ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
秋の展覧会+秋の葉っぱを見に行く+購物中心+胡同
<展覧会> 据北京日报报道,针对观众预约难问题,除故宫博物院、中国国家博物馆、中国人民革命军事博物馆等部分热门博物馆外,北京大部分博物馆近期均取消了预约参观机…
2023/10/31 00:00
10月後半の食事:果物安い+自炊は依然としてテキトー
<果物> 買ったのは9月。阳光玫瑰葡萄10.49元,皇冠梨7.9元。麒麟瓜10.25元。スイカ安いの有難い。シャインマスカットは悲鳴を上げるほどの安さ。 10…
2023/10/30 01:00
動物同伴可のショッピングモール+【博物館通票2023】保利芸術博物館で地味に仏像、拓本、青銅器
今日、空気がすこぶる悪いのに北京マラソンなんだよね。 本題。お得な博物馆通票を使わなきゃ!一回目に行った時博物馆通票を持って行くのを忘れて、再度行った保利艺术…
2023/10/29 09:35
ばあさん不在でもアトリエネタはないでもない
アトリエの可愛い子から。あとで醜い人たち出てくるから(おいおい)。 アトリエに行って来た。前回は国慶節のときだから久しぶり。前回のアトリエネタを先に行こう。…
2023/10/28 08:34
ニュース:アホな孫のせいで+私のグリーンカード便利なようでそうでもなく
ニュースしばらく書いてない。古いのは古い。ニューじゃない。順序も適当。 ①【雌雄大盗】网购平台上一家所谓“品牌代理”的店铺,以八折出售某知名名牌商品,低廉的价…
2023/10/27 01:00
古玩(骨董)城と中のカフェ(北京のコーヒーが酸っぱくて薄い件)
<昨日より続く> 東三環路の「华威桥」の南東にあるのが首都図書館、北東と北西は「北京古玩城」。骨董を売る建物。 一般人、用ないよね。私も買い物はしないわ。 …
2023/10/26 01:00
2023年10月北京市方志館と広東料理
地下鉄10号線「十里河」駅から遠くないところで、一人で食べられる店を探す。肠粉にしよう! 牛肉肠粉にした。店員が「これだけじゃ足りないよ。野菜でも頼みな」と…
2023/10/25 01:00
【博物館通票2023】北京人民芸術劇院戯劇博物館+東四の洋服屋とカフェ
<昨日より時間的には続く>地下鉄「中国美术馆」駅から南下するとすぐにある首都剧场。1991年に北京留学したとき、留学生のためだけの無料観劇会があった。中国語も…
2023/10/24 01:00
2023年10月故宮博物院書画館(中国茶+宋代拓本の展覧会)
故宮博物院は当日いきなり行っても入れてもらえない。必ず前日までに予約が必要。金曜日に行きたかったら、前の週の金曜日の20時から予約を開始なのだが、19時58分…
2023/10/23 01:00
2023年9月:中国国家博物館の地下一階(鉄製の割り符で死を免れる)
9月に「みどり軍団」を率いて、国家博物館へ行った。広いから1日あっても足りない。だから、毎回「今日はここメイン」などと計画的に行くべし。 この日まずは一階中央…
2023/10/22 01:00
ウニと牛肉を一緒に食べる+ネットで売ってるえええ!な物+えええ?な日本語
淘宝網で売ってる、私が絶対に買わない物をご紹介。マスクを集めようとしたが、そそうないわ。これだけ。 早乙女恵子というブランドを日本語で検索したが、出てこない…
2023/10/21 01:00
燕京八景を制覇したい
燕京八景……“燕京八景”又称“燕山八景”或“燕台八景”等,得名于金代明昌间,后代文人纷纷题诗,遂名闻遐迩。明代李东阳于八景之外又增“南囿秋风”、“东郊时雨”并…
2023/10/20 01:00
【初めてシリーズ】頤和園へゆく
私の特派員は本帰国してしまったが、北京の故宮博物院、頤和園、円明園にとても詳しいので、行く前に質問している。この記事を書くに当たって寄せてくれた情報をオレンジ…
2023/10/19 01:00
【クイズ】出しすぎた。答えてもわないとな+山西省、内モンゴル旅行(車編)
まず初めに、北京は偉い人が外国からやってきているせいで、今日(昨日の記事だから「明日」とあるが)この道が混むと書いている。外出時避けるべし。出行提示!北京明日…
2023/10/18 01:00
外食+一人でもまあまちゃんとご飯を作っている(2023年9月から10月半ばまで)
<自炊>現在、娘も息子も中国にいないので、「一人で何食べてますか?」とよく聞かれる。昼に外食すると(特に中華)、油でお腹いっぱいで、夜はサラダと果物ということ…
2023/10/17 01:00
23年5月にオープンした北京金石博物館+胡同にあるカフェ「黄化門珈琲」
今年の5月19日に新しくオープンした金石博物館に9月に行った。先にランチ。地安门の交差点から北上しつつ、レストランを探す。雲南料理の店ができていた。「茶花妹子…
2023/10/16 01:00
【クイズ】千歳空港でダンナが買った物+北海道アート旅行5日目(最終日):モエレ沼公園+ウポポイ
北海道アート旅行、行ったのは7月だったのに、時間が経ち過ぎた。やっと今日で書き終わる。 <4日目より続く> 札幌在住のアーティスト、鈴木涼子さんに車で「モエレ…
2023/10/15 01:00
「愛工場」の中の「場餐庁」でランチ+「麦徳龍」やめて「fudi」の会員になるか?
行ったのは9月。「はじめまして」の人を連れて、爱工场科技文化产业园へ。地下鉄14号線「平乐园」駅から東へ進む。まずはランチ。私が行ったことのない「场餐厅」へ。…
2023/10/14 01:00
新街口で服を爆買い+エッグタルト1元+沏店cafe&food+什刹海城市探索中心
<昨日より続く> 万寿寺を出たら、すぐに地下鉄「万寿寺」駅がある。そこから一回乗り換えて、4号線「新街口」駅へ。東へ進む。 以前書道の法帖を買ったことのある中…
2023/10/13 01:00
京西小故宮といわれる万寿寺(北京芸術博物館)で文房四宝展
<昨日より続く> 中国国家画院美術館から北に1キロのところに「万寿寺」がある。別名、北京芸術博物館。 予約不要。パスポートも見せず、入場料20元を微信でスキャ…
2023/10/12 01:00
中国国家画院美術館で10月15日まで隋唐の拓本展
長旅から戻り、アトリエに一泊して、花の都(どこが?)北京市内に戻って来た。まずは「中国国家画院美术馆」へ。地下鉄6号線「花园桥」駅から徒歩10分。 書画研究…
2023/10/11 01:00
ダンナに遠いところへ連れて来られて九日目(悲しくも最終日)
内モンゴルにやってきて、四日目。8時に朝ご飯。4人が最後の朝ご飯だからと、ご馳走。凉菜,豆包,蒸饺,土豆粉。運転する2人(うち1人はダンナ)は「お腹いっぱいに…
2023/10/10 01:00
ダンナに遠いところへ連れて来られて八日目
内モンゴルにやってきて、三日目。今回の同行者6人のうち2人が私達と午前、万里の長城へ行くと言う。7時に朝ご飯を食べる約束をした。私達は先に食べて先に出発。待っ…
2023/10/09 01:00
ダンナに遠いところへ連れて来られて七日目
内モンゴルに来て二日目。顔のマークがあるところが私がいるところ。8時に朝ご飯。黄色いのは小米粥(粟のお粥)。白っぽいのは豆浆(豆乳)。泊まったところは世银家家…
2023/10/08 01:00
ダンナに遠いところへ連れて来られて六日目
写生旅行六日目。毎日七時に朝ご飯を食べていた。なせなら、写生に早く出発したいから。陽光を考慮すると写生は午前と夕方がいいと言う。午前10時までにある程度描いて…
2023/10/07 01:00
ダンナに遠いところへ連れて来られて五日目
昨日より続く。またまたお爺さんの家でご飯。莜面は北京で食べるのとチト違う。今回の同行者は全員北京人。馒头が大好き。私は好きではない。この莜面は美味しいなと思っ…
2023/10/06 08:05
ダンナに遠いところへ連れて来られて四日目
写生旅行四日目。また、昨日のお爺さんの家で朝食。ダンナが「この辺りは俺の小さい時の村より落后(遅れてる)」。ダンナの田舎、黒竜江省だってかなりの田舎だが、建物…
2023/10/05 05:47
ダンナに遠いところへ連れて来られて三日目
昨日より続く写生旅行三日目。朝7時に朝ご飯という約束。ダンナが外に出ると、一人が「昨日の店に麺六杯って注文してきたよ」と。ダンナ「ダメだ。あんなまずい店。俺の…
2023/10/04 02:00
ダンナに遠いところへ連れて来られて二日目
一昨日より続く。2日目、5時に起きた。ダンナが「6時に起きて、6時半に朝ご飯を食べに向かいの食堂に行くぞ」と言った。そう他の皆さんと約束したと言う。ダンナは服…
2023/10/03 01:00
中国語学習:辞表+小学生の作文(活字のような字を書く子ども)
中国語の勉強にどうぞ。ノー解説で。辞書など引いたけどわからないというのなら、解説してもいい。
2023/10/02 01:00
ダンナに遠いところへ連れて来られて一日目
9月29日、午前、海鮮を売りに来るところへ行こうとダンナに言われ、画家村から近いところへ行く。昼はカニとシャコ。中秋節だから、餃子。中国にそんな習慣はないけど…
2023/10/01 08:01
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みどりさんをフォローしませんか?