ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
薬の効き目
経口薬も年々進化していて、水無しで飲めるOD錠なんて昔は無かったな~。ゆっくり溶けたり、溶ける場所をコントロールして、最大の効果を出したり持続時間を調整したりと技術の進化も素晴らしいですね🎵ん?でもちょっと待って!!溶ける時間や場所の調整は、一般
2019/08/31 23:50
え?そっちにもがん?
団体信用生命保険の高度障害保険金の申請に医師の診断書が必要なので書いてもらいました。以前にも生命保険会社に「がん診断保険金」や「高度障害保険金」の申請時に書いてもらいましたが、その時は封緘されていましたので、中身の確認ができませんでした。今回、病
2019/08/24 12:53
術後25ヶ月検診(CT、内視鏡検査)
先週、術後25ヶ月目の血液検査・CT・内視鏡検査を受けて、本日診察&フィードバックでした。結果は。。。オールクリア~♪晴れてスッキリと術後2年をクリア出来ました(о´∀`о)ノ(エアー入れた時の胃管の伸びが少し悪いと言われたけど。。。)
2019/08/21 18:09
住宅ローン
喉頭摘出によって2017年の7月に失声し、障害者になりました。障害者手帳の交付、電気喉頭・ネブライザーの公費助成、障害年金、障害者用バスICカードなど色々負担が減る手続きは一通り済ませたつもりでした。あと自動車税、携帯電話通話料金と今話題のNHK視聴料
2019/08/18 18:13
体温調節
連日酷暑が続いてますね~(´・ω・`)子供の頃は、暑いと言っても30℃超えくらいが普通で、35℃超えなんてあり得なかったんじゃないかな?40℃とか、もう熱帯やん。。。関西ではアブラゼミがいなくなってクマゼミだらけになったりしていて、生態系にも影響出てる様に
2019/08/12 23:29
1年ぶりの内視鏡検査(検査当日編)
今日はドキドキしながら迎えた検査当日です。まずは血液検査の採血から。15分ほど待って呼ばれて採血室に入ります。名前を確認されたり、アルコール消毒の可否を聞かれたりするのですが、周りに他の患者さんが沢山いらっしゃる中でわざわざ電気喉頭で答えるの
2019/08/08 20:01
1年ぶりの内視鏡検査(予告編)
今週8日は術後25ヶ月目のCT、内視鏡検査です。内視鏡検査は1年ぶりになりますが、やはり緊張しますね。昨年はとても上手な先生に当たった様で、ビクビクして構えてたら「えっ!もう終わり?」って感じでこれまで何回もカメラ飲んだ中で一番楽でした。今年も同じ先生にあたる
2019/08/05 21:02
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ざわともさんをフォローしませんか?