ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
訳あって?ブログ消去しました
元から人気のない ブログで 誰が読んでるのか、 謎だったんですが、 どうもたまーに お店に来るお客さんに ブログ見てます、と言われる時があったりなかったり。 カナダで自然な暮らしをしたい方や子供のホームスクールについて選択肢があるよ、とか 島に移住したい方の 案内になればい...
2025/02/28 08:02
オーロラ見れたよ
ここ最近北米でも頻繁にオーロラが発生していて、 遂にこの島でも オーロラ見れました。 3回位は見れていますが、 カメラに収めて肉眼ではっきり見れたのは2回だけでした。 寒い地域でしかお目にかかれないモノとばっかり思っていたけれど そうでもないんですね。 ゆらゆらカーテンみた...
2024/10/16 16:21
話題の衝撃映画 Sound of Freedom
ついに日本でも公開のこの映画 サウンドオブフリーダム アメリカ、カナダでは公開された去年の夏には記録的大ヒットとなり、日本でも公開間近か?と言われていたにも関わらず何故かしらの理由で公開が未定となっていました。 ここにきてようやく9月末から日本全国上映開始 劇場情報です。 ...
2024/10/09 20:43
スローバック パンデミックからの、、、
パンデミックが起こった2019年の年末の5年前中国がロックダウンされたあの日、、、 インドからトランジットの為に中国の北京空港にいた我が家は あやうくスタックされるギリギリで難を逃れることができました。 帰国便のインドではすでに欠航便が相継ぎ、念の為、と 早めにムンバイ空港...
2024/09/29 18:07
アーチェリートーナメント
2年前程に島に新しくオープンした アーチェリークラブ Jade farm archeryにて 今年2回目アーチェリートーナメントに参加 ネイチャースクールからの遠足とホームスクールプログラムで Jade石のネックレス作りを するきっかけで、クラブメンバーになり アーチェリー...
2024/09/18 05:16
新スクールライフ
9月になりカナダでは新学期☀️ 毎年新年早々に入学する学校のレジスターがあるのですが、 今年は4ケ月インド&日本へ帰国する予定もあったので、 今年はどうするー?と 家族会議の末 長男は進路に迷った結果 ホームスクーラーを選択しました。 ウルフを卒業した後の大体のみんなの進路...
2024/09/14 16:53
旅 スーツケースの中身
いよいよ来月からの日本帰国&インド旅に向けてパッキング中につき 我が家の旅に欠かせない旅行リストを紹介いたします。 多分普通の旅人がおよそ持ってはいかないだろうという荷物がたくさん入ってると思われますが、もしも自炊エコ派な方の参考になれば🫶 我が家は旅に出ても基本自炊なの...
2024/09/13 06:24
冷凍サモサ取扱店舗
島にある老舗のパン屋さん Barbs bakery 冷凍食品コーナーにて 絶賛販売中です。 マーケットで販売している価格よりは割高になっているのですが、 販売委託している為と、冷凍庫を使って販売している為に電気代がかかるので、 バーブス側にコミッションがいるので、ご了承下さ...
2024/08/30 19:09
柴田家冬のホリデー2024
今年の冬のホリデー 日本行きチケット取りましたー こちらの航空会社は 今年バンクーバーに初就航したばかりの格安LCCでキャンペーンで1人片道$356でチケット買えました。普段もとってもお安いです。 子供もバイトしたお金でチケット金額負担してくれました🙌 家族4人には優しい...
2024/07/31 18:32
夏キャンプ
ようやく、備考録ブログ 夏は本当に忙しいです。 観光地にて観光客を相手に マーケットでのフード販売を生業として 季節労働者と言っても過言ではない夏本番の我が家 1年分のサラリーを4月から10月にかけてのマーケットシーズンにのみ メインで働いて冬はほぼ仕事がないというスタイル...
2024/07/29 18:34
Tuesday marketのメニュー
お店の告知と宣伝をさせてください。 いつもの土曜日マーケットと違って、 火曜日のローカルマーケット出店はじまりました。 6月から10月まで毎週火曜日開催してます。 このマーケット昼間遅め始まりでゆるくて好きなんです。 こちら↓ いつもは忙しくてゆっくり話せないローカルフレン...
2024/06/20 09:10
バンクーバーへ日帰り遠足
子供の習う殺陣の先生が出演する 夏祭りと、 アマチュア相撲大会を観戦する為 息子2人と バンクーバー島に 住む息子の イケメン友達くん を連れて バンクーバーに遊びに行ってきました。 お稽古で日帰りバンクーバー旅は慣れていますが、 始発6時のフェリー乗る為の朝5時起きは...
2024/06/18 17:20
ひさおさんとゆうおじいさん
3年前からカナダの原生林を守る活動をして行く中で バンクーバー島での反対運動で座り込みや 泊まり込みでキャンプしているメンバーの中に 83歳の元気いっぱいの日本人のおじいさんに出会って 度肝を抜かれました。 大勢のカナダ人のなかに日本人のおじいさんが!!と ゆうのもありまし...
2024/05/14 18:21
島のお気に入りの釣りスポット
釣りバカ兄弟2人の島でのお気に入りスポットを紹介します。 愛読雑誌は 釣り雑誌に 好きな買い物ストアは 島にあるAxe and reels とバンクーバーのBass pro shopで 何時間でもおれるそうです。 ①Stowell lake 家から自転車で3分 自転車で釣り...
2024/05/04 07:32
ゲームの記事を書いたきっかけ
近所に住む息子の釣り友達のお母さんからテキストメールがきて (普段滅多に連絡ないが、母親からたまーにメールが来る) これから今日遊べるー?うちの息子が彼らとプレイデートしたいっていってるの、と。 水風船で遊ぶのはどうかしら?とお誘いが 友達が近所にいないうちの子供達はたまに...
2024/04/20 06:24
我が家の電磁波 対策 追記 2024
友人が脳腫瘍になり、電磁波対策を考えていると連絡が、、、我が家が使っている電磁波グッズを譲ってあげたのでこれをきっかけにうちで使っている対電磁波についてもう一度まとめてみようと思います。 電磁波って何が悪いのー? ってゆう基本的な事から。 体内の活性酸素を増やすので、細胞が...
2024/04/19 16:33
2024 桜まつり イン ソルトスプリング 告知
今年も開催されますー。 島にある平和ガーデンでの桜祭り 5月19日 日曜日に開催されます🌸 今年も去年に引き続いての盆踊りにコスチュームコンテストもやりますよ。 今年はフード出店者が増えたり、催しの内容も少し変更される予定 場所はこちら ...
2024/04/15 19:04
のんちゃん坊主なりました
久々の坊主頭 やっぱり坊主頭が一番似合う次男 柔術トーナメントに備えてもあったし、 頭を毎日洗わない上に、 頭皮がべたつくタイプなので、 髪の毛が当たるおでこ部分に、 ニキビがぽつぽつ広がりはじめ こりゃあかんと 断髪しました。 早くニキビ治れーーー むきたまご的なー 長男...
2024/03/13 09:40
真面目はダメですか?
タイトルは 最近はまってるドラマの 不適切にもほどがある、の サブタイトルから 取りましたw これめっちゃ面白い 時代は変わり、コンピューター世代 オーガニックアイランドと呼ばれる島の子供達の通うネイチャースクールの 9割の子供達もゲームをしているそうで、 余りにもゲームの...
2024/03/07 10:06
神明神社に初詣
新年も明けたので 神様にご挨拶行こうかという事で、 島にある小さな小さな祠にお参りしようと出かけた所 そこにはもう何もなくなっていて ただの更地になっていました。 どうしたんやろな、、、と 思っていたら 最近ビクトリアで知り合いになった方から ソルトの隣の島ビクトリアのお隣...
2024/02/13 16:45
旧暦新年明けましておめでとうございます
今年のブログの更新は旧暦新年の2月10日より 長男さらまくんの誕生日でもありめでたい日です。 彼はもう14歳になりまして、思春期始まったのかな。 時々 一人で生きていける!みたいな生意気発言もしたり、成長の証ですがね。 明後日の12日は次男のんち...
2024/02/10 17:59
不思議 アイヌとの繋がり in Canada
前回2022年暮れから-2023冬の日本帰国時に キャンピングカーで北海道を周ってきました。 主にアイヌの集落(コタン) を巡る旅をしたのですが、 阿寒湖アイヌコタンを訪れた時にふらっと入ったお土産さんで 経営してはる長老さんとお話しをしていたら、我が家がカナダから来たとゆ...
2023/12/29 17:07
パレスチナの男の子のラッパーMC Abdulくん
9歳でラップと歌の作詞を始めたAbdulくん 彼のラップは流暢な英語で反戦と平和への明確なメッセージが込められている。 爆撃でこわされた建物が背景に映っていて、見ていてとても生々しいが、 彼は、ガザからこのリアルを伝えたい、と 音楽でメッセージを伝える事を選択した。 MC ...
2023/12/21 20:34
パレスチナ’イスラエル戦争における思い 長男さらま
英文からの翻訳ですので、多少読み取りにくいかもですが、 泣きながら書いた文章ですので、どうか日本の方にも読んで伝わっていただけたらいいな。。。と それは最近起こったことではなく、長い歴史の差別と宗教があります。 戦争はますます大きく、世界的に広がっています。 他の国も戦争を...
2023/11/16 05:31
サプリメントは必要ない?
つい数年前迄そう思っていて、サプリの類は飲まなかったのですが、 自身のプレ更年期の始まりに伴い、不調を改善する為に友人から勧められた サプリを飲むようになってから 何か調子いいかも?って思いだして。 それが飲み終わったので アーユルベーダの会社のサプリを摂るようになりました...
2023/11/13 19:34
Noam のチャレンジ
最近兄と別行動をするようになってきた次男 兄より一回りもガタイが良く厚みのある体つきで、 力も強くすっかり逞しくなりました。 性格も穏やかで動物や虫が大好き。 お手伝いに買い物に率先して手伝ってくれて 兄と違って滅多にわがままも言わず頼り甲斐のある次男です。 先週まではサー...
2023/11/10 10:00
冬支度 薪集め
Equinoxes秋分の日も過ぎ、一気に秋めいてきて🍂 朝晩寒くなってきました。 今年は一冬ずっと 島にいるので、薪をたくさん集めないといけないし 冬はほぼ雨季で雨ばかりなので、雨にも備えないといけないので、 最後の晴れの日にワークデイ 大家さんから薪をひと山$350で購...
2023/09/26 08:23
パンデミック条約
今年のマーケットでの営業も残すところ約1ヶ月半を切りました。 今年の出だしは例年より暇で、半ばはやや忙しく レイバーディを過ぎた後半のこの時期は客足も減少中です。 去年にお店をきちんと出せなかった事で収入が減少してしまい、みなさんからの Go fund meで寄付を頂いたお...
2023/09/22 15:42
新学期
9月入学式新学期がはじまりました。 長男は日本でゆう中学2年生 次男は小学校6年生 となり、 約③ケ月程あった長い夏休みもようやく終わりました。 今年の夏休みはサマーキャンプに忙しい日々だったので、 学校は休みなのに毎日のスケジュール管理に大忙し 2年目のブラジリアン柔術...
2023/09/08 14:00
AurovilleからのSOS
今から3年前 インドの巨大実験都市 Aurovilleを訪ねた際に、 とてもお世話になった日本人の友人と久々に連絡を取る事があり、 いつもと違うメールアドレスだったのですが彼曰く、メールや連絡が自由にできない状況であるとゆう話しを聞き驚きました。 今オーロビル内で、起こって...
2023/07/27 16:43
我が家の電磁波対策
友人が脳腫瘍になり、電磁波対策を考えているとの事 我が家が使っている電磁波グッズを譲ってあげたので これをきっかけにうちで使っている対電磁波について もう一度まとめてみようと思います。 近所にあるトレイラーカフェにて まずは簡単な事から、 夜間就寝前にWIFIモデムの電源は...
2023/07/09 08:18
マーケット出店2023
ついにフードカート持ち込んでの出店が開始しました。 出すまでの苦労がもう半端なかった、、1度日本に帰国してリセットされたものの。 精神的に辛くて頭痛が治らなかったんです😂 そんな中ずっと応援してくれた人、翻訳に通訳にいつも奔走してくれた方 本当に感謝しかないです。ありがと...
2023/04/06 16:31
マーケットがはじまるよ
カナダ戻ってきました。 今回の日本帰国のタイミングは 実は去年の7月にチケット取っていたので 予定が未定すぎたのに 念願の北海道に行く事ができてアイヌコタン巡り行きました。 札幌のアイヌ博物館 阿寒湖アイヌコタン 何年も会えなかった友達にも会えたし 淡路島に越した友人を訪ね...
2023/03/22 19:25
柴田家冬のホリデー
今年は特にマーケットの規制もあり どったばたでしたが、どうにかこうにか 準備できてやっと 出発です。 ワクチンパスポートもなくなり 隔離もなくなりました。 あるのはPCRテストのみ全員無事に陰性でした。 11月7日から 来年の2月1日まで 日本に滞在しますよー。 今年のハイ...
2022/11/07 22:02
満月秋晴れのサーモン釣り
今年のカナダの天気は 夏が始まるのが 遅く春の前半は雨が多く小寒くってずっと気温も低いままだったのですが、 突然夏が始まり 毎日いいお天気と 珍しく長い夏が続き. それがずれこんで 10月はじまっても 日中は夏日で 夜は寒いってゆう 秋真っ盛りな日🍁です。 今日も嬉しい事...
2022/10/10 14:56
Tanto Master Dave!!
今年の夏休みにお隣の島のバンクーバー島にて 短刀職人のデイブさんとゆうの方の所での鍛冶場での 修行の様子が ブログになっています。 子供達にとって 師匠と呼べる素晴らしい方に出会えてたくさんの刺激をいただきました。 DaveさんはYou tubeもやっておられます。 材料に...
2022/10/05 13:35
Save the Seed!!
今年はサバイバルスクールをお休みしてイレギュラーなスクールライフを送る息子さん。 今期から公立校とシュタイナーホームスクールグループの2つのスクールに通っています。 今まで年柄年中外でサバイバル な事しかしてきてなかった兄は 教室で机に向かって長時間勉強をしたことがなく、 ...
2022/10/03 16:59
Face bookでの炎上騒ぎ?
先日知り合いの方が私たちの問題をFace bookで取り上げてくれました。 島のコミュニテイグループのdisscussion ページだったのですが、 そこで見知らぬ人からの心ない書き込みを受けたのです。 いわゆる誹謗中傷ってやつね。 あーらら。 なんか気にしないようでいても...
2022/09/19 14:48
お店が出せなくなったその後
家族みんなで驚いています。支援してくれた皆さんありがとうございます。 Go fund meが始まってすぐに 島のみなさんが賛同してくれて次から次へと寄付金が集まり 今は100万円近い金額になっているんです。 https://gofund.me/9a29fbfa このサイトで...
2022/09/16 03:18
お店が出せなくなりました❗
7年前 島に来てマーケットで お店をやり出して以来 順調に売り上げも伸び 認知度も上がった矢先。。。 ピンチに陥っております。 Covid の時にもフードを出す際の規則がいくつか 代わり 衝立が必要 マスク着用厳守 全ての食品を パック詰めしないといけない。 とかあったのだ...
2022/08/30 04:12
カナダ帰国
カナダに帰ってきました〜 本当なら 1月に戻る予定でしたが PCRの無料検査が始まったお陰で 検査機関には長蛇の列が。 検査する人が増えると同時に感染者数も増えるので オミクロンが流行という事になっていました。 少し時期をずらして カナダでは ギネス記録の トラックコンボイ...
2022/03/28 06:30
日本帰国
去年の11月30日から 日本に帰国しています。 オミクロンが始まったと同時の帰国だったので 空港も騒然としていたり 多少の予想はしていたけれど 長いフライト後の 空港での拘束時間はとても疲れました。 おまけに スーツケースの一つ が壊れてしまっていて もち運べなくなっていた...
2022/01/12 12:29
シェルターオーバーナイト2021
自然にある草や枝等の素材だけでシェルターを建てて 一晩外で眠るこのキャンプは 毎年恒例のウルフキッズの冬のビッグイベントです。 今年も 一滴の雨も垂れてくる事もなく 大成功しました。 外は一晩中続く激しい雨と 気温7度と結構寒い 降り続く雨がひどい程 シェルターに雨漏りしな...
2021/11/13 17:35
ワクチンパスポートに反対
10月6日カナダ政府が恐ろしいニュースを発表しました。 https://www.cbc.ca/news/politics/federal-vaccine-mandate-1.6201528 「10月30日以降にカナダの空港を利用する者は、ワクチンパスポート証明が必要になり ...
2021/10/17 16:18
カナダ 原生林を守れ② Save old growth
子どものスクールが始まりキャンプイン出来なくなった我が家は 日帰りで 毎週日曜日 フェアリークリークキャンプに出かけています。 そこでの様子を お伝えしたいと思います。 毎週Facebookで要るものリストをチェックし、彼らに必要な物資と食事を届けています。 子供達は演奏し...
2021/09/30 09:54
カナダ 原生林を守れ!!
私達が住む カナダブリティッシュコロンビア州にある バンクーバー島の南エリア ポートレンフルー北東部に位置するフェアリークリークで今起こっている事実を日本の方にも知って貰いたい、と思いブログを更新します。 この辺りの原生林は 日本へも多く輸出されています。 中には樹齢100...
2021/08/20 04:12
火曜日マーケットもはじまりました
火曜日マーケットは、 規模は縮小 時間帯も通常マーケットとは 違う昼の2時から6時まで 6月から10月末まで行われる ややローカル向きのマーケットです。 こちらは、週末に混むので 出歩きたくないとゆう ローカルのお年寄りの方をよく見かけます。 土曜日が忙しすぎて、なかなか ...
2018/06/15 15:44
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Earthfamilyさんをフォローしませんか?