ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
勝ったとか負けたとか
仲間なのに打ち負かそうとする 戦う必要がない。
2019/08/31 11:28
こわくてできない その感情を突き抜けた先に
求めているものがあるかもしれない。 根拠のない思い込み。 やらない内から決めつけていたら、 ずっとその場所に居続けることになる。。 進むんだ。前に。 だから思…
2019/08/30 23:02
わし、野宿する
この前上野駅の前で段ボールを敷いて寝た。 段ボールって暖かいんだな。 雨風をよける場所があってありがたいと思った。 そこの人たちとちょっと話した。 段ボールの…
2019/08/30 20:59
今この瞬間この時を大切に
今のど真ん中にいる。 それが人生の目標 外じゃない内。そこにすべてがある。 たぶんそれを学ぶために
2019/08/25 21:51
ではまたどこかで
人は、自分自身とか、自分の思考や感情などが、体のほかの部分とは切り離されているような幻想を抱いています。これは一種の牢屋のようなもので、ここに入ると…
2019/08/24 16:12
一人で生きているわけじゃない。
2019/08/24 16:07
戦う者
勝ったものはいない。誰かを打ち負かす。それは自分自身に牙を立てること?
2019/08/24 15:48
今日はうまくいった方だ
感情を静かに見つめることができるようになってきた。そう。ありたいに近づいてる。少しずつ。
2019/08/22 22:32
5年前にすごく悩んでいたこと
今読み返すと、あーこんなことに悩んでいたんだ。今考えたらなんでもないな。 ってことがよくあるので 日記を書き留めておく。 そう。今悩んでいることも5年後はああ…
2019/08/22 20:23
今日 赤羽駅行ったら
改札の近くで禿げたじいさんがぶっ倒れてた。しかも頭から血を流して。おいおい。まじかよ。人集まってるし。脳卒中って奴か?人の血なんて見ないから鳥肌立った。怖かっ…
2019/08/21 21:51
気が付いたことまとめ
コミュニケーションを学んでいないのでコミュ障なのは当たり前。 一通り学んでダメなら早々に見切りをつける。その場合は別のスキルで補う。瞑想に関してもマスターして…
2019/08/21 19:34
このブログ又はほかのアメブロをまた見たら
ファンダメンタルの本を読む2chを見たら法人税の本を読むメルカリ、ヤフオク、ラクマを見たらプログラミングの本を読むヤフーメールを見たら就活するyoutube見…
2019/08/16 11:34
国立国会図書館
10年ぶりくらいに行ったが、なかなか良い場所だった。10年前と設備は変わってなかった。静かで落ち着いて本を読めるし、蔵書数も充実してる。
2019/08/15 23:07
感情の特性
怒りは問題解決能力が上がる。悲しみは、冷静な判断力が上がる。 物事にはいろんな側面がある。使いよう 感情は自分ではコントロールできない。自分でどうにかできるも…
2019/08/13 14:59
メンタル対策
負の感情を記録する進歩した点を記録する 体を鍛える食べ物に気を付ける睡眠を十分にとる 怒り対策 自分は壁にとまったハエだと仮定する。 ハエじゃなくても可。 …
2019/08/13 14:32
まるで喧嘩
でっかい熊かなんかでもそうだね。
2019/08/13 02:56
無事、創価学会は脱退した
たぶん、日本刀持ち出したのが効果あったんだと思う。危ない奴だから、さっさとやめてほしかったに違いない。基地外宗教の上をいく奇行だったからな。今思うと。あのくそ…
2019/08/11 23:40
今後やるべきこと
瞑想運動もしくは筋トレ毎日決まったものを食べる。体調を管理しやすくするため。学習の習慣化 瞑想については効果を検証する必要がある。 引き寄せの法則は検証した結…
2019/08/11 23:28
挑戦し続ける事
興味がある分野はなんでも挑戦してみる事。過去に築き上げてきたもの(地位、名誉、資格、大学名)に固執すると生産性が下がる。 不可能と知らないから挑戦することがで…
2019/08/11 22:27
むかーしむかしのおはなし
昔は一日食べるにも事欠いた。 今はたくさんものがある。 それなのに、心が満たされないのはなぜだ?
2019/08/06 13:57
ただ今この瞬間在るということに
2019/08/05 20:32
2019年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、dark-messengerさんをフォローしませんか?