chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自然大好き、のんびり散歩 https://blog.goo.ne.jp/happyhiko-hr

カワセミに魅せられ写真を撮り始めました。 野山を散策しながら野鳥や花、昆虫を撮る事に喜びを感じてい

自然大好き、のんびり散歩
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/08/09

arrow_drop_down
  • MFのカワセミ オス、メス

    子育てもやっと落ち着いたのかオス、メスがA窓の岩場で何やら飛び交っていました。乱れ飛んでいましたが仲良く傍に来たり又離れたりの繰り返しをしていました。そろそろ2番子の準備でしょうか?遠くで良くわからずただただシャッターを押し続けていました。(5/28)同じ水路ではヒナが出ていて魚をとろうと止まり木に止まっていました。その様子は次に続きます。MFのカワセミオス、メス

  • カワセミのヒナ

    やっとヒナが出てくれましたが生まれてから少し大きくなっての登場です。親がお魚をとってヒナの止まっている止まり木に来たのですが中々ヒナにあげようとしません。もう自分でエサをとりなさいとでも言っているような写真です。(5/22)じらされじらされてもういらないよーーーだ?(5/22)兄弟の弟のようです。お兄ちゃんに比べるととても小さいです。じっとして動きません。ちょっとストレッチ親が来てお魚をくわえていましたがそのまま行ってしまいました。まだ巣にエサをあげるヒナがいるのでしょうか?カワセミのヒナ

  • ハヤブサの子育て

    崖で営巣しているハヤブサの子育てです。3羽のヒナが生まれ大分大きくなり真っ白の産毛から黒が混じって来ていました。親が食べ物を持ってくるのを待っています。崖までの距離がありヒナの状況が良く分かりませんでした。親から食べ物を貰っています。僕も欲しいよ~。また狩りに行ってしまいました。3羽のヒナです。上空から獲物探しです。ハヤブサの子育て

  • アマサギ

    偶然通りかかった水田にアマサギを見かけました。亜麻色の夏羽になって風になびいたアマサギがとても綺麗でした。アマサギ

  • オオヨシキリ

    毎年恒例のオオヨシキリのフィールドに行って来ました。まだカップルは出来ていないようで、あちこちで鳴き声が聞こえてきます。生憎の薄曇りで時々陽が射す程度でしたが葦の先に止まって大きな口を開けて鳴いていました。オオヨシキリ

  • セッカと

    川沿いの土手にいるセッカを撮りたくて行って来ました。今日のセッカは出が悪いとか、地元の方が言われていました。諦めて帰ろうとすると気の毒に思ったのかセッカを探して下さいました。そしてセッカが目の前の枯れたススキに降りて来てくれました。でもススキの穂先に止まってくれません、一瞬の瞬間でした。セッカが中々来ない時に来てくれたスズメ地元の方に感謝です。ありがとうございました。スズメさんも(´▽`)アリガト!ね!セッカと

  • チュウシャクシギほか

    近ごろ撮った野鳥たちまずは近くの干潟でチュウシャクシギ連絡を戴きすぐに行きました。夕方5時頃でした。出先でちょこ撮りハッカチョウ、カラスではありません。飛ぶと白い羽が綺麗です。反対側の遠くにコチドリチュウシャクシギほか

  • キョウジョシギ

    八景島のバラ園を見ての帰り路、干潟でキョウジョシギが50羽以上エサをとっていました。うるさいほど鳴いていたので目を凝らして見て見ると岩を突いて何やら食べていました。急に飛び立ちました。飛んで行かなかったキョウジョシギキアシシギと一緒キョウジョシギはあでやかな「京女」の名がつくほど華やかな羽色のシギと言われているそうです。キョウジョシギ

  • MF カワセミ

    午後から散歩を兼ねて野鳥公園(MF)にカワセミの様子を見に行って来ました。A窓に着くと既にカワセミの♀が大きな魚をくわえていました。魚の頭が前にしてくわえていたので巣に持って行くと思っていました。すると又魚の向きを変えて何と食べてしまいました。美味しそうなご馳走に我慢できなかったのでしょうか?よほどお腹が空いていたのですね。次に♂がすぐにやって来て大きな魚をゲット今度こそ巣にお持ち帰りしました。また♀が来て今度は羽繕いを始めました。いっとき羽繕いをした後お立ち台に移動し飛び込み魚をゲット今度こそ巣に持って行きました。5/615:57~16:35の38分間の記録でした。今回はカワセミの近況報告なのでコメント欄は閉じさせて戴きます。MFカワセミ

  • イソヒヨドリ

    近隣のヨットハーバーの所のテトラポットにイソヒヨドリがエサを探しにやってきました。何やら舟虫をゲットしたようです。イソヒヨドリ

  • MF アオサギ

    MFA窓にて婚姻色になったアオサギが水の中に入り、羽を広げながらをパチリアライグマ出没岩から岩へ水の中に手を入れカニなどをとって食べていました。またもや出没か。MFアオサギ

  • 干潟のシギチたち

    区内の干潟に行って来ました。この日はどんよりとした曇り空、時折雨も降る生憎の天気でしたが潮干狩りの人達がいない事を願いつつ、思いきって行ってみました。案の定潮干狩りの人達はいなくシギチたちを探しているとまず目にしたのが3羽のキアシシギ、更に進むとメダイチドリとハマシギがいました。キアシシギメダイチドリハマシギ突然トンビが降りて一斉に飛び立ちましたが少し離れたところに着地しました。干潟のシギチたち

  • カワセミ

    MFのカワセミA窓にて4/28♀のカワセミが2番目の止まり木にやって来て大きな魚をゲット木に叩き付けあっという間に平らげて行ってしまいました。あれ、♀がお食事です。もうそろそろ抱卵しているのではと思ったのですが?まだみたいですね。5/3♂1番目の止まり木にやってきたカワセミ君、魚をおお持ち帰りするシーンが見られました。気を持たせましたがやっと抱卵をしたようでしたね。D窓でキショウブが咲き始めました。カワセミ

  • MF C窓にて

    C窓でツバメの泥運びを撮っていると後ろでガチャーンと音がしたので振り返るとカラスが貝をコンクリートにぶつけて割っていました。そして貝殻の中身を食べ始めました。カラスは利口ものですね。C窓の干潟ではツバメが巣づくりの泥を盛んに運んでいました。MFC窓にて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、自然大好き、のんびり散歩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
自然大好き、のんびり散歩さん
ブログタイトル
自然大好き、のんびり散歩
フォロー
自然大好き、のんびり散歩

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用