ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
やりたいと思ったら、迷わずすぐやる方が断然良い!
やりたいと思ったら、迷わずすぐにやる方が断然良い! 私は、子供の頃からいろんな事を決める事が苦手で『決断力』がありませんでした。 いろいろ考えてみるものの物事…
2024/04/30 20:13
文字は、正しい書き順で書く事が大切です!
文字は、正しい書き順で書く事が大切です! あなたは、正しい書き順(筆順)で文字を書いていますか? 文字には、書き順(筆順)があります。 私が、今もずっと気に…
2024/04/22 21:31
習い事の一つに、書道&書道パフォーマンスがおススメです!
習い事の一つに、書道&書道パフォーマンスがおススメです! あなたは、習い事してますか?また、どんな習い事をしてみたいですか?? 新学期がスタートして親御さんが…
2024/04/21 12:28
褒められると嬉しくて、またやりたくなる!
褒められると嬉しくて、またやりたくなる! 普段は全く料理をしない私ですが昨夜は、この間まで体調が悪かった妻に無理をしてほしくないと思ったので私が、夕ご飯を作り…
2024/04/15 21:00
AKIRAさんの書道パフォーマンスは、僕の思い出の一つになったよ♪
AKIRAさんの書道パフォーマンスは、僕の思い出の一つになったよ♪ 先月の終わりに、地元にある学童保育様より依頼され書道パフォーマンスをしてきました。写真を頂…
2024/04/13 20:26
【キッズ書道アートスクール】って、どんな教室ですか?
【キッズ書道アートスクール】って、どんな教室ですか? 新学期を迎えましたね。新生活を迎えた皆さん、おめでとうございます♪ 突然ですが新生活のスタートに、おスス…
2024/04/12 17:08
書道パフォーマンスって、とても楽しいですね‼
書道パフォーマンスって、とても楽しいですね‼ 卒業シーズンですね。卒業生の皆様へ。ご卒業おめでとうございます。 最近の出来事ですが、地元小学校で昨年度書道パフ…
2024/03/20 13:38
何事も個性を生かし、『楽しみながら』やった方がいい!
何事も個性を生かし、『楽しみながら』やった方がいい! 昨日は、節分でしたね。そして、今日は立春。寒い冬が終わって、暖かい春の訪れる日とされています。 立春は、…
2024/02/04 16:03
結果より楽しむことを大切にしたらこうなった
結果より楽しむことを大切にしたらこうなった 地元地区で開催中の、書初展を見てきました。 私が運営している、キッズ書道アートスクールに通っている生徒さん達も出…
2024/01/21 16:30
『メキメキ上達しています!』~生徒さんの親御さんからのお声~
『メキメキ上達しています!』~生徒さんの親御さんからのお声~ 先週のキッズ書道アートスクールでスクールに通っている、小学校2年生の生徒さんが冬休み中の宿題を、…
2024/01/14 19:29
今年1年の目標を、筆で書いてみよう!
今年1年の目標を、筆で書いてみよう! 本日は、2024年最初のキッズ書道アートスクールレッスン日でした。 今年初めてのレッスン日と言う事もあって、生徒さんの…
2024/01/07 15:58
【書き初め】のびのびと元気よく書こう!
【書き初め】のびのびと元気よく書こう!昨年も、地元小学校から書き初めの指導のご依頼を頂き、3年生~6年生まで、各2時間の授業で指導させて頂きました。 3年生か…
2024/01/04 10:29
【2024年の決意表明】もっと身近に書道パフォーマンスを広めていく!
【2024年の決意表明】もっと身近に書道パフォーマンスを広めていく! 2024年がスタートしました。明けましておめでとうございます。 ここ数年ブログをお休みし…
2024/01/02 13:45
【作品】★幸多き年になるように願いを込めて・・・
【作品】★幸多き年になるように願いを込めて・・・ 2022年今年もよろしくお願いいたします。 昨年はなかなか更新できませんでしたがその間もお読みいただき本当…
2022/01/04 16:16
地元小学校で書道パフォーマンスさせて頂きました♪
書道パフォーマーAKIRAです。ブログの更新が久しぶりとなってしまいましたが、この間もご覧頂いている方がいて本当にありがとうございます。また少しずつ更新をして…
2021/12/13 20:48
”無限の夢に火を灯す~書道パフォーマンス~”
”無限の夢に火を灯す~書道パフォーマンス~” 書道パフォーマーAKIRAの書道パフォーマンスはパフォーマンスを依頼をして下さった方や見て下さる方の心に響くよう…
2021/11/18 20:24
私が書いた映画の題字『コントラ』が全国のスクリーンで見れます!
私が書いた映画の題字『コントラ』が全国のスクリーンで見れます! (写真は、映画『コントラ』のパンフレット・ポスター↑) 『映画の題字を書く』という私の夢の一つ…
2021/04/01 21:49
【書道パフォーマンスの感想】作品に書かれたメッセージが心に響いて感動しました
【書道パフォーマンスの感想】作品に書かれたメッセージが心に響いて感動しました 先日、地元小学校の体育館で書道パフォーマンスをしましたが子供達と、保護者の方々か…
2021/03/16 21:49
書道パフォーマンスで子供達に元気を届けられる事が出来ました!
書道パフォーマンスで子供達に元気を届けられる事が出来ました! 先日、地元にある小学校の体育館で書道パフォーマンスをしてきました! 3月は、卒業式のシーズンで…
2021/03/13 21:58
3月に書道パフォーマンスします
3月に書道パフォーマンスします 昨年は、コロナでイベントが中止となり書道パフォーマンスが出来なくてとても悔しい想いをしました 久しくパフォーマンスから遠ざか…
2021/02/08 22:00
夢は○○すると叶う
夢は○○すると叶う 最近、ある方のYouTubeを見ていて「うん、そうだよ!」と共感したことがあったので紹介します それは 夢を10回言うと叶うということ …
2021/01/09 20:55
☆動く!
☆動く! 昨年はコロナの影響もありなかなか思うように動けなかったという方も多いと思いますが 自分自身もそんな一人でした だけど今年は・・・ 動く!動く!動…
2021/01/04 17:30
【基本点画】左払いの書き方&書き終えた後の動きがポイント!
【基本点画】左払いの書き方&書き終えた後の動きがポイント! 前回は、右払いが上手く書けないという方に向けて右払いの書き方のポイントをお伝えしましたが今回は、左…
2020/09/17 21:12
【基本点画】右払いが上手く書けなくて苦手です…と言うあなたへ
【基本点画】右払いが上手く書けなくて苦手です…と言うあなたへ 右払いが上手く書けなくて苦手です そんな声を多く聞きますが私自身も書道を習い始めた頃は上手く…
2020/09/11 21:41
【基本点画】縦はねの書き方のポイント
【基本点画】縦はねの書き方のポイント 書道の基本点画について今までに、横画・縦画・縦払いの書き方をお伝えしてきました。 今回は、縦はねの書き方のポイントをお…
2020/09/10 23:25
筆の穂先に神経を集中させる
筆の穂先に神経を集中させる 書道をしていて「線の長さが思うようにコントロール出来ない」 あなたはこのような経験ありませんか? 筆で、線を書く上で重要なこと…
2020/09/07 21:58
ずっと愛され続けて欲しい本の紹介です!
ずっと愛され続けて欲しい本の紹介です! 私の妻である、LUNA初の著書「お姫様」のつくり方が昨年の今日、9月1日に店頭に並び私も感激したことを今でも鮮明に覚え…
2020/09/01 22:26
【お悩みに答えます】縦画が真っすぐ書けなくて困っています
【お悩みに答えます】縦画が真っすぐ書けなくて困っています 縦画を書く時に、真っすぐな線が書けませんどうしたら、真っすぐな線が書けますか? このような質問を頂…
2020/08/31 23:05
【り】の連続線で筆のウオーミングアップ♪~その8~
【り】の連続線で筆のウオーミングアップ♪~その8~ 筆に慣れる(筆ペンに慣れる)為のウオーミングアップ法と題してお伝えしてきていますが今回が最終回となります …
2020/08/27 21:24
【み】の連続線で筆のウオーミングアップ~その7~
【み】の連続線で筆のウオーミングアップ~その7~ 筆に慣れる(筆ペン)に慣れる為のウオーミングアップ法第7回目(その7)は【み】の連続線を書いてみましょう~~…
2020/08/25 22:01
【の】の逆の連続線で筆のウオーミングアップ~その6~
【の】の逆の連続線で筆のウオーミングアップ~その6~ 筆に慣れる(筆ペンに慣れる)為のウオーミングアップ法の第6回目(その6)です 前回(5回目)でやった【…
2020/08/20 21:43
【の】の連続線で筆のウオーミングアップ~その5~
【の】の連続線で筆のウオーミングアップ~その5~ これまで、4回に渡ってお伝えしてきた筆に慣れる為のウオーミングアップ法ですが第5回目(その5)は、ひらがなの…
2020/08/19 21:55
【ジグザグ】筆に慣れる為のウオーミングアップ法~その4~
【ジグザグ】筆に慣れる為のウオーミングアップ法~その4~ 筆に慣れる為のウオーミングアップ法第4回目(その4)の今回はジグザグ線を書いてみましょう! 前回、…
2020/08/17 21:47
【波線】筆に慣れる為のウオーミングアップ法~その3~
【波線】筆に慣れる為のウオーミングアップ法~その3~ 筆に慣れる為のウオーミングアップ法第3回目(その3)の今回は波線を書いてみましょう~~です 波線って、…
2020/08/13 22:22
【縦線】筆に慣れる為のウオーミングアップ法~その2~
【縦線】筆に慣れる為のウオーミングアップ法~その2~ 前回、筆に慣れる為のウオーミングアップ法の第1回目(その1)として横線を書くポイントをお伝えしましたが第…
2020/08/11 20:39
【横線】筆に慣れる8つのパターンのウオーミングアップ法~その1~
【横線】筆に慣れる8つのパターンのウオーミングアップ法~その1~ 文字は、様々な線を組み合わせて出来ています 点画や、一本一本の線を書く難しさについては以前…
2020/08/09 22:13
【書道の基本】~筆の運び方について~
【書道の基本】~筆の運び方について~ 書道の基本の中でも筆の運び方って、とても大切で筆の運び方の事を【運筆法(うんぴつほう)】と言います 今回は、筆の運び方…
2020/08/07 22:39
どうしたら強く美しい線が書けますか? ~その②実践編~
どうしたら強く美しい線が書けますか? ~その②実践編~ 「どうしたら強く美しい線が書けますか?」 前回の続きになりますが強く美しい線を書くには筆の毛を自在に…
2020/07/30 22:38
どうしたら強く美しい線が書けますか? ~その①~
どうしたら強く美しい線が書けますか? ~その①~ 「どうしたら強く美しい線が書けますか?」 ある受講生から、過去にこのような質問を頂きました 習字(特に楷書…
2020/07/28 22:00
「書く」能力を最大限に発揮出来る為に伝えていること
「書く」能力を最大限に発揮出来る為に伝えていること 突然ですがあなたは、スポーツをする前に何をしますか? 誰もが準備体操をしたり体をほぐしたりしてウオーミン…
2020/07/26 22:42
正しい「書き順(筆順)」通りに書くことが大切です!
正しい「書き順(筆順)」通りに書くことが大切です! 小学生の宿題で、国語の書き取りがありますが子供達の書く字を見て、ちょっとびっくりしました それは何か?と言…
2020/07/15 21:35
【感想】書道を習って 自分の書く字に自信が持てたら、授業でノートを書くのも楽しくなってきちゃった
【感想】 書道を習って 自分の書く字に自信が持てたら、授業でノートを書くのも楽しくなってきちゃった! 今回は、以前開催した書道&アート体験会に参加してくれた小…
2020/06/29 21:40
子供のうちに「楽しい」の意識を育んで欲しい
子供のうちに「楽しい」の意識を育んで欲しい デジタル化が進み子供達も学校でパソコンを習う時代で増々、手書きをすることが減ってきています。 確かに、パソコ…
2020/06/26 22:33
今日はロック(ROCK)の日♪ ~ROCK ART書道とは?~
今日はロック(ROCK)の日♪ ~ROCK ART書道とは?~ 今日は、6月9日語呂あわせで、ロックの日です 実は、このROCKが私と関わりがあるのです!?…
2020/06/09 22:17
夢中になることがあると人生にも夢中になれる
夢中になることがあると人生にも夢中になれる 感情が高ぶって、思わず「やったー!」とガッツポーズをして喜んだ瞬間でこれから先も決して忘れられない出来事の一つで…
2020/06/04 22:25
太鼓とのコラボパフォーマンス動画
太鼓とのコラボパフォーマンス動画 昨年5月に行われたイベントで太鼓の演奏とのコラボで書道パフォーマンスをしました お互い揃ってのリハーサルはなくぶっつけ本…
2020/05/28 23:03
また一歩踏み出す
また一歩踏み出す このところなんだかやる気がなく自分の中で悶々としていました そんな中、先日思い立って数年ぶりに師匠会いに行ってきました 師匠と話すうちに…
2020/05/25 22:28
【母の日限定】母の日のプレゼントにおススメ!~お名前ポエム~
【母の日限定】母の日のプレゼントにおススメ!~お名前ポエム~ 母の日のプレゼントに書道パフォーマーAKIRAが書く『お名前ポエム』がおススメです! お名前…
2020/05/06 21:37
こんな身近な場所が私のステージになっています(笑)
こんな身近な場所が私のステージになっています(笑) 今年のゴールデンウイークは時々、自宅の庭で書道パフォーマンスをしています でもまさか、こんな身近な場所で…
2020/05/04 22:38
ご家族で見て欲しい書道パフォーマンス動画です(^^♪
ご家族で見て欲しい書道パフォーマンス動画です(^^♪ ゴールデンウイークも後半を迎えましたが今日は、ご家族揃って見て頂きたい書道パフォーマンス動画を紹介します…
2020/05/03 22:10
心静かに書道を楽しむ ~古典の臨書~【鄭文公下碑】
心静かに書道を楽しむ ~古典の臨書~【鄭文公下碑】 あなたは、おうちで過ごす時間をどうしていますか? 私は、書道を楽しんでいます(^^♪ 書道をしていると…
2020/04/25 23:05
古典作品の臨書も、筆文字アートも楽しんで書いてます ~インスタもやってます!~
古典作品の臨書も、筆文字アートも楽しんで書いてます ~インスタもやってます!~ ここ数年間は書道展覧会へ出展していませんが時々は古典作品の臨書もしたりしていま…
2020/04/22 22:35
母の日のプレゼントにおススメです!
母の日のプレゼントにおススメです! 5月10日(日)は、母の日です プレゼントにこんなにも可愛くて素敵なものを渡されたら お母さんは大感激で、喜んでくれる…
2020/04/21 22:28
お家で親子で楽しめる!「わくわく箱庭アート」
お家で親子で楽しめる!「わくわく箱庭アート」 この時期親子で家にいる時間が増えて 家にいてゲームとかYouTubeばっかり見てる・・・宿題はやらない・・ …
2020/04/21 22:03
心を込めて書き上げてきた作品は、どれもずっと忘れられないもの
心を込めて書き上げてきた作品は、どれもずっと忘れられないもの 今まで書かせて頂いた作品の一つ、一つにはそれぞれ思い出がありどの作品も、愛おしく思える程です …
2020/04/16 22:51
☆世界にたった一つだけのプレゼントに♪ ~お名前ポエムの紹介~
☆世界にたった一つだけのプレゼントに♪ ~お名前ポエムの紹介~ 4月は、お子様の入学祝いや就職祝いなどのプレゼントにお名前ポエムを書かせて頂いてますが 今回…
2020/04/13 22:03
【動画】制限ある中でも楽しめる
【動画】制限ある中でも楽しめる この状況の中予定していたイベントも延期になったり中止になったりしているところもあるかと思います 私自身もそうです パフォ…
2020/04/11 22:13
書道パフォーマーAKIRAオリジナルグッズを販売します!
書道パフォーマーAKIRAオリジナルグッズを販売します! あまり表立ってお伝えしてなかったのですが実は、このようなこともしています♪ ここ数年、毎年のように…
2020/04/09 23:03
「思い立ったが吉日」で行動したほうがいい理由
「思い立ったが吉日」で行動したほうがいい理由 「思い立ったが吉日」ということわざがあります 物事を始めようと思ったらすぐに実行に移すのがいいという意味です…
2020/04/07 22:21
4月4日の「幸せの日」に思うこと
4月4日の「幸せの日」に思うこと 4月4日は数字の4と4が合わさることで「し(4)あわせ」と読む語呂合わせから幸せの日ということを知りました 今は、コロナウ…
2020/04/04 23:15
前進するには常に新しいチャレンジが必要
前進するには常に新しいチャレンジが必要 今日から4月に入り本来なら企業では新入社員の入社式が開催されるのですが 新型コロナウイルスの関係で多くの企業が入社式…
2020/04/02 00:00
「宿題しなさい」と言わない方がいい!?
「宿題しなさい」と言わない方がいい!? この時期家で、お子さんと過ごすことが多いと思います ゲームばっかりやっててなかなか宿題をしない そんな風に悩んで…
2020/03/31 21:57
考えるより「感じる」こと♪ ~書道パフォーマンス動画あり~
考えるより「感じる」こと♪ ~書道パフォーマンス動画あり~ 自分の思うようにいかない時や何をやっても上手くいかない時ってあります そんな時何で、思うよう…
2020/03/30 23:12
楽しい事の継続は最大の力となる!
楽しい事の継続は最大の力となる! 「継続は力なり」という言葉がありますが物事を継続して行うという事はとても大切なことです でも、例えばそれが苦手な事をする…
2020/03/26 23:12
あなたは自分の気持ちに正直に生きてますか?
あなたは自分の気持ちに正直に生きてますか? あなたは、自分の気持ちに正直に生きていますか? 私の過去は自分の気持ちに我慢して生きていました 他人の声や…
2020/03/24 21:34
今でも心の支えになっている「恩師」からの大切なメッセージ
今でも心の支えになっている「恩師」からの大切なメッセージ 人生は「山あり谷あり」って言いますが 順調に上手く行く時もあれば何をやっても思うようにいかない時も…
2020/03/20 23:06
あなたも春分の日に「〇〇宣言」してみませんか?
あなたも春分の日に「〇〇宣言」してみませんか? 3月20日は、春分の日です スピリチュアル的には、春分の日は「宇宙元旦」と言われていて1年間で、最も宇宙のパ…
2020/03/18 22:26
自分の夢とコミットする
自分の夢とコミットする 「書いて夢を叶える書道スクールの内容が知りたい!」そんな質問を頂いたので、お伝えしたいと思います 前回は、4日間のスクールの初日に…
2020/03/17 21:26
なりたい自分をイメージすること
なりたい自分をイメージすること 書道パフォーマンスに重要な事と言ったらあなたは、どんな事だと思いますか? ひとつ言えるのは上手く書く事ではありません 私…
2020/03/15 22:51
書いて夢を叶える書道スクールって何?
書いて夢を叶える書道スクールって何? 「書いて夢を叶える書道スクールってどのようなスクールですか?」 今日は、そんな質問を頂いたのでお伝えしていきます 一言…
2020/03/12 22:54
書道の癒し効果によって夢が加速する
書道の癒し効果によって夢が加速する 書道には癒し(セラピー)効果があります それには、こんな理由があります 墨を丁寧に磨り筆に墨をなじませ半紙に筆をおろす …
2020/03/12 22:46
また一つ年を重ねて決意したこと
また一つ年を重ねて決意したこと 今日、また一つ年を重ねて改めて決意をしたことがあります それは過去の私がそうだったように… 何をするにも自分に自信が持てな…
2020/03/10 22:37
心が○○な状態だと夢が叶いやすい
心が○○な状態だと夢が叶いやすい 前回は書道でどうして夢が叶えられるのか?という記事を書きました 今日は夢が叶う時の仕組みを少しお話します なりたい自分…
2020/03/09 22:46
書道でどうして夢が叶えられるのか?
書道でどうして夢が叶えられるのか? 前回は、書くことで夢や目標が叶えられるという話をしました でも、私は皆さんが知っているあの手帳や、ノート、付箋、メモなど…
2020/03/08 23:01
書くことで夢が叶えられるって本当ですか?
書くことで夢が叶えられるって本当ですか? 書くこと(書道)で夢を叶えられるって本当ですか? そんな質問をよく頂きますが書くことで夢は叶えられます! 何故…
2020/03/07 22:15
☆好きな事に目を輝かせて夢中になってやる人生
☆好きな事に目を輝かせて夢中になってやる人生 スケートに行った時の話の続きです 妻が『書道パフォーマンスの時と同じだね』と、私に言いました どういうこと…
2020/03/02 22:48
☆あなたの「ときめき」は何ですか?
☆あなたの「ときめき」は何ですか? 先日、妻と一緒にスケートに行ってきました スケートをするのは30年ぶりくらいだったのですが思ったよりも滑れて そしてそ…
2020/02/28 23:07
☆今年はこんなことがしたい!
☆今年はこんなことがしたい! 2020年は新しいことにチャレンジしようと思っています 私自身、今までたくさんのご縁をいただきさまざまな場所でパフォーマンスさ…
2020/02/27 22:40
☆ただカッコいいだけの書道パフォーマンスではない!
☆ただカッコいいだけの書道パフォーマンスではない! さまざまなところで書道パフォーマンスをしてきて 特に最初の頃は『カッコいい~』『凄い~』 なんていうお…
2020/02/25 22:00
☆夢は純粋に思い描き続けることで叶う
☆夢は純粋に思い描き続けることで叶う 小学生に「大きくなったら何がしたい?」と質問したらある男の子は、こう答えてくれました 『僕は今、野球のチームに入ってい…
2020/02/20 23:19
夢を叶えたくなる・夢を応援したくなる・自分を表現したくなる 、AKIRAの書道パフォーマンス
夢を叶えたくなる・夢を応援したくなる・自分を表現したくなる 、AKIRAの書道パフォーマンス パフォーマンスを見て下さったお客様が音楽に合わせて、ノリノリで体…
2020/02/17 22:00
バレンタインデーに渡すのはチョコよりも手書きのカードがおススメです!
バレンタインデーに渡すのはチョコよりも手書きのカードがおススメです! 日本では、2月14日のバレンタインデーは女性が男性にチョコレートを贈り愛の告白をする日で…
2020/02/14 21:11
瞑想のススメ
瞑想のススメ 今年に入ってから、私が習慣としてやっていることの一つに般若心経を唱えたり、写経をしたりしていますがその前に、数分間の「瞑想」をします 瞑想(…
2020/02/13 22:44
自分の人生に夢中になれる書道講座のご案内
自分の人生に夢中になれる書道講座のご案内 あなたは、書くことで自分の夢を叶えられることが出来たり自分の人生に夢中になることが出来たならどうでしょうか? 私は…
2020/02/12 22:46
般若心経で○○が得られる!
般若心経で○○が得られる! 今年に入ってから毎日続けてやっていることがあります それは、「般若心経」を唱えることです 般若心経は、「大般若教」という6…
2020/02/08 22:49
ホームページを作って頂きました
ホームページを作って頂きました 今までブログで、自分の想いを発信してきてもっと書道パフォーマーという自分の世界を知ってもらいたいずっと、そう思いながら来ました…
2020/02/07 23:30
心の中に潜んでいる悪い鬼を追い払おう
心の中に潜んでいる悪い鬼を追い払おう 今日は、節分で「鬼は外、福は内」と言って豆まきをしますよね(^^♪ 鬼は外!鬼は外! でも鬼と言うのは実は… 自…
2020/02/03 22:55
迷ったらまずやってみる♪
迷ったらまずやってみる♪ 何かを始める時あなたは、どちらのタイプですか? A、迷わずに、すぐやってみるB、迷って、なかなかやれない 以前の私は、Bのタイプ…
2020/01/30 22:06
☆最初から上手くいく人なんていない!
☆最初から上手くいく人なんていない! 子供の頃の私は学校の授業で、先生にあてられた時に緊張して答えられなかったり 運動会や、スケート大会などのレース直前に…
2020/01/29 22:00
あなただけの世界をつくればいいんだよ
あなただけの世界をつくればいいんだよ 以前のブログでも書いたのですが誰でも、仕事や人生において憧れの人や、先輩、師匠など尊敬する人っていると思います 私自身…
2020/01/27 23:07
自分を褒めて認めると上手くいく
自分を褒めて認めると上手くいく 過去の私は、物事が上手くいかなかったり自分自身がミスをしたり失敗する度に 何で上手く出来なかったんだろう?どうして?って …
2020/01/24 21:35
「今日は未来を変える日になる」と思って過ごす♪
「今日は未来を変える日になる」と思って過ごす♪ 今日は、とても大開運の日らしいですが毎日が幸運で、ハッピーだったら本当に最高ですよね(^^♪ さて高級ブラ…
2020/01/22 22:30
【2月16日(日)開催!】2020年初のAKIRAか会はプレゼント付きです♪
【2月16日(日)開催!】2020年初のAKIRAか会はプレゼント付きです♪ 昨年12月に初めて開催しました「あなたの願いとこれからの未来を明らかにするAK…
2020/01/17 22:12
型にはまらない「書」の世界は素晴らしい
型にはまらない「書」の世界は素晴らしい 書道家として活動されている方は沢山いますがその中で、一度お会いしたいと思っていた方が西武渋谷で1/13(月)まで個展と…
2020/01/13 23:04
【ご感想】AKIRAさんのパフォーマンスをみんなに見て頂きたいと思って依頼しました
【ご感想】AKIRAさんのパフォーマンスをみんなに見て頂きたいと思って依頼しました 先日、1月9日(木)に長野市ホテル国際21にて長野北ロータリークラブ様から…
2020/01/12 21:43
【動画】☆今年最初の書道パフォーマンス~魂込めてます!
【動画】☆今年最初の書道パフォーマンス~魂込めてます! 昨日は今年初の書道パフォーマンスでした2020年初と言うことで、特に気合も入れて書いています 今年も…
2020/01/10 22:00
出会いは無限大∞
出会い(出逢い)は無限大∞ いよいよ明日は長野市ホテル国際21にて2020年初の、書道パフォーマンスです 私のパフォーマンスを見て下さる方々とのご縁や、出…
2020/01/08 21:33
寒中見舞いを出す頃って知ってますか?
寒中見舞いを出す頃って知ってますか? 1月6日(月)は、二十四節気の小寒で寒さが厳しくなり始める頃という意味があり「寒の入り」を迎えました 書中見舞いと同…
2020/01/07 22:35
1700回目の記念すべき例会の席で、書道パフォーマンスさせて頂きます
1700回目の記念すべき例会の席で、書道パフォーマンスさせて頂きます 2020年初の書道パフォーマンスを1月9日(木)に長野市のホテル国際21にて行います! …
2020/01/05 20:26
2020年のMyスローガンは○○です
2020年のMyスローガンは○○です ここ数年、マイスローガンを掲げて活動してきましたが今年もいろいろ考えました ちなみに昨年はどんな時でも堂々としていて目…
2020/01/03 22:13
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、魂のROCK ART書道パフォーマーAKIRAさんをフォローしませんか?