ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
雲南省騰沖旅行3日目:暖房修理+黄瓜菁温泉療養院
朝ご飯はダンナが麺と野菜を茹でた。あと、パンと前日の打包と。買った中華鍋のシールが剥がれにくい。ダンナが「kei」と言った。爪で引っ掻いて剥がすこと。漢字が分…
2024/01/31 07:04
雲南省騰沖旅行2日目午後:スーパー+600年前からある私順古鎮+【クイズ】
レンタカー会社の人を助手席に乗せて、ウインカーはどうやって出すんだ?などとダンナは聞き(大丈夫か?)、スーパーへ向かう。前日は真っ暗で分からなかったが、途中の…
2024/01/30 08:09
雲南省騰沖旅行2日目午前:朝市+朝ご飯+昼ご飯+レンタカー
〈昨日より続く〉私が今いるところ。缅甸(ミャンマー)じゃないからね。赤い線の中だから。朝8時半頃起き、9時過ぎに朝ご飯を食べに出る。外を歩いているおばあさんに…
2024/01/29 08:10
雲南騰沖旅行1日目:飛行機+雲南米線【クイズ】ヨーグルトの写真
2024年1月26日午後、荷物が多いので、ダンナが迎えに来てくれる。途中、高碑店を通る。私:高碑店の家具屋が全部無くなっちゃったの知ってる?ダンナ:知ってるよ…
2024/01/28 09:23
琉璃厰で買い物して展覧会を見る
いつも行く文房四宝の老舗、荣宝斋。 店内にカフェがあり、グッズも売っている。スタンプあり。 この日買ったのはシール。これいいなーと思っても、次に行ったらもう…
2024/01/27 06:49
子ども書道展、展示替えをした+新疆料理「伊帯伊路新疆美食府」
子ども書道展の展示替えをした。参加してくださったお母さんがブログで記事にしてくれた。教えた側の私としてもすごく嬉しい。 会期:2024年1月13日〜2月6日 …
2024/01/26 07:21
【クイズ】無料の飲み物+百栄で10元の服を買う
ものすごく久しぶりに百荣へ行った。地下鉄8号線木樨园駅出たら目の前。 一階は基本的に紳士服。ローマ字でCHINESE、絵は龍という赤いトレーナーがあった。買…
2024/01/25 06:04
四川料理のあと、春節前の大売り出しをしている工人体育場へ
春節前に各地の特産品などが大集合する大イベント「年货大会」。コロナの間はなかったが、農業展覧館で毎年催されて来た。先週行ったことは書いた。 今年は「工人体育場…
2024/01/24 06:31
北京ネタ:バカでかい北京会議中心+元ヤオハン+辰年限定中華菓子
昨年12月初めから保存していた北京関連の記事。クリスマスネタがあった!遅すぎる。せっかく字を打ったから、そのままアップする。緑色が今現在書いている内容。 ①北…
2024/01/23 06:17
ニュース:今一番人気のドラマ『繁花』聖地+上海から黒竜江省までバスで行く
①【北京市卫健委:#北京未来几周流感仍将处于流行期#】(1月11日)根据北京市卫健委最新通报:2023年12月(12月1日0时至12月31日24时),北京市共…
2024/01/22 07:40
農業展覧館で春節前の大売り出し
数日前。まずはランチ。闽中闽·福建菜(团结湖店)。ビルの一階。 中華料理は人数多いといいよね。7人で473元。・椒盐鳗鱼苗(ウナギの稚魚を揚げたもの。シラスウ…
2024/01/21 07:05
昼は一人で油泼扯面+中国美術館で切り絵展
昨日より続く。初めて行った博物館は予想より小さく、適当に見て、出る。こんな北くんだりまで来て(おいおい、そんな言い草!)、このまま家に帰るのはもったいない。帰…
2024/01/20 08:45
【博物館2024】北京工芸美術博物館
11月に早鸟票(前売り券)19.9元を買ってあった。時間ができたらすぐ行こうと決めていた。場所は地下鉄8号線「奥林匹克公园」駅D口からすぐ。 すぐのはずだが…
2024/01/19 03:04
【クイズ】苦いコーヒーの解決策+胡同とカフェ雍和宮の近く
出入国管理局へ行ったことは昨日書いた。その近くで昼ご飯を食べようと、大众点评でチェックしていた「胡同三号餐厅」へ。この右の店。 なんかいい感じ。 席が20ない…
2024/01/18 06:33
グリーンカードを五星カードにする手続き
中国ほど外国人と中国人を分ける国もない。身分証の番号がないことで、いろいろな入力で困ることがあるのが、私達外国人だ。私のように配偶者が中国人で、長〜く中国に住…
2024/01/17 06:35
インスタグラムに七十二候を二年書いて今日で終わり
Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your fri…
2024/01/16 05:50
家で誕生日会+書道展二つ開幕
昨日、私の誕生日だった。「素晴らしい一年になりますように」などの祝福コメント嬉しい。会ったことない人も多いのに。ブログをやっていてよかったと思う。 うちの家族…
2024/01/15 07:26
無事終了:日本書道講座及び体験イベント(日本大使館にて)
昨日の「使馆活动 日本书道讲座及体验活动」は私としてはこれまでやって来た内容とほぼ同じで、先月大学で、以前中国各地の日本語学科のある大学や北京日本文化セン…
2024/01/14 09:40
服を探して三千里+稲香村に並んで中華菓子を買う
地下鉄5号線「东四」駅で降りて北上。西側ずっーーーと建設中だったが、建物がどんどん完成している。必ず行くが、買わない服屋「挚友」。日本語のタグがついた服も売っ…
2024/01/13 06:18
日本大使館でのイベント鋭意準備中
明日の準備。用紙を切る。金箔を切る。北京は乾燥しているので大変!時間かかりすぎ。見本を作る。大きな紙にシワが多く、アイロンがけ。ホワイトボートに貼る用。 美容…
2024/01/12 07:26
私達の書道展、和食屋ではもうすぐ終了+ペット入店可のONSITEEE・鴨馬路
【展覧会】第12回翠林会書展2023年11月7日~1月12日(定休日なし)11:00~13:30 17:00~21:00発展大厦一階「樱尚」(コスモス)日本料…
2024/01/11 07:27
中国語学習:日本の軍旗に似ているから広告撤去+上野でレシートに「外国人」と書かれた等
①为什么“吵”字是由口字旁和一个“少”组成而不是口字旁加一个“多”?なぜ「吵」は口へんに少なのか。 ②日媒公布灾区不受欢迎物资清单:千纸鹤、慰问信、生鲜和辣味…
2024/01/10 09:33
画家のアトリエで焼肉パーティー+ダンナがクレームを動画で
10月の連休のときに内モンゴルへ行ったメンバーで食事をすることになった。通州区の画家村のダンナのアトリエに行っても、私はほぼ100%家で食べるので、ダンナの画…
2024/01/09 07:13
旧ヤオハン「塞特」がリニューアルオープン+(北京在住者行って!)北京市規画展覧館+乾隆の書斎
今朝のアトリエ。7時。マイナス10度だけど、庭に出て撮った。7時半。寒いのが嫌で室内から撮る。本題。行ったのは年末。前门から近い「华风宾馆」というホテルの一階…
2024/01/08 08:23
【クイズの答え】2023年総まとめ
クイズの答え、まとめて発表! 12月16日河南省安陽のホテルに一泊した。部屋のカーテンを開けると、ナント外ではなかった。なんだったでしょうか。 答:倉庫。 1…
2024/01/07 07:26
2024年1月の展覧会、イベント、レストラン
<レストラン> ①北京2023柯南主题餐厅地点:新世界百货2期地下一层(崇文门外大街5号)营业期限:2023.11.11-2024.02.26营业时间:10:…
2024/01/06 08:16
肉たくさんセットの焼肉+誰も来ない美術館+日本のような美味しいパン
昨日のことを書く。ブログにはこうやって直近のことをアップするのが理想。去年のご飯もまだ書いてないのに、先に昨日。お昼は大众点评で評価が非常に高い「仙十一炭烧烤…
2024/01/05 08:03
2023年最後の京深海鮮市場買い出し
12月30日、姐さんと「京深海鲜市场」へ買い出しに行った。久しぶりに东北门から入る。 入ってすぐ、カニや貝の皆さんが所狭しと水泳中。 この3階にレストランが…
2024/01/04 06:47
2024年世界一オレンジ色のおせち料理と、ダンナの料理
まず初めに書き初め。「学」。今年はしっかり勉強したい。中国でも大きく報じられている日本のニュース。①东京羽田机场一架日本航空飞机起火,机上近400人已全部撤离…
2024/01/03 10:23
昨日はつはるのおよろこびをもうしあげたが
正月が二回ある中国に住んでいると、気持ちは複雑だ。街が年始じゃないので、元旦って気がしないけど、まったくしないわけでもない。自分の中の「日本人」の部分は失って…
2024/01/02 08:30
一人で爆笑の大晦日から静かな農村の年越し
昨日午後アトリエに行くべく、ダンナが車で迎えに来たのだが、向かった先は郊外のホテル。「演奏会」✖️「免费自助餐(無料の食べ放題)」につられて行った。ダンナの親…
2024/01/01 14:38
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みどりさんをフォローしませんか?