ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
関大志願者数2024と推移!入試は難化する?
関西大学(関大)の2024年の志願者数をまとめたいと思います。 今年の志願者数の傾向でいうと、関学は大幅に増加、同志社大
2024/01/31 21:55
GMARCH志願者数速報2024と推移!入試は難化する?
GMARCH(明治・青山学院・立教・中央・法政・学習院)の志願者数をまとめました。 ちなみに大手予備校の志願者数事前予測
2024/01/31 21:42
産近甲龍に落ちて関関同立に受かった例一覧
京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学の関西私大中堅私大群「産近甲龍」に落ちたけど、関関同立に受かった例を紹介したい
2024/01/30 04:05
近大補欠合格!繰り上がる可能性はどれぐらいある?
近大では正規合格の他に補欠合格というシステムが存在します。 近大以外の大学に受かっていない場合、気が気でなく落ち着かない
2024/01/27 08:54
龍谷大学補欠追加合格はある?発表日はいつ?
龍谷大学の入試が2024年も始まりますが、入試の出来が微妙で受かるどうか分からないボーダーラインの受験生も多く、追加合格
2024/01/27 07:15
阪大文系共通テストボーダーライン2024一覧
阪大文系共通テストボーダーライン2024一覧 学部名 ボーダーライン 文学部 81.6% 人間科学部(文系) 82.5%
2024/01/23 15:55
京大文系共通テストボーダーライン2024一覧
京大文系共通テストボーダーライン2024一覧 学部名 ボーダーライン 総合人間(文系) 90.0% 文学部 85.6%
2024/01/23 15:49
共通テスト2024浪人生の割合は?不利とかいうのは本当?
受験生の現役志向や少子化による大学全入時代の到来で近年浪人生がどんどん減って来ています。 つい20年ぐらい前までは1浪が
2024/01/19 10:33
共通テスト予想平均点2024データネット(駿台ベネッセ)河合塾・東進一覧とまとめ
2024年1月13日(土)、1月14日(日)2日間にわたって実施された大学入試共通テストの予想平均点が河合塾・データネッ
2024/01/15 03:46
共テ追試は難しい?2024年の日程はいつ?
共通テスト(共テ)が2024年1月13日(土)、1月14日(日)2日間に渡って実施されています。 今年は元旦に石川県能登
2024/01/14 00:58
共通テストリサーチ2024いつ何時に結果が分かる?判定の注意点も!
共通テスト終了後、自己採点をして大手予備校である河合塾や駿台・ベネッセ・東進などの共通テストリサーチを出している受験生が
2024/01/13 18:30
関関同立志望の受験生は大学入学共通テストを受けた方がいい?
関関同立など難関私大志望の受験生は大学入学共通テストを受けた方がいいか?について 毎年悩んでいる受験生が多いのでこれにつ
2024/01/10 01:44
共通テスト1日目は自己採点はしない方がいい理由はなぜ?
2024年も1月12日、1月13日に大学入学共通テストが全国各地で始まります。 点数が気になる受験生は一刻も早く自己採点
2024/01/10 01:40
共通テスト受けない科目の時間の過ごし方は何をする?
大学入学共通テスト(共テ)で受験する科目と受験しない科目があり、空き時間が出来てしまう場合が結構あると思います。 人によ
2024/01/07 04:42
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、関ナビさんをフォローしませんか?