ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ひたすら運用ルール検証の日々。ひとまず資金の獲得が得策か?
海外FXの大海原にやってくる荒波。すでに燃料代も不足してきた新米のワンパー船長。FXのデモトレードによって自身の運用ルールを何度も検証する日々。かなり精度の上がったFX運用ルールを試すには、ひとまず十分な運用資金が必要か?
2015/08/29 18:55
進歩はあっても、そろそろ資金不足か?それでも前進あるのみ。
FXの運用ルール策定もそろそろ佳境か?すでに、資金の面では厳しくなったワンパー船長。それでもFXに関する失敗をできるだけ運用ルールに活かそうとする船長。特に証拠金維持率に関する厳格なルールが必要を感じた彼の新FXルールとは?
2015/08/23 19:43
ひらめきは繰り返し検証。そしてルール化できれば対策OK!!
FXトレードにはつきものである専用ツールの習得。パソコン自体の操作にはなれているはずのワンパー船長繰り返す失敗には、理由が。FXの真剣勝負は、初心者の彼には、かなりの重荷となるのか?海外FX運用ルールの不備も発覚した今回の航海。
2015/08/23 18:13
いわゆるベタなぎ。それがどれほど苦痛なものであるかを体験。
海外FXの世界へ今週も出港したワンパー船長。運用ルールの厳守によって、かなりの成果をあげながらも、やはり単純なミスでそれを失うことに。パソコン操作には慣れているはずの自分に限ってなぜという疑問。FX取引とパソコン操作の関係には何がある?
2015/08/23 15:15
「ルール厳守」言うのは簡単でも実現が困難な行為の代表格か?
FXにとって運用ルールの存在と、その厳守がどれほど大事であるか。このようなルールを守ることバランスよく海外FXによる資産を行うことが可能となります。それを再確認するような出来事に遭遇して、いよいよ海外FX取引に関する独自ルールを策定。
2015/08/17 09:02
確かに失敗は成功の母。それもかなり厳しいお母様のようで
FXの荒波にゆられて貴重な体験と、資金の減少という両面で疲れ果てたワンパー。それでもFXにバランス感覚が必要ではという点に気がついた彼。抑えることができない自分の感情という新たな敵も。FXにとってポジションと資金のバランスとは?
2015/08/17 00:30
とうとうやってきたサメの襲撃、しかしそれも自己責任か?
FXではもっとも大きな悲劇となる「ロスカット」。それにはじめて遭遇したワンパー船長の経験を記載。FXとロスカットという切っても切れない関係によって、大きさな挫折を味わった主人公。その対策も万全でないなかで、再度海外FXに挑戦する彼の運命は?
2015/08/16 19:26
まずは船出に到る小さな出来事から
FX初心者であるワンパー船長が、いかにしてFXの世界へ入ったのかという点。それとFXに限らず投資にはつきものである「追証」が不要である海外FXとの出会いについて記載。追証の存在によって、利用を躊躇していたという事情も。
2015/08/16 15:04
2015年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ワンパー船長さんをフォローしませんか?