ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
同期隊員の送別会 やっぱり見送るのは寂しい
ついにこの時がやってきた…私は2017年9月末にボランティアとしてスリランカへと出発しましたそして同じ時期に世界各国に出発した同期がいますもちろんマラウイにも…
2019/09/26 10:22
熱が出たらまずは自分でマラリアチェック
マラウイ隊員は熱が出たときにまずは自分でマラリア検査をするように言われています※マラリアとは、ハマダラ蚊の唾液に含まれるマラリア原虫が、血を吸う時に感染して起…
2019/09/25 03:38
栄養士隊員主催の日本まつりが大盛況!
先週末、栄養士隊員の企画日本まつり!!!が開催されるということで、私もお手伝いに行ってきましたこんなステキなポスターまで!本格的ですよね(折り鶴)会場の飾り付…
2019/09/24 04:53
マラウイ流お餅!キャッサバ粉で作るコンドーレ
マラウイのご飯といえばシマ!!メイズ粉(とうもろこし粉)で作る蒸しパン?のようなものをマラウイの方は毎日食べていますこれがシマ。そしてもう一つ、私がずっと食べ…
2019/09/20 22:52
私の気持ちはスリランカに置いてきちゃった?
(スリランカの社会福祉局の同僚)約2年前、私はスリランカにボランティアとして出発しました1年7ヶ月の期間をスリランカで過ごし…テロ事件などにより日本に緊急帰国…
2019/09/19 17:29
チテンジ(アフリカ布)で洋服をオーダー 失敗しないためには
マラウイ隊員はチテンジというアフリカ布で自分好みの洋服を作っていますというわけで前回のゆるっとパンツに続いて第2弾!※初のチテンジオーダーメイドこちらの過去ブ…
2019/09/18 11:42
マーケットにお買い物へ。電気調理器買いました
(写真右にあるのがこの子の小屋らしい)突如現れた謎のワンコ…大家さんに話を聞いてみると大家さん「今日、犬小屋の掃除をしていたから外に出しておいたんだ」大家さん…
2019/09/17 15:53
引っ越し完了!突然現れたワンコ
無事に引っ越し完了しました作業してくれていた草のフェンスもこの通り!私の居住スペースに誰も入れないようにと、立派なものをつけてくれましたなんですが、、、びっく…
2019/09/16 18:19
お家が決まった!セキュリティ工事が始まる
仮住まいの生活をすること10日間…やっと正式に住むお家が決まりましたどどどん!!!と、言っても…お家探しに苦戦した結果今まで住んでいたロッジの敷地内にあるスタ…
2019/09/13 22:58
みんなで外食 ほっと安心する時間
夕方18:00ごろ現在住まわせてもらっているロッジの娘さんから「今からみんなでご飯に行くけどきよも一緒に行くー??」とのお誘いが着いたのはこの周辺では一番綺麗…
2019/09/13 09:28
コンブチャという怪しい栄養ドリンク
私の同僚が毎日のように飲んでいる茶色いペットボトルの飲み物…私「それ、毎日飲んでるね?美味しいの??」同僚「うーーーーん。美味しいか、と言われると…でもリラッ…
2019/09/12 06:39
計画停電の毎日。マラウイの電気の供給源
マラウイの9月は乾季の真っ只中です11月〜3月が雨季4月〜10月は乾季ですそんな乾季の中、計画停電のお知らせがやってきましたマラウイ北部を3グループに区画分け…
2019/09/10 23:03
初チテンジ(アフリカ布)で洋服を作ってもらうとどうなる
チテンジというアフリカ布で洋服を作ってもらうのがマラウイ隊員の楽しみの1つついに私も1着目を作っていただきました首都リロングウェにいたときに一目惚れしたニワト…
2019/09/09 21:33
初めての週末。ここがマラウイ湖!!
任地に来てから初めての週末がやってきました任地カタベイに住むなら行かなきゃいけない場所がありますそれは…マラウイ湖!!来ました!!!ここがマラウイ湖ですキレイ…
2019/09/08 14:11
初対面の人と何を話そう??スリランカとの違いが面白い
(スリランカの子供たち)マラウイに来てからもうすぐ3週間もう帰国までは194日(6ヶ月ちょっと)しかないのでさっそく配属先での活動が始まっています私の配属先は…
2019/09/07 15:18
毎日食べるマンダーシという揚げドーナツ
任地に来てから毎日というほど食べさせられるこのドーナツマンダーシというマラウイの軽食のようです。とってもシンプルなこのマンダーシというドーナツ。小麦粉でできた…
2019/09/05 20:16
写真を撮るときは要注意!
マラウイに到着してJICA職員に言われたことがあります。「カメラを向けると怒ってしまう人も時々いるから、街とか景色を撮るときには気をつけてねあと盗難にも注意」…
2019/09/05 03:53
任地に到着しました!仮住まい暮らしが始まる
任地への移動中…タイヤを治す車がいたり通れないと思ったら無理やり通ってました同期の家に寄ったり同期の家では水が家の中まで引かれてなくて大工事が始まるとかその先…
2019/09/04 03:30
いよいよ任地へと出発! 初マラウイご飯 シマを食べる
いよいよ任地へと出発の日朝7:00にJICAの車がお迎えに来てくれましたそこに荷物を積み込みますと、言っても私の荷物はこれだけホントに8ヶ月間生きていけるので…
2019/09/03 03:31
首都にはこんなおしゃれカフェもある。
マラウイの首都リロングウェでおしゃれなカフェを見つけました高級住宅街の中にそのカフェはありますLark cafeここがマラウイであることを忘れるような清潔感言…
2019/09/02 06:40
木炭調理器は隊員の必須アイテム 火起こし講座
マラウイに来てから2週間がが経とうとしていますまだ分からないことばかりですが少しずつ分かってきたこともあります例えば…水資源へのアクセス率が85%ということ。…
2019/09/01 13:54
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Kiyoさんをフォローしませんか?