ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【完全勝利!!】1000通貨からのトルコリラスワップポイント生活半年!!にてクローズ!
トルコリラのスワップポイント目的の投資生活で6ヶ月、半年が経ちました。最初の記事はこちらです。→1000通貨から始めるトルコリラスワップポイント投資!1ヶ月目もうあれから半年が経つんですね、、、とか言いつつ。本日、3月22日を持って、トルコ
2019/03/22 22:11
「冷蔵庫スッキリ節約術で月に1万円貯めよう」冷蔵庫が綺麗な人は貯金体質!?
当ブログでは比較的、節約・貯金についての話をしていますが、節約を継続して実行し続けるのは実は結構な根気が必要です。多くの人は、色々な方法で節約にチャレンジしたりしても、長続きしなかったなんてことも良く聞きます。ダイエット器具を買っては使わな
2019/03/19 21:36
『使い捨てをやめる』生活の節約術!年換算でこんなに節約に!?
こんにちわ。今回の節約の記事でフォーカスしていきたい部分は、生活の中の「使い捨て品」です。言い換えれば『消耗品』とも言えるかもしれません。えっ・・・消耗品を節約するって難しくない?と思うかもしれませんが、言い換えるなら「代替品」を使っていき
2019/03/17 22:31
ストレスコーピングを利用した『節約術』!認知行動療法を節約に繋げる機転方法
こんちわ。今回は節約記事の中でも、少し変わった節約方法に関して記事にしていきたいと思います。今回の内容は、巷にあふれる「節約」的な方法でなくて、ある意味独自性のあるものかもしれません。ストレスコーピングによる節約とは!?ストレスコーピングと
2019/03/17 01:21
『2018年度』仮想通貨利益の確定申告アンケート結果!?【実はしていない人】も一定数!?
こんにちわ。仮想通貨に関して、アンケートをさせて頂きました。まず、協力して頂いた方に感謝いたします。アンケートの内容は下記です。【仮想通貨による利益の確定申告を・・・?】というものです。今年の確定申告の内容を問うたものな...
2019/03/14 22:17
家計における『無駄遣い』とは!?分類し視覚化することで節約・貯金体質へ!
貯金をする上で、毎月の出費を節約することは大切です。しかし、「毎月の支出を節約しましょう」と言われただけでは、多くの人が『明確な方針』を固められないのも事実。だと思っています。今回は、家計の中で出費にあたる部分にフォーカスして、その中でも節
2019/03/13 00:51
FP2級試験・2019年1月試験の合格率・金財の合格率は?
こんにちわ。記事執筆時点の2019年3月7日はFP試験の合格発表でしたね。ということで、私もデータ比較などで記事として書いていきたいと思います。前回の試験で、私は2級FP技能士試験をパスしまして、資格取ってからは曲がりなりにも名乗れるわけな
2019/03/07 17:25
FX注文の種類!【成行、指値、逆指値、IFDにOCO、IFOなど】多様な注文を使いこなす!!(第5章)
こんにちわ。今回はFXトレードの注文についてのお話です。おおよそトレードにおいて使っていくような注文方法に関して、それぞれのFXトレードの注文方法について、お話ししていきたいと思います。どういった局面で使っていくとトレード効率が上がるのかな
2019/03/06 16:09
【個人事業者・フリーランス向け】確定申告!とりあえず3月15日までに青色申告申請しておくメリット解説
こんにちわ。今回は「税」の話で、その中でも、確定申告と個人事業者さんなどに向けた簡単な解説のお話。そもそも私が税についてあまり書かない理由としては、解釈やその人の立ち位置で異なる提出の仕方などがあって、比較的書きにくいから。そして、私は税理
2019/03/02 15:01
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kaminumaさんをフォローしませんか?