ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
クリスマス、ケーキとローストビーフを自分で作る
クリスマスの華やいだ雰囲気で好きです。 ケーキは自分で作ります。 ローストビーフも。 これで10000円くらいは節約になるのでは無いでしょうか。 たっぷり食べられるし、ケーキを買って運ぶのもなかなか大変。 少し先を見て、できる範囲で節約を。
2023/11/24 14:53
お金は得る努力と使いすぎない工夫で貯める
中古の服は嫌だなーと思っていた時期もありました。 けれど、UNIQLOも高くなって来たし ものは試しと近所の中古ショップへ。 よーく見ると、新品同様の服も結構ある! 今は便利な世の中で、 タグを見て検索すれば どの価格帯の服なのか分かったり 元値もわかる。 アクセサリーも結構あった。 私はイヤリングなどは落とす危険性があるので 高価なイヤリングは買わないけど数百円で 良いものが沢山あった。 アウター2着、 カットソー3着買えてホクホク。 買い物に来ている人も おしゃれな若者、 小綺麗な同年代、 可愛い外国人の女の子と そんな客層でした。 デパートなどで、トレンドや 品質を見定める目を養い こう…
2023/11/23 14:52
お金のかからない趣味を持つ
私はとても良い趣味を持っています。 それは読書。 購入割合は二割で残り8割は図書館利用です。 知識も増えるし、物語を読むと豊かな気持ちになれます。先人の経験を参考にさせていただけるし。 40代半ばなので、 集中力が途絶えたり 老眼や飛蚊症で疲れる時もありますが お金の掛からない趣味は とても良いと思います。 欲を言えば、孤独なので 読書会に参加したり 趣味の合う人と 語りあえるとよいなぁと思ってます。 勿論、新しい趣味も増やしたいですが 往々にして新しい事を始めると物が増えたり お金がかかるので バランスが大事ですね。
2023/11/23 00:47
ピザのチラシは速攻捨てる
ポストにチラシが入りますよね。 美味しそうなチラシも寿司やピザ色々入れられてしまいます。 これらを出来るだけ家族の目につかないうちに 回収して捨ててしまいます。 美味しいですよ、食べたいですよ、 熱々のピザを届けてもらえるなんて 便利だし。 しかし、便利代金はいくらになるの? 家族一食分としてはお高め。 美味しいピザを食べて舌が肥えてしまうと 手作りピザやピザトーストが かすんでしまう。 小さな抵抗ですが 母は今日もチラシを秘密裏に処分するのです。
2023/11/21 10:50
ガチャガチャはやらない(ビジネスとしてはやりたいと思ってる)
ガチャガチャの前でやりたいーとひっくり返っているお子さん居ますよね。 うちの子は、そう言う事ありませんでした。 自慢ではありません。 ガチャガチャをやるお金がなかったので 買ってあげられなかった。 当時話題のカードゲームとかも。 ゲーセンなんて行けない。 それを子供達も知ってるので、 ねだっても無駄と知ってるんですよね。 街中で、駄々っ子を見ると 叶えてもらえる事知ってるのね、幸せだねぇ という気持ちになります。 今現在、買えなくは無いけれど 見ると可愛い、素敵、と思う事もあるけれど たかが300円、されど300円。 ちょっと素敵な物が溢れてる日本。 油断していると、自身の財布から お金が無く…
2023/11/19 00:21
ブーツもサンダルも買わない節約
気候の良い関東に住んでいるから できる事ですが、おしゃれサンダル つっかけサンダルは外出では履かなくなりました。 結果節約になってますが理由としては危ない。 普通に歩いていても転びそうだし 素足が出ていると汚れるし、人混みでは人に踏まれそう。 そして冬のブーツ。 皮のブーツとか寒くないですか… モコモコのブーツならまだしも 霜焼けになりそうで怖い。 結局、夏だから冬だからと 新しいサンダルやブーツは買わなくなりました。 スニーカー一択。 災害も多いので自分の足で歩いて 自宅まで帰れるか? が大切だと思います。 もし、華奢な靴を履いてお出かけするならば、 いざという時に履ける靴も携えておきたいと…
2023/11/16 12:39
ダイエットも貯金も本質は同じ
人生も折り返しで、やっと分かったのは ダイエットも貯金も大体本質は同じ。 つまんない答えになるけど、 痩せたけりゃ、食べない 貯金したけりゃ、使わない これに尽きるなー。 日本って美味しいものが そこらに溢れてるし ちょっと素敵な可愛いものが溢れていて欲しくなる。 昔は雑誌テレビで買え買え、 今はネット、SNSで買え買え。 その戦略に乗っていたら どんどん太って さらさらお金が無くなるわ。 食べたい! 欲しい! と思っても、すこし考えるの大事。
2023/11/05 10:47
お金は川の流れの様に
会社を作った事により、お金の流れがよく見えるようになりました。税金の高さも。 銀行が雨の日こそ、傘を貸してくれない事も。 お金を川の流れに例えると まず、どれくらいの大きさの川なのか。 その川の流れをどれくらい 家庭にひき込むか。 しかし、引き込みすぎると 役所に見つかり、沢山の税金も取られる。 なので、この川の水は世のため人の為に 使ってますよーとアピールしたりする。 なんのこっちゃね。 会社も3期目になったので、 そういう流れ、みたいな事が少し分かってきて さてこれからどうしようかと考え中。 因みに、節約は雨水を溜めておく様な 作業だなぁと思います。 やれる時にやれる範囲で。 チリツモで命…
2023/11/03 14:02
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あさみさんをフォローしませんか?