夫婦での海外バードウォッチングや世界一周、JGC・SFC、クレジットカード、ポイントサイトなど
2017年に続き2018年も世界一周旅行でJGCサファイアを達成しました。2017年の世界一周は米国・欧州の都市観光が中心だったので、今回は「鳥見旅行」の原点に戻り南米での探鳥をメインに行ってきました。 本家の鳥見旅行記はこちら reddragon5860.hatenablog.jp 写真はエクアドル・ミンドのムラサキフタオハチドリ(Violet-tailed Sylph)。 世界一周ルートの設定 2回の世界一周をつなぐ沖縄旅行 北米からブラジルへ エクアドルとペルー アルゼンチンからスペインへ まとめ
2019はマイル消費の年、南アフリカビジネス/ハワイファースト/台湾ビジネスの特典航空券を連続で発券!合計556,000マイルを一気に放出
前回の記事で述べたように年末時点のJAL/ANAマイルは合計980,000マイルになりました。そこで今年はできるだけマイルを消化することを考え、正月明けの10日間で3旅行、556,000マイルを一気に発券してしまいました。 写真は2016年の3大陸周遊券で訪れた南アフリカのシロサイ。 南アフリカへANA特典ビジネスで(220,000マイル) ホノルルへANA特典ファーストで(240,000マイル) 台北へJAL特典ビジネスで(96,000マイル) まとめ
「ブログリーダー」を活用して、レッドドラゴンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。