ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トレッキング第三弾 魅惑の稜線フトウガ峰縦走 11/30
今年一番の冷え込みがあった朝でしたが、ずっと行きたかったルートに初めて行ってきました♪ はい、今回もまたトレッキングなので、バイクの記事に期待をしてくれていたならごめんなさい。 このまま春までバイクはほとんど休眠状態で、こんな内容が続くと思います。 その行き先は生野高原から...
2024/11/30 05:00
トレッキング第二弾 阿瀬渓谷四十八滝と金山廃村 11/24
我が愛する但馬のバイクシーズンはそろそろ終了。 そりゃ寒さを我慢すればもう少しは乗れますが、なにせ山陰特有の変わりやすい天気になるので、いつ冷たい雨や雪に変わるかわかりません。 昔からこの地方では「弁当を忘れても傘を忘れるな」と言われているそうですが、これからは自分の足を使...
2024/11/24 05:00
晩秋の但馬 色彩の宝石箱 11/14
ここ数年、一年の中で最も楽しみの紅葉フォト撮影は岡山県鏡野町を優先して行ってきました。 しかし昨年の台風被害が大きく、また今年は色付きのピークが遅くなり、休日とのマッチングもままならず諦めてしまいました。 あのエリアには数箇所、僕のとっておきの場所があって、しかもほとんど知...
2024/11/14 05:00
まだあった!大岡山のヒミツ 11/9
週の半ばに本格的な冷え込みがあり、関西も木枯らし1号が吹きました。 それでも過去の記事を見直すと、やはり今年の秋の移ろいはかなり遅いですよね。 さて今日もまた、いつもの神鍋高原であの人たちとグループツーリングです。 道の駅の横の銀杏並木もやっと色づきが進んできました。 早め...
2024/11/09 05:00
秋の絶景トレッキング&ルート開拓 11/3
本来の予定は土曜日にトレッキングをして、日曜日は大阪シティトライアルを観に行くつもりでしたが、土曜日が雨となって一日順延。 トライアルに誘ってくれていた皆さん(特に吉川さん)ゴメンなさい、それにしてもよく降りましたね。 たぶん但馬の林道もヌタヌタになっているところが多いでし...
2024/11/03 05:00
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、苦楽園4号さんをフォローしませんか?