私たち夫婦が毎週やってる縁結び宇宙シンクロ会議では初参加の人がいると私が数秘術とマヤ暦と直感を使って鑑定をすることがあります。 最近はそこに四柱推命…
ツインソウル夫婦です。結婚・夫婦・親子・パートナーシップ・人間関係の悩みとなる元を紐解きます。
宇宙源語ワークセッションをしています。 自分の殻を破るのに宇宙源語は最強ツール! 心とカラダを解放・開放・快方するワーク満載です! 一緒に楽しみましょうね(=´∀`)人(´∀`=)
見ていて微笑ましい夫婦と残念な夫婦の違いは旦那さんの態度の差。 微笑ましい夫婦の旦那さんは奥さんの笑顔を見るのが最大の喜び。 残念な夫婦の旦那さんは…
自分というものが1人ではなく複数人の集合体であるから考えがまとまらないこともあるということを自覚してます。 どう自覚しているのかというと魂という器の中…
猫とか犬とか赤ちゃんには人を惹きつける魅力がある。 ということは人を惹きつける魅力を出したかったら猫とか犬とか赤ちゃんを見習えばいいってこと。 …
起こる出来事は感情を味わうためにある。 なので怒りや悲しみを我慢してしまうとその感情を出すための現実が繰り返しやってくる。 それが現実創造の仕組み…
考えても答えが出ないことってあると思うの。 それは正解というものがないからなんですよね。 そういう時は自分がどうしたいのかが自分にとっての正解。 …
我慢していることがあって言わないでいることがあるとそれが怒りとして蓄積していくからそれを溜めないようにしていかないと関係ない人にも怒りを感じてしまいま…
究極の自由を求めると自分だけの孤独な世界になる。 人との関わりからその快適な世界とはまた違った快適さを知ることができると一人でいても誰といても心地よい…
人の話はその人が持ってる情報だから会話というのは情報交換ですよね。 後に活かせる情報があるかもしれないので聞いてて嫌な気分にならない限りは人の話は興味を…
人との出会いが縁によるものだと実感できたのは辛い別れから嬉しい出会いがあってそのご縁によって自分に良い変化が起きた時でした。 不思議なご縁で繋がる人とい…
現実を変えたいのに変わらない。 現実が変わらないから現実を変えたいと望む。 だけど目先の望みを叶えようと頑張ったところで根本は変わってない。 だ…
天才を育てた親はどんな言葉をかけていたのか? 生まれながらの天才なんていない。 大切に育てた人がいたんだ。 これはサンマーク出版刊真山知幸著の本のタ…
コンビ仲の良くないお笑い芸人と離婚したい気持ちになってる夫婦にはある共通点がある。 それは どちらかが相手に引け目を感じてるんです。 容姿…
数あるブログ中で何かピンときて訪問頂きありがとうございます。 このブログは夫婦で書いていますが大半(98%(笑)は妻が記事を書いて夫であるぼくが編集(内容に…
人生は自分に合う人や合うものを見つける旅なんだと思う。 自分に合うかどうかは関わってみないとわからない。 経験こそが自分にとっての真実。 …
先日の魂開氣鑑定の中で夫が口にした大器晩成という言葉。 夫はこの言葉をたまに口にするんだけどそれは若い頃に人から言われたことがあるからなんです。 …
夫は先に寝てしまいますが私は夜中にスイカゲームをしたり買いたいものをネットで見たりして気が済んで眠くなるまでは遊んでます。 先日のことなんですが遊び終わ…
男女が協力するにはお互いのことを知る必要がある。 相手に関心を持っていれば相手のことを知りたい気持ちになるので話を聞くのが楽しみだし自分にも関心を持って…
幸せな成功者には共通点があるように恋愛や結婚生活や仕事が満たされてない人にも共通点がある。 人の相談にのることがいつしか仕事のようになってしまった私なの…
運命の人かどうかは感覚でわかるものなんですが四柱推命でもわかります。 四柱推命でわかっても感覚でわかってなかったら調べても意味ないけどね。 …
無意識にしていることに本音が現れてるから本音を隠そうとすると人に違和感として伝わる。 すごくわかりやすいのは話を聞く態度。 話に興味がないと聞いて…
薬は字からもわかるように体を楽にするものだそうです。 楽にはなるけど病気を治せるわけではないようです。 症状が重く辛い時には頼りになるけど薬が病気…
こんにちは、真です。 不定期連載で始めた真説真マイストーリーですが、前回が昨年の9月だったので不定期とはいえ間が空いたなぁと思いました。 ちょうど今日は令和6…
「ブログリーダー」を活用して、クックさんをフォローしませんか?
私たち夫婦が毎週やってる縁結び宇宙シンクロ会議では初参加の人がいると私が数秘術とマヤ暦と直感を使って鑑定をすることがあります。 最近はそこに四柱推命…
奇跡が起きる時ってこれをすれば奇跡が起きるとわかってはいなくて後になって考えてみても明確な答えはわからなかったりする。 こうすればそうなるとわかっていれ…
今日は直感について衝撃的な事実がわかったのでこのことを多くの人に知らせたいと思った。 なぜならこれがわかってると運命の人も天職とかの見極めも簡単にできてし…
20年くらい前のこと知り合いのシアトル在住の男性がある本の版権を取得して日本に紹介したくてロシア語の通訳を探してた。 その本の内容がとても興味深いものだっ…
50歳くらいまでの私は親に褒められたことがないということを口癖のように人に言ってたんだけど思い起こしてみると褒められるようなことをしたことがなかった(笑) …
自分も嘘をつくことがあるのに人に嘘をつかれてたら嫌な感じがする。 お互いのすべてを知り尽くしていたら嘘をつく必要はなくなるからそれぞれが自分の経験を話すこ…
働くために休息が必要なのか充実した休みにするために働くのか考え方によって休日の過ごし方が変わってくる。 日本人の多くは人生の中心が仕事で欧米人の多くは人…
二人でスーパーに向かう途中私の今の心境を語りながら夫はどう思ってるのか聞いてみた。 自ら自分の気持ちを話してはくれない夫なので気になることは聞いてみること…
本番に強い人と弱い人の違いはメンタルの強度の違いではなくて普段からメンタルトレーニングをしてるかしてないかの違いだった。 それを知ってメンタルの弱い私は…
結婚前に妊娠した場合どんな気持ちになるのかは人それぞれだとは思うんだけど産むにしても産まないにしても決断には覚悟がいる。 どっちにしろ体に相当な負担が…
解消しきれてない怒りがあるとそれを出すための出来事が起きるので家族にキレることもあれば理不尽な怒りを人からぶつけられることもある。 昨日の昼間は夫婦でカ…
優劣を気にしてると人から見下されないように頑張ったり無意識に人を見下してたりするんだけど人を見下すような人は嫌いだから優越感がある自分を認めることができない。…
自分の話を聞いてもらえなかったり気持ちをわかってもらえなかったり誤解されたりすることってあると思うの。 それをそのままにすることもできるけど夫にだけはそ…
やらなければならないことが多いと自由になりたいと思うけどやりたくないことをやらないことが自由だと思ってるとただの怠け者になる。 怠け者でいることに罪悪感…
2012年から体験したことや感じたことや気づいたことを記録としてブログに書き始めたんだけど2023年に辛い出来事があって書けなくなった。 夫婦の間ではい…
人の願望を聞いてたらその奥にあるのは自分の好きにしたいという気持ちだと気づいたんだけど好きにしたいけど好きにはできないって言うの。 そこで好きにしたいの…
今週は不安になるような出来事が起きたという話を聞く機会が何度かあった。 もともと私は不安になりやすいタイプだからそういう時の対処法をいくつか知っては…
今日は損得勘定はしない方が損をしないという話。 お買い得品とか掘り出し物を見つけると得した気分になる。 もともと欲しかったものとかすごく気に入ったもの…
○ぬほど嫌な気持ちになる時ってどこにもぶつけようのない怒りを感じてる時だと思う。 誰かへの怒りがその状況を作ってしまった自分への怒りに変わった時自分責めが…
不安な時は安心感を得る道具が必要。 その道具として人気があるのがお金とパートナーと健康グッズ。 安心感を得ないことには余裕がなさすぎて自分が本当に…
この人生ではパートナーになれなかった別れても好きな人。 人をこんなに好きになることはもうないと思えるくらい別れても好きな人がいるとその後はそれ以上の人は出…
あの世はないと思ってる人が亡くなると自分がシんだことに気づかずいつも通りの生活を続けていて天界からのお迎えが来ても見えないので魂の故郷には帰れなくなる。 …
人生で苦労してることがあったり何度も行き詰まるようなことがあるとしたらそこを人生でいちばん学びたいと思って生まれてきてる。 どうやったら上手くいくんだろう…
みんな同じ顔をしてたら自分が美人なのかブスなのかわからない。 違いがない世界にはその世界ならではの楽しみ方があるんでしょうね。 みんな違う顔をして…
どういう関係を友達というのか人それぞれ違うので自分は友達と思っていても相手はそう思ってない場合もある。 恋人関係やツインレイとかも同じで自分だけがそう思…
親切にされて嬉しかったことは忘れることなくずっと覚えてる。 だけどそういう時の親切って相手にとっては自然なことで親切にしようと思ってしてはいないから無意識…
成功とか失敗とか関係なく本気で取り組むものがあれば充実した幸せな人生になる。 なのにあえて自分のやりたいことを選ばないで充実しない人生を選択する人もいる。…
イライラする時や怒ってる時って今の自分の感情ではなくて過去世からの記憶の反応だったり先祖の感情だったりします。 潜在意識にそういった怒りが詰まっているので…
どうしているのかを人に知らせる必要はないけど結婚相手に隠していると問題になりやすいのがお金と性のこと。 収入がどれくらいあって借金があるとかないとか一緒に…
今日の内容はこれをしたらなりたい自分になれてできないと思っていたことができるようになると気づいた話です。 人に引け目を感じることほど損な生き方はない。 …
感情を抑えてしまってると泣けない。 感情を抑えてる夫は涙が滲むことはあっても大粒の涙がこぼれることはない。 我慢強いこと忍耐強いことが良いことだと思…
誰かの役に立ててると思うと誰だって嬉しいしそれが生きる喜びになってパワーが出る。 だからといって人の役に立ちたいと望むとイタイ男や女になるので要注意。 …
自分で考えて悩みながらも自分で答えを出したいエゴ。 どうなるのかわかってる魂の声の指示など聞きたくない。 聞こえたらうるさいと思うよ(笑) 魂の…
仕事が趣味の人も趣味が仕事になってる人も夢中になれるものがあるというところが一緒ですね。 何かに夢中になってると充実した時間を過ごせて自分の内面が満たさ…
好きなことではあるけど理想とする能力が自分にはないと感じてやらなくなってしまうのはプライドが高いからだと思う。 自信があることほど人に負けたくないし本気…
生まれてきたということは地球の一部として生きてるだけで役に立ってるんですが人に迷惑をかけてる自分をそうは思えない人はいると思う。 そう思ってしまってると…
見ていて微笑ましい夫婦と残念な夫婦の違いは旦那さんの態度の差。 微笑ましい夫婦の旦那さんは奥さんの笑顔を見るのが最大の喜び。 残念な夫婦の旦那さんは…
自分というものが1人ではなく複数人の集合体であるから考えがまとまらないこともあるということを自覚してます。 どう自覚しているのかというと魂という器の中…
猫とか犬とか赤ちゃんには人を惹きつける魅力がある。 ということは人を惹きつける魅力を出したかったら猫とか犬とか赤ちゃんを見習えばいいってこと。 …
起こる出来事は感情を味わうためにある。 なので怒りや悲しみを我慢してしまうとその感情を出すための現実が繰り返しやってくる。 それが現実創造の仕組み…