南米水槽からダッチ風水槽へ。コケ対策として実施したことの話

南米水槽からダッチ風水槽へ。コケ対策として実施したことの話

最近、小さな30センチキューブにどんどん水草を植えてるトロントです! 今回の記事は南米水槽あらためダッチ風水槽に至る経過で悩みのタネだった髭ゴケやアオコを改善すべくやって来た事をまとめてみました。 この水槽はコリドラス中心にしているため、水は汚れやすく水質は安定しにくい状況だったと思います。 そのため、黒髭ゴケやガラスに着くコケなど掃除しても掃除しても追いつかない状況でした。 ここに書いてある他にもコケ掃除やトリミングなど日々の管理はやってますが、主に変えた事や追加した事など抜粋して時系列に並べてみました。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 2018/10/23リン酸除去剤を外部フィル…