ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
詰まった排水管と戦う女・前編
livedoorブログ公式ブロガーの龍たまこさんの、ブログ「規格外でもいいじゃない」で龍たまこ@ryutamakoみなさん…真冬の排水管パニックの話を聞いてください…。洗面所の排水管が詰まった事件①#排水管 #詰まり #パイプユニッシュ #パニック #コミックエッセイ #絵日記 #漫画
2019/01/31 08:30
インフルエンザにかかった
夫は1人で一時帰国していました。日本にいる間は、病院以外、いろいろと楽しんでいたみたいです。そして、あと数日で日本を出発するという日に、夫の母から病院に行くよう勧められたのですが、しかし、強く勧められしぶしぶ行ってみると、インフルエンザにかかっているので、
2019/01/30 08:30
どうして宝くじが当たらないか考えた
アメリカのロトを買っていますが、一向に当たりません。最近、身近でツイている人は私の父です。 父はロトに当たったけれど、家買えるとか車買えるとかいうレベルの高額ではないです。ちょっと贅沢しちゃう?っていうレベルです。でも、父は別に大きな病気になっていないし
2019/01/29 08:30
結婚式をしなかった代わり
私達は結婚式をしていません。理由は、日付さえ決めていれば、出来ていたかもしれませんが、今、時間はあるけれど、だからと言って式をしたいと特に思いません。結婚式をしませんでしたが、代わりにウェディングドレスの写真は撮りました。私が選んだドレスは、写真は数パタ
2019/01/28 08:30
眠れない時に食べたいもの
今から15年くらい前、夫とある中華のお店に行きました。夫も同じく、「本日のランチ」にしました。見本を見てわかっていたけれど、出てきたランチは、結構な量でした。お店には私達の他に、子連れの女性2人がいました。子供の人数は忘れましたが2人以上いたと思います。その
2019/01/27 08:30
適切な分量が分からない男
数年前、夫がお風呂あがりに、乳液を渡したところ、夫も出しすぎたと思ったようで、夫は首や腕に伸ばしていました。さすがに今は、乳液の適切な量を分かっているようです。夫は普段、日焼け止めを塗りませんが、長時間、外を歩かなければならない時だけは塗っています。日焼
2019/01/26 08:30
階段を使った簡単な運動のはずだったのに
今月上旬から、夫は1人で一時帰国していました。2週間ほど、私はネコ氏とふたり暮らしでした。そのふたり暮らし中のある日、極力、外には出たくないため、家の中でできること限定で調べてみました。早速、10分のタイマーをセットしてやってみました。結構、息があがってきま
2019/01/25 08:30
そのサングラス、変じゃない?
車の運転をしている時に眩しいと訴える夫。ある日、テレビを観ていたらコマーシャルで、安いし試しに買ってみることにしました。レンズが薄い色の方は夜用。二本セットでした。触った感じはオモチャです。ただのゴミでした。 でも無いよりマシ、ということで、とりあえず取
2019/01/24 08:30
英会話教室で試される
夫がアメリカで働くと決まった時、私は英会話の教室に行くことにしました。グループのクラスの方が安かったんだけど…私の先生はアメリカ人のジミーさんでした。ある日、もちろん、電車で教えてるなんて私も冗談だと気付いていましたが、ジミーさんは、「これからも冗談言う
2019/01/23 08:30
罰ゲームの疑いと、ロシア・リベンジ
夫と盆踊りの話になりました。夫が住んでいる町は大きくないけれど、毎年お祭りがあり、町独自の盆踊りの曲があるそうです。その様子を夫がYouTubeで見せてくれました。歌が下手すぎてびっくりしました。なぜこれが公式になっているのか。誰が歌うか決める時にジャンケンで負
2019/01/22 08:30
ホラー映画が苦手な人?
私はホラー映画が好きです。一方、夫はホラー映画がそんなに好きではありません。でも、私に合わせて一緒にホラー映画を見に行ったことがあります。その映画は「サイレントヒル」です。主人公がバケツか何かにつまずくシーンがあるのですが、その音で夫は、そのビックリする
2019/01/21 08:30
ロシアのものを買ってみる
せっかくロシア系スーパーがあるのでいろいろ試してみることにしました。 ロシアで有名なものを調べてみると、一つ買ってみることにしました。トーストに塗ってみると、美味しかったです。さすが ハチミツが有名なだけあるなー、と思って買ったハチミツをよく見てみると、気
2019/01/20 08:30
病は気から
1人でいるとき
2019/01/19 11:31
プチプラ化粧品と、石けんの運命
アメリカのウェブサイトで知ったプチプラ化粧品。「ヒマラヤ」といいます。私はまず洗顔フォームを買ってみました。4ドルくらいでした。中身は薄いオレンジ色で、「サフラン」「キュウリ」と書いてあります。使った感じはさっぱりするけれど、肌がつっぱったり乾燥する感じは
2019/01/19 08:30
女一人旅について
今年はまた春頃に帰省できたらいいなと思っています。夫と私は別々に時期をずらして帰っているため、それぞれ自分の実家にしか帰っていません。 義母は、4月からしばらく子守り要因で夫の姉の家に滞在するとか。その義姉のいる所を調べてみると、都会ではなく自然を楽しむ感
2019/01/18 08:30
カーペットのシミの強引な落とし方
アメリカで最初に住んだ部屋はキッチンとバスルーム以外、床が全てカーペット敷きでした。私はマニキュアのボトルを床に落としてしまいました。すぐにティッシュで拭き取りましたがもちろん綺麗に落ちません。カーペットは毛足が長めだったので、その汚れた毛先部分をハサミ
2019/01/17 08:30
生姜茶を飲む
韓国系スーパーで生姜茶を買いました。※以前買ったもの→「吐き気を止める方法」初めて飲むのにも関わらず、大きいサイズしかありませんでした。1キロサイズです。生姜の千切りが入っています。でも、こんな時のために私は秘密道具を買っています。が、そのシリコンが小さか
2019/01/16 08:30
触れて欲しくない黒歴史
個人情報の扱いが緩かった時代のある漫画を読みました。その最後のページにファンからの手紙が載っていました。永遠に晒される黒歴史にゾッとしました。もしこれが私だったら…黒歴史で思い出しましたが、私の乙女な友人の姫にも黒歴史があるような…姫は、日本で働くと行っ
2019/01/15 08:30
結婚指輪をしない理由
夫は職業柄、結婚指輪をつけません。そして専業主婦の私もつけていません。その理由はサイズが合っていないからです。どうしてこうなったかというと、1サイズ大きいだけあって、合っていません。この結婚指輪はアメリカに引っ越す直前に買ったため直す時間がありませんでした
2019/01/14 08:30
短時間で2回気まずい思いをした
昔、ある夫婦の家に遊びに行ったのですが、旦那さんは音楽系のアーティストでした。ランチをご馳走になった後、さすがプロ、たしかに上手でした。でも私は音楽に詳しくないし…ちゃんと聞いていなかったのに、「今の曲を聞いてどんなイメージ持った?」と、難易度の高い質問
2019/01/13 08:30
パジャマが引くほどダサい
着ていたパジャマが寿命を迎えました。買ったパジャマのズボンは冬らしい柄のものです。パジャマにおろしたフリースは無地のもの。しばらくそのペアで着ていると、もともと部屋着としてかなりの頻度で着ていたためこれも寿命だったのかもしれません。 もう一着、別に部屋着
2019/01/12 08:30
インドのデザートを作って気づいたこと
インド系アイスクリーム屋さんに行ったことがあります。見たことがないフレーバーがいくつかあり私は店員さんおススメのフレーバーを買いました。インド系スーパーに行くと、そのアイスクリームの素があったのですぐに買いました。粉末のアイスの素と、牛乳を混ぜて火にかけ
2019/01/11 08:30
同じところを攻撃してくる
以前、左足の親指の付け根に重いコップを落とした私。(過去記事→ 「足に災難」) しかし、先週末の朝、朝ご飯を用意していると、この蓋も左足の親指の付け根に直撃しました。治ったばかりの、まさに同じ所に。 とりあえず冷やしたけど、触れるだけで痛いです。こんなに苦し
2019/01/10 08:30
安かった除光液
いアウトレットのスーパーで除光液を買いました。調べたら中国製で、中国メーカーのようです。早速、使ってみることにしました。が、フィルムというか、ちょっと厚めのもの。それを剥がすのに便利なツマミもついていません。奮闘していたらなんとか取れそうです。でも、なか
2019/01/09 08:30
元日に柄にもない事をした結果
日本にいる時の元日は初詣に出かけていました。今は初詣することもなく、これといったイベントがないです。 ハイキングした場所はちょっとした坂がいくつかある程度で子供も歩いているし、ジョギングしている人もいます。そのコースは歩くと2時間くらいかかります。 しかし
2019/01/08 08:30
ベトナム料理と、臭い2人
年末に夫の知り合い夫妻と一緒に、ご飯を食べに行きました。ベトナム料理のお店で生春巻きとフォーを食べました。奥にあるのは生春巻きにつけるピーナッツソースです。牛肉が沈んでいます。別添えのモヤシとライムを入れて食べました。このお店は、アメリカに引っ越してきて
2019/01/07 08:30
大晦日に食べたものがパッとしなかった
大晦日の晩御飯は、年越し蕎麦を食べる予定で準備していました。この日、夫はいつもどおり仕事に行ったのですが、帰ってきた時、こういう時、普段なら夫は晩御飯にそのお弁当を食べているのですが、なので、この日の晩御飯は、お弁当がなければ、春巻きとか用意するつもりで
2019/01/06 08:30
バースデーケーキ味とは
私がアメリカのアイスクリーム屋さんで初めて「バースデーケーキ味」に出会いました。それから、私はバースデーケーキ味にハマりました。バースデーケーキ味と書いてあったらついつい買ってしまいます。最近買ったもの。これはスプリンクルは入っていませんが、ベリー系のソ
2019/01/05 08:30
歯周病ケアの歯磨き粉を使った結果(Vicco)
超自然派なインドの歯磨きペースト、Vicco。その歯磨き「粉」もあるようで、アメリカのAmazonレビューを読んでみると、多かったレビューは口の中がすごくスッキリするというものでした。だから買ってみることにしました。100g入り、4.99ドルでした。小さいサイズで試したかっ
2019/01/04 08:30
Vicco・アーユルヴェーダな歯磨きペースト
アメリカのスーパーなどでよく見かける歯磨きペーストが合わない私。日本ではこんなことがなかったのに。アメリカではオーガニック系の歯磨きペーストを買っていたけどちょっと高いから他に良いのがないかと探していました。 早速、インド系スーパーに行きました。買ったの
2019/01/03 08:30
アジア系の女が好きな男・その2
私がポケモンGOをやっていた頃、1人でポケモンを獲りにショッピングモールに行きました。ふと顔をあげると、私とちょうど対面する位置にあるベンチに男が座っていて、目が合いました。 「どこ出身?」と聞いてきたので「日本」と答えました。彼は中国・韓国・日本には毎年行
2019/01/02 08:30
アジア系の女が好きな男・その1
前に夫と一緒に太極拳に行っていたことがありました。(過去記事→「太極拳に行ってみる」)その太極拳は「地域の趣味等の集まり」に参加できる某アプリで知って行ったものでした。そのアプリの他のグループを見てみると、すると、そのグループのメンバーである男からメッセー
2019/01/01 08:30
2019年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、サカイ ケイさんをフォローしませんか?