-4℃で雪が降る中、北軽井沢スイートグラスのコテージに泊まってきました。使いたい放題の薪と薪ストーブのおかげで朝までぬくぬくでした!
クロスバイクやJA45クロスカブで行くデイキャンプ、 軽バンDA17Vエブリイで夫婦車中泊や夫婦キャンプなどなど、 自然好き夫婦の週末軽バンライフのブログ。 時々キャンプ道具のDIYや食べ歩きもあり。
|
https://twitter.com/asobulab_ |
---|---|
|
https://www.instagram.com/asobulab_/ |
YouTube |
https://www.youtube.com/@asobulab |
【食べ歩き・飲み歩き】新宿の築地銀だこハイボール酒場で昼飲み
新宿小滝橋通りにある築地銀だこハイボール酒場で昼飲みして来ました。
【軽バン車中泊12-2】南魚沼産コシヒカリのご飯が食べたくて道の駅南魚沼で車中泊(後編)
南魚沼産コシヒカリのご飯が食べたくて、新潟県南魚沼市にある道の駅に行って車中泊して来ました。
【軽バン車中泊12-1】南魚沼産コシヒカリのご飯が食べたくて道の駅南魚沼で車中泊(前編)
南魚沼産コシヒカリのご飯が食べたくて、新潟県南魚沼市にある道の駅に行って車中泊して来ました。
焼肉が食べたくなったので、焼肉トラジ イクスピアリ店で焼肉ランチをして来ました。
限界を迎えたiPhone 8からiPhone 15に機種変更しました。
【軽バン車中泊11-2】雨の湖畔車中泊(道の駅かつやま後編)
雨の道の駅かつやまで湖畔車中泊をして来ました。
【軽バン車中泊11-1】雨の湖畔車中泊(道の駅かつやま前編)
雨の道の駅かつやまで湖畔車中泊をして来ました。
「ブログリーダー」を活用して、asobulabさんをフォローしませんか?
-4℃で雪が降る中、北軽井沢スイートグラスのコテージに泊まってきました。使いたい放題の薪と薪ストーブのおかげで朝までぬくぬくでした!
南魚沼のコシヒカリで作ったデカおにぎりを今年も食べたくて、三国街道から雪の三国峠を越えて、道の駅南魚沼まで行って車中泊してきました!
南魚沼のコシヒカリで作ったデカおにぎりを今年も食べたくて、三国街道から雪の三国峠を越えて、道の駅南魚沼まで行って車中泊してきました!
今使ってるキャンプ道具のお気に入り&オススメをご紹介します。このページは随時更新していきます!
1年で2回も!替えたばかりのトーヨー オープンカントリーRTでもパンクしました。
アメリカで暮らした12年の間に住んでいた場所を振り返ってみたシリーズ11か所目は、Hawaii(ハワイ)州、Honolulu(ホノルル)のWaikiki(ワイキキ)にある通り、Kuhio Ave.(クヒオ・アベニュー)です。
高規格キャンプ場、ふくしま県民の森 フォレストパークあだたらで温泉入り放題キャンプしてきました。DODのカンガルーテントで初テント泊!
高規格キャンプ場、ふくしま県民の森 フォレストパークあだたらで温泉入り放題キャンプしてきました。DODのカンガルーテントで初テント泊!
ダイソーの1,000円ワイヤレス・イヤホン2種類を使い比べてみた、音質は同じじゃなかった。
アメリカで暮らした12年の間に住んでいた場所を振り返ってみました。10か所目はNew York(ニューヨーク)、Manhattan(マンハッタン)のUpper West Side(アッパー・ウエスト・サイド)の91st St.(91ストリート)です。
尾上製作所の火消しつぼになる七輪が思いのほか良かった件。
アメリカで暮らした12年の間に住んでいた場所を振り返ってみました。9か所目はNew York(ニューヨーク)のManhattan(マンハッタン)、アッパーウエストサイドの94th st.(94ストリート)とB’way(ブロードウェイ)にあるアパートメントホテルで、2回引っ越した学校の寮に続いて同じ場所への引っ越し2か所目です。
アメリカで暮らした12年の間に住んでいた場所を振り返ってみました。8か所目はNew York、Manhattanのミッドタウン、29th st.です。
浅間山キャンプ場で豪雨の中、車中泊キャンプをしてきました。DODのカンガルーテント初張り!
浅間山キャンプ場で豪雨の中、車中泊キャンプをしてきました。次の日、DODのカンガルーテント初張り!
アメリカで暮らした12年の間に住んでいた場所を振り返ってみました。7か所目はNew YorkのManhattan、Upper East Sideです。
久しぶりのキャンプはふもとっぱらで雨キャンプだった。
久しぶりのキャンプはふもとっぱらで雨キャンプだった。
アメリカで暮らした12年の間に住んでいた場所を振り返ってみました。6か所目は引越し2回目に1か月だけ住んだところと同じ学校の寮です。
UCOのキャンドルランタンでティーライトキャンドルを使えるようにしたのと、使いづらかったハンドルをカスタマイズしてみました。
今年最初のキャンプはWoodPAL飛駒 オートキャンプ場で車中泊キャンプをして来ました。
今年最初のキャンプはWoodPAL飛駒 オートキャンプ場で車中泊キャンプをして来ました。
山梨県北杜市高根町にある清里中央オートキャンプ場でキャンプ場の今シーズン終了前に車中泊キャンプをして来ました。
山梨県北杜市高根町にある清里中央オートキャンプ場でキャンプ場の今シーズン終了前に車中泊キャンプをして来ました。
道の駅すばしりで車中泊して足湯もして来ました。ちいかわグッズが売ってたので思わず買ってしまいました。
道の駅すばしりで車中泊して足湯もして来ました。ちいかわグッズが売ってたので思わず買ってしまいました。
群馬県吾妻郡高山村にあるみどりの村キャンプ場でキャンプ場の今シーズン終了前に車中泊キャンプをして来ました。
群馬県吾妻郡高山村にあるみどりの村キャンプ場で車中泊キャンプを今シーズンのキャンプ場終了前にして来ました。
アメリカで暮らした12年の間に住んでいた場所を振り返ってみました。3か所目はFloridaのMiami Shoresです。
雪の浅間山が見たくて、今シーズンのキャンプ場終了前にもう一度浅間山キャンプ場に行ってきました。
雪の浅間山が見たくて、今シーズンのキャンプ場終了前にもう一度浅間山キャンプ場に行ってきました。
エブリイ2回目の6か月点検とスタッドレスタイヤへの交換に行ってきました。
COLEMAN KEROSENE LANTERNのマントルは11型だけど、21A型のマントルを使ってみたら...
普通のS字フックにパラコードを被せてオシャレで良い感じにしてみました。
Solo Stove Campfireは焚き火初心者でも焚き火が簡単に出来る焚き火台です。
北軽井沢スウィートグラスの浅間ビューサイトで車中泊キャンプをして来ました。
北軽井沢スウィートグラスの浅間ビューサイトで車中泊キャンプをして来ました。
道の駅川場田園プラザと道の駅中山盆地に行ってきました。道の駅中山盆地で車中泊して帰りに丸源ラーメンでラーメンを食べて来ました。
道の駅川場田園プラザと道の駅中山盆地に行ってきました。道の駅中山盆地で車中泊して帰りに丸源ラーメンでラーメンを食べて来ました。
東京〜宮城往復683km、宮城県にある和風レストラン田園で秋限定のはらこめしを食べに行ってきました。