ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
短時間ですがたまには撮影したり。。
おはようございます。 いろいろ忙しい身ですが、たまには水槽撮影とかしていますよ。 おお・・・・ ブレた(笑) まあ生体撮影あるあるなんですけど、シャッター押す寸前にキュインと動かれてしまいました。 シャッタースピード(SS値) 1/60なので動かれてしまうと駄目ですね。 水...
2024/07/30 08:29
飼い込むと
おはようございます。 熱帯魚って飼い込んでいると あれ?こんな体色だったっけ?? って変化する時ありますよね。 オトシン属も結構変化したりします。 いつお迎えしたのかすらわからない。 2022年とかに スピロソーマとして売られていた Parotocinclus bahien...
2024/07/23 09:04
各水槽の画像と近況 2024/7/20
おはようございます。 たま~~に載せる各水槽の画像です。 2018年に書いた記事です。 いや~~懐かしい。。。 探せば毎年何回か書いてるんですが、タグを作ってないので探し出せない・・・・ それは置いといて現在の水槽ですね。 60ワイド水槽①です。 以前はCoゼブリーナもいた...
2024/07/21 08:36
うちで生まれた子たち。
おはようございます。 家で生まれた子たちです。 Hypoptopoma gulare(ヒポプトポマ・グラレ) 1年経たずに7CMくらいになるのかな。 2022年からちょくちょく産卵しますが、放置すると育ちませんね。 水槽生まれだから強めではあるけど、ショックに対して非常に弱...
2024/07/16 08:05
まだ妻はドレーンつけてます。
おはようございます。 7/2退院した際にはドレーン抜いて退院したんですが、 退院後の翌日、 38度の熱がでてすぐ病院へ。。 ドレーン付け直しです。。。 手術で切った位置に穴開けて2か所ですね。 その週は毎日、体に溜まる排液を抜きに病院通いでした。 今はドレーンも1か所になり...
2024/07/11 09:00
夏がすぐそこに。。
おはようございます。 また今年もアクアリストにとって嫌な季節がやってきましたね。 ブログ始めたのが2017年。 その時からずっと夏が来ると恐怖でした。 何年も失敗したりした中で今の環境に行きついたのが去年かな。 2023年は夏の高水温によるトラブルを回避できていました。 6...
2024/07/05 09:55
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はるきさんをフォローしませんか?