ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
田舎で生活するということ。
庭の彼岸花。 朝晩がすこし冷え込むようになりました。 自宅から徒歩で10分ほどのところに、集落の墓地があります。 昔はそこに土葬されていたようです。 今は各家庭のお墓が並んでます。 過疎の
2019/09/19 20:13
時間の経過。
この写真からあっという間に3か月。 時のたつのはとてもはやい。 夏休みも終わってしまいました。 いろいろ。いろいろ。いろいろありました。(ざっくり) また、ぼちぼち更新をしようと思います。
2019/09/18 21:31
オニツカタイガー①
私の足は日本の足。 スニーカーはいろいろです。 先日手放したスタンスミス。 みんな履いててかわいいのですが、私の左足のくるぶしさんが 悲鳴をあげてました。 (気づかないふりしたけど、体は正
2019/06/20 05:00
「許す」という行為について。
雨あがりの裏庭で。沢がにが水あそび。 テレビを観なくなったのは、批判やコメントがうるさく感じるようになったから。 日常生活で心がけてることがあります。 自分が発する言葉は、相手を許せる言葉で
2019/06/19 05:00
空き家の有効活用について。
霧の濃い朝。ひんやりとした湿気。 村の防災無線が呼びかけました。 「空き家を探してる人が16組いらっしゃいます。 有効活用したい方は役場まで申し込みをお願いします。」 というもの。 よ
2019/06/18 05:00
誰でもできる仕事を全力で。
雑草として嫌われ者ですが、わたしはすき。 独特の香りも。 これまでの人生、 いろんなお仕事をさせていただきました。 雑貨屋さん。生命保険の営業。事務職。農家のお手伝い。加工食品の製造。 ビジネス
2019/06/17 05:00
いろいろとりどり。
庭先の花。私はこんな静かな花がスキ。 母は、色とりどりの花が好きです。 庭もチカチカするような鮮やかな色の花が咲いてます。 私は、静かに咲く雑草に近い花が好きです。 自然の色。 私のこども
2019/06/16 05:00
偏った言葉と真実。
家の軒先で母が育ててるトマト。ひとつだけ赤い。 父と母。 お互いに言いすぎるところがあります。 お互いなのでいいのかなと最近思います。 私にはそういう相手もいないので、自己完結です。 言って
2019/06/15 05:00
プラスチックのごみ問題。
今朝のあじさい。今年は雨がすくない梅雨かな。 九州は、中国大陸からの光化学スモッグで、時々サッカーの試合ができなくなったり 外でのスポーツが制限されたりしています。 中国め~!! と思ってました。
2019/06/14 05:00
スニーカーを手放す。
欲しくて欲しくて手に入れたスタンスミスのスニーカー。 ネットで購入しました。 みごと足に合わず。とほほ。 くつは悪くないんです。私の足・・左足。 右と左の大きさが違うのでパンプスなどは履けませ
2019/06/13 05:00
大好きなひと。
生前から大好きです。 飾らない、正直な、強い生き方。 潔さを感じます。 私、よくみんな(家族とか)から「こわい」と言われてきました。 友達からもよく、「怒ってる?」と聞かれてました。 なんで
2019/06/12 05:00
田舎に住むということ。車の運転について。
朝のさんぽ。雨上がり。 自宅周辺はこんな道です。 向こーうから来る軽トラックをしばらく待って離合するなんてこともしばしば。 高齢者の運転についての報道。 コメントしている方々やいろんな取り決めを
2019/06/11 05:00
匂い教育。
庭に咲いた一輪のばら。雨上がりです。 寮生活をしてる中1の息子。 週末に帰ってきたときに、必要なものを購入します。 今週は? 「クローゼットにファブリーズ!」 なにやら、同室の先輩に教わったら
2019/06/10 20:41
これからは。
梅雨入りかな。 庭の紫陽花をご先祖様にお供えしました。 自分が何を考えているのか。 自分に何ができるのかを知る為に。 自分のためのブログにしてみようと思います。 せっかくの人生体験や考え方を書くこ
2019/06/04 21:30
初夏の運動会
素晴らしい五月晴れ 中学校は県外へ 小学校までは大活躍してた息子も、外へ飛び出せばまだまだ上には上が沢山! でもめちゃめちゃ楽しそう 成長するねー
2019/05/23 16:03
10年後の自分を想像し 今の自分にさかのぼって計画をたてること
大雨が過ぎ去った後の 庭に咲いたカラー MIはこれまで ことあるごとに人生プランをみつめてきました。 この齢でわかったこと。 そんなん プラン通りにはいかんわ~ ということ。 関わる人や、
2019/05/22 21:39
お正月準備。
果たして自分は日本の風習をどれだけ知ってるだろう。 暮らしを見直すとき、この疑問がついてくるようになりました。 今年のしめ縄 美容院にいってたら雑貨屋さんが手作りされたものが納品されてきたので、思わ
2018/12/22 10:45
焼きこあじ。
頂き物の大量の焼きこあじ。 偶然、手に取ったこの袋! 「誰か、食べたやつの空を入れたな(  ̄- ̄) と思ったら。 ん? 開いてない? まさかの挿入ミス! 機械にもミスがあるんだから人もミスして いいんだ
2018/12/17 19:07
毛布のゆくえ。
我が家は母子家庭。 私の決して多くはない給与で生活してます。 裕福ではないけれど、何かの役にたちたいと思ってます。 以前、娘たちの6年間使ったランドセルも海外へ寄付しました。 数ヶ月前、家の持ち物を
2018/12/04 22:27
富士山のように。
どっしりとかまえて。 快晴の日も曇って周りが見えない日も。 噴火しそうで、穏やかに。 そういう人でありたいな。 おわり
2018/12/01 12:23
イルミネーション。
中学生になってもデートしてくれる? ごはんならいいよ。 映画とかは? あっ。いいよ。 じゃあ。手をつなぐのは? 人前はちょっと.... こんな時間も、あとちょっと。 やっと涙をこらえました。
2018/11/30 21:36
読みます。
購入してから1週間 今週末には読めそうです。 おわり
2018/11/30 06:09
お母さんの色。
12歳の息子。 学校でこんな質問をされました。 「お母さんを色で例えるなら」 息子は 「黒」と答えました。 何色にも染まらない。 自分をしっかりもってる。 でも、白を混ぜたら優しいグレーになる。 素敵な答え
2018/11/15 20:21
台風×まったり。
サッカーという競技は基本大雨でも大雪でも決行されます。 が、今回の台風は大物ですので今週の土日はすべてOFFとなりました。 いや~ 何か月ぶりでしょうか! 目覚ましをセットせずに朝を迎えるのは!
2018/09/29 15:14
友達をおもう。
『ママ。相談なんだけど』 運動会のリレー。 走るメンバーも決まって練習してます。 6年生の今年、初めてリレーのメンバーに選ばれた子はうれしくて涙ぐんでたそうです。 そこに転校するはずだった子が運動会に参
2018/09/19 20:54
勇気×正直
数年ぶりに同級生に誘われ夜の外出。 子どもたちも快く送り出してくれました。 二十歳の頃、勇気がなくて言い出せなかったこと。 お互いに。 素直に話してたら、違った人生があったかもね。と。 結婚も仕事も子育
2018/09/16 02:17
デート
息子のチャレンジの付き添い。 会場に全日に入って、少し時間がありました。 息子が、駅前にある地図を見てここに行こう!と言い出し急きょデート! すてきな公園でした。 月日がたつのは早いです。 更新さぼっ
2018/09/14 12:48
ひらめき×ギリギリ。
明日、6月から新たな生活のスタートです。 フルタイムの仕事が決まってます。 また、忙しい日々の始まりです! 2ヶ月も専業主婦をしてしまいましたので 少々頭の回転に不安がありますが 体はゆっくり休
2018/05/31 15:24
ママとお母さん。
イルカ君が遠足で勾玉を作ってきてくれました。 「ちょっと遅くなったけど 母の日のプレゼント』 と言いながら 首にかけてくれました。 こんなに素直に気持ちを伝えてくれる息子。 そう思うと 自
2018/05/28 09:55
小学生×時代。
本日 イルカ君の遠足です。 近年、小学校では遠足のお弁当は自分で作る またはお手伝いする ということになってます。 その 記録を書かせるというところもあるようです。 イルカ作。 にら入り卵焼
2018/05/25 15:57
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、MIさんをフォローしませんか?