笑 まあでも、ずっと家にいるのもストレスですね。早く以前のように自由に出歩けるようになってほしいです。 そんななか、自宅でLinuxを使ってサーバーの構築なんかをやってるんで...
2021/05/05 13:07
【PowerShell】WORDのdocファイルをdocxに変換するスクリプト
最近仕事で、昔作られたWordの仕様書を見る機会があったのですが、ファイル形式が古くて「doc」形式だったんです。 docでも見るぶんにはなんら問題はないのですが、今後のことを考えて一つ一つ開いて「docx」形式で保存するということやっていたんです。 しかし、ファイル数が...
2021/04/29 21:00
ARCHISS ProgresTouch RETRO TKL(茶軸)を買ってしまいました。
最近、久し振りにキーボードを新調しました。 買ったのは、ARCHISS ProgresTouch RETRO TKL(茶軸) ARCHISS ProgresTouch TKL ワイヤーキープラー付 日本語91 二色成形 PS/2&USB CHERRY茶軸 テンキ...
2021/04/25 19:06
【PowerShell】複数のWordファイルの文字列を一括置換するスクリプト
最近、仕事で複数のWordファイルを編集する作業がありまして、ある文字列を別の文字列に置換するというものだったのですが、ファイル数が結構あり、こういうのって自動でやらせたいなと思ってスクリプトを作ってみました。 ネットで探すとVBAを使ったやり方は結構たくさん見つかるんです...
2021/04/18 10:54
【DIY】モニター台を作ってみた。
昨年、テレワーク用の机を作ったのですが、今回、机の上に置くモニター台を作ってみました。 まずは、出来上がりのイメージです。 モニター1台分の台です。 幅は600mm。奥行は1x10の幅分の235mmです。 下にはキーボードが収まるようにし、中間にはノートPCを収納す...
2021/02/08 21:00
【DIY】テレワーク用に机を作ってみた。(後編)
中編 からの続きです。 塗装を行っていきます。 塗装 サンド掛けまで出来ましたのでいよいよ塗装を行っていきます。 今回、天板をウレタンニスで塗装し、つやのある感じにしようと思っています。 刷毛で塗っていきます。 一通り塗れました。
2020/10/17 22:04
【DIY】テレワーク用に机を作ってみた。(中編)
前編 からの続きです。 設計図を書いていきます。 設計図 この前のポンチ絵をもとにCADを使って設計図を書いてみます。 幅:1200 奥行き:600 高さ:700 いきなりですが完成図です。笑 (途中の経過のキャプチャ撮るの忘れてました) ...
2020/10/17 22:02
【DIY】テレワーク用に机を作ってみた。(前編)
どうもお久しぶりです。 管理人です。 新型コロナウイルスの影響で世の中テレワークが流行っていますが、私が務める会社もご多分に漏れずテレワークを導入しています。 そのおかげで最近はもっぱら自宅で仕事を行っているのですが、ちょっと困ったことが起きてしまっています。 それ...
2020/10/17 21:55
【Xamarin】Xamarin.FormsでHello World してみた。
私、実はスマホアプリを作りたくて前々からXamarinを独学で勉強してました。 ただ、いかんせん分からないことだらけで非常に苦労しておりました。 書籍を買って読んでみたり、ネットで調べてみたり、講習会にも参加してみました。 そして、最近になってようやく理解出来るように...
2020/07/26 22:28
【Blogger】私はロボットではありません。お問い合わせフォームにreCAPTCHAを付けてみたよ。
このブログのお問い合わせのページは formrun というサービスを利用して構築しています。 ただこのブログ、お問い合わせなんてほとんどありません。 5年ぐらいの間に1回あったか無いかぐらいです。(笑) そんな訳でお問い合わせのページは無くてもいいんですが、一応Goo...
2020/07/18 22:14
【Blogger】テンプレートを変更してみました。
ちょっとブログのテンプレートを変えてみました。 どうでしょうか? これまで「Zikazev Blue」というテンプレートを使用していて、まあまあ満足していたのですが、ひとつだけ不満があって、スマホで見たときに表示が崩れるという問題がありました。 そこで新たなテンプレー...
2020/07/12 10:13
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を入れてみた
2020/07/04 21:00
【Windows10】ブルースクリーンが出たよ
2020/06/27 23:38
【Mac】外付けキーボードのコピー&ペーストをCtrl+C、Vに変更する
2020/03/20 21:00
【Access】以前お客さんに作ったシステムで「クエリは破損しています」というエラーが出てしまったらしい。
2019/11/19 23:49
【スイーツ】セブンの『きみのプリン』がウメェェェ!!
2019/07/15 21:00
コメントシステムをDISQUSからMeTypeに変えてみたよ。
2019/06/29 23:01
【初心者向け】入力フォーム(その5:削除機能の実装)
2019/06/19 21:52
【初心者向け】入力フォーム(その4:編集ボタンの作成)
2019/06/18 22:16
【初心者向け】入力フォーム(その3:イベントプロシージャの作成)
2019/06/17 21:29
【初心者向け】入力フォーム(その2:入力フォームの作成)
2019/06/16 21:42
【初心者向け】入力フォーム(その1:追加)
2019/06/15 23:14
【Word】ハガキの差し込み印刷のやり方
2019/05/06 16:30
【Windows】Windows10バージョン1809の新元号対応パッチも公開されたらしい
2019/05/03 12:00
DISQUSの広告が酷い
2019/04/28 22:25
【Windows】新元号対応のパッチがようやく公開されたらしい
2019/04/27 12:00
【PowerShell】日付を和暦表示するスクリプト
2019/03/25 22:54
【Mac】インストールを完了できませんでした
2019/02/24 21:00
【注意】Amazonを装った怪しいメールが来た
2019/02/13 22:52
電気ケトルの汚れはクエン酸で簡単に落ちる!
2018/12/25 23:10
【注意】「AVアラート」と情報流出の事実。
2018/10/08 21:39
Online Video Converterを使ってYouTubeの動画から音声をmp3に変換してみたよ。
2018/09/02 21:55
キュレーションサイトに勝手に画像を直リンされたので削除してやったよ。
2018/08/14 22:00
【PowerShell】画像に半透明の透かし文字を入れるスクリプト
2018/08/13 00:20
【PowerShell】画像に透かしを入れるスクリプト
2018/07/29 23:20
【注意】知らない人からスナップ写真が添付された怪しいメールが来た
2018/06/28 22:44
【注意】ナイジェリアの石油資源大臣から怪しいメールが来た
2018/05/12 23:00
DISQUSに広告が表示されるようになってしまいました。
2018/04/29 23:35
【100均】方眼ノートを買うならセリアに行けぇ~!
2018/04/15 21:00
【注意】PayPalを装った怪しいメールが来た
2018/02/25 21:00
あけましておめでとうございます。
2018/01/01 22:00
目標達成?
2017/12/31 22:00
餅つき2017
2017/12/30 22:18
大掃除
2017/12/29 22:00
【PowerShell】SendToフォルダを表示するスクリプト2
2017/12/28 22:00
【PowerShell】SendToフォルダを表示するスクリプト
2017/12/27 22:17
【PowerShell】天気予報を取得してWindowsフォームに表示する
2017/12/26 22:00
【PowerShell】Windowsフォームに画像を表示する
2017/12/25 22:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、hosoproさんをフォローしませんか?