ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
上手く行くことの一般的な法則
コメントのお返事が遅れてしまって申し訳ありません。少々お待ちください。ところで、物事は何事も長所と短所が必ずあるように思います。ですから、どんな出来事でも...
2021/02/26 07:59
緊急事態宣言はまた延長するのか!?
都内の新規感染者の確認数は減少傾向にあるものの、減り具合が鈍化しているようですし、1都3県だけは緊急事態宣言がまだ解除されないのですね。それどころか、再度...
2021/02/24 07:20
新体力テストの結果がアップ
やはり、今年度は新体力テストの評価ランクがroboはアップしていました。全体の平均値が上がって他のお子さんも記録が伸びているのに、それを上回ってroboの...
2021/02/23 13:48
加速度的な成長期と停滞期
今のroboは、また加速度的な成長時期に入っています。成長も階段をタタタッと駆け上がるような時期と長く変化をしない踊り場の時期があるように思います。ですか...
2021/02/23 09:48
出来ることで生きていく!
昨日の記事にも書かせていただきましたが、roboは相性の合わない友達とは、なるべく接することのないようにして、トラブルを回避しています。やはり相性の合わな...
2021/02/22 07:38
口出ししないで!と言われてしまった(^.^)
roboは時々、友達と言い合いをすることがあったのですが、気付いてみれば最近はなくなっていました。しかし、その対策方法が極端で、言い合いになりそうな子とは...
2021/02/21 08:38
イライラや怒りは意識低下が原因の場合もある
昨日、書かせていただいた通り、子供へのイライラは、子供のせいではなく、親の認識の問題にあるなど、親自身の心の問題が原因の場合があるように思います。しかし、...
2021/02/20 07:52
そのイライラは子供のせいじゃない!?
特性のある子を育てていると、通常の場合とは異なる感情を抱くことも多々あります。不安や焦り、失望など負の感情も、そこには当然含まれることになります。その原因...
2021/02/19 07:42
やっぱりお洒落は楽しい!?
フルタイムの仕事を再開させてから、1年7ヶ月が経ちました。やはり、毎日外に出ているせいか、多少はお洒落を楽しめるようになりました👗...
2021/02/18 08:37
糖質制限ダイエット仲間が増えています!
リバウンドをしないためにも、緩く糖質制限ダイエットを続けておりますが、とうとうマイナス7キロに到達致しましたしかし、不思議なことに、まだ誰からも痩せたね!...
2021/02/17 08:14
友達や先生の声が聞こえていない
roboは少し離れたところからだったり、名前を呼ばれずに話し掛けられると、自分に話し掛けられていることに気付かないことが多いです。ですから、学校でも、そう...
2021/02/16 07:54
自分も自分の期待に応えられないのだから
roboの学校には、ありがたいところが色々あるのですが、進学実績が振るわない学校なので、大学受験対策については全く期待していませんでした。しかし、気付いて...
2021/02/15 07:23
地震、すごかったです(*_*)
昨夜の11時過ぎに激しい地震がありました。横浜は震度4だったようですが、揺れが長かったので、本当に怖かったです。皆様は無事でしたでしょうか。10年前の東日...
2021/02/14 08:20
学校で模試をやってくれるんですね(^.^)
roboには、いずれベネッセの進研模試と河合塾の全統模試を受けさせたいなと思っていました。ところが、年明けになって連続的に学校で、この2つの模試を実施して...
2021/02/13 08:05
高校生が特性のある子の1つの側面を表現
roboは最近スポーツが出来るようになったことなどから、クラスの皆が驚いていて、roboについて色々話しているそうです。そして、以下の点からroboはマク...
2021/02/12 07:20
理解して下さる先生もいる
昨日の記事に書かせていただいた通り、roboが言い合いをしてしまったり苦手と感じてしまう先生がいらっしゃる一方で、良い相談相手や話し相手になって下さる先生...
2021/02/11 09:19
先生と言い合うことがある
roboは、中学2年生まで学校でもよく癇癪を起こしていました。小さい頃は家でも起こしていましたが、小学校2年生くらいから家では起こさなくなりました。そして...
2021/02/10 07:41
試験勉強の何たるかが分かって来たか!?
新型コロナの感染が確認される人数が一気に減って来ましたね。全く油断は出来ない状況なのですが、やはりホッとします。連日2000人超だった時は本当に恐ろしくて...
2021/02/09 07:39
片付け=節約の法則
片付けをするメリットを上げるとキリがないくらいですが、特に節約効果は大きいと思います。とにかく、持ち物を減らして、物の住所を決めて、部屋をスッキリさせると...
2021/02/08 07:46
人間、変われば変わるものですね(^_^)
roboが一般的な子供で、私がもし11年前に仕事を辞めていなかったら、今頃、我が家にはプラス1億円ほどが手元にあった計算になります。逆に言えば、マイナス1...
2021/02/07 09:36
それぞれに最適・最善の場所がある
私達はそれぞれに価値観を持ち、自分の思う最適・最善があります。そして、親となり子育てをする場合は、その価値観に基づいて、子供の進むべき道を判断することにな...
2021/02/06 07:51
完璧な日常
今の私の毎日は完璧な日常です。これといって望むことがない程です。roboにあまり手が掛からなくなり、フルタイムで仕事が出来ています。もちろん通常よりはずっ...
2021/02/05 07:26
手放して失敗から学んでもらう
roboは今、中学受験休みのため、8日連続で学校がお休みです。そこで、かねてから行きたいと言っていた横浜に新しく出来たガンダムファクトリーに1人で行きまし...
2021/02/04 08:55
認識のベースの問題
先日、私は地味に金運がアップした!と書かせていただきましたが、人によっては、やっと少しは出費が減ったよ、今までどんだけ手間と費用を掛けさせるんだよ!と別の...
2021/02/03 10:40
7月にteapを受けるかもしれません(^_^)
英検2級の次はteapという試験を受けるように学校の英語の先生に薦められています。難易度は2級と準1級の中間ぐらいなのだそうです。大学入試でも、そのスコア...
2021/02/02 07:44
緊急事態宣言の延長
この間、年が明けたと思ったら、今日からは、もう2月ですね。新型コロナウイルスに振り回されているせいか、時間の感覚が狂ってしまっているように思います...
2021/02/01 09:27
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、robo223さんをフォローしませんか?