ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
恒例の月次資産推移(2024.3月分)を眺めてみました。
今月末の日経平均は先月末と、ほぼトントンの同程度ではありましたが、私の資産額では約+3%ゲインとなりました。笑これは、年度末の配当金約+1%と今年度末特有の株式分割多発による影響の約+1%が加わったためではないかと邪推しております。汗/笑今年に入って株式市
2024/03/30 08:06
知らなかったのですが、今月、株式分割をする銘柄がメチャクチャ多いですネ。汗/笑
私は、ネット上の無料の持株銘柄管理アプリを利用しているので、持株数と購入価格を手入力することが必須です。いつもは株式名簿管理会社から送られてくる「分割手続き完了のお知らせ」で気づいて、修正していました。笑先日、その通知書がまた1通、送付されて来たので、他に
2024/03/28 13:48
紅麹で小林製薬が暴落して驚きました。
小林製薬は、「アンメルツ」「熱さまシート」「サワデー」「ブルーレット」「消臭元」等の抜群のネーミングで高株価銘柄だったのですが、今回の紅麹事件で暴落です。どこで下げ止まるのでしょうかねえ。私も手に入れたい銘柄の1つだったのですが、配当利回り、B/S等から手が
2024/03/27 08:06
今年第二号のTOBになるのでしょうかねえ。あまり手放したくはない銘柄なんですが。汗/涙
AZ-COM丸和ホールディングス<9090>が21日の取引終了後、C&Fロジに対し、完全子会社化を目的としたTOBを提案したと発表し、5月上旬をメドに1株3000円で実施する予定だそうです。低温食品物流会社は伸びるだろうと思って、いろんな銘柄を安値時に入手して
2024/03/22 13:41
東証は活況のアゲアゲ相場のようですが、子細に眺めると結構安値銘柄もあるようです。笑
当方は、グレアム著「賢明なる投資家」の忠実な信奉者で、今も「シケモク投資」に徹しています。この活況期でも、見向きもせずに逆張り「安値」、買い指値でガンバッテます。汗/涙それでも、「待てば海路の日和あり」でしょうかねえ。機関投資家からの換金売りなんでしょうか、ポツポ
2024/03/09 06:02
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ピンコロ老人さんをフォローしませんか?