ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
11年目のバレンタインデーと高額療養費制度
こんにちは~!いくらです。 2014年のバレンタインデーの日、舌癌(stageⅠ)の部分切除術を受けました。それから11年。10年目を区切りに長くお世話になっ…
2025/02/16 11:54
コロナ感染者3万人超えの日、ピアノコンサートに行く
こんにちは!いくらです。8年目の経過報告を怠っていましたが、お蔭様で元気にしております舌癌の部分切除手術から8年半がたちました。さて今日は、完全に趣味のお話で…
2022/07/22 11:08
ついているのか、いないのか?
こんにちは~。いくらです。舌癌部分切除の手術から、7年半ほど経ちました。 半年ぶりの定期健診。コロナも落ち着いているせいか、待合室は前回より混んでいます。 い…
2021/10/03 13:52
7度目のバレンタインデーと3つの備忘録
こんにちは!いくらです。バレンタインデーに無事、舌癌部分切除の手術から7年目を迎えました。そして今日も変わらず、元気です ブログ更新も、ほとんどイコール手術記…
2021/02/15 13:39
梅雨の読書感想文と6年後の自分
こんにちは!いくらです。 今年の梅雨は、なんだか長く感じます。家にいる時間が長いからでしょうか? 私は子供の頃から活字中毒で、常に図書館で何冊か本を借りて読ん…
2020/07/17 17:03
iPS治療を頭頸部がんに 治験申請!
こんにちは~! いくらです。 コロナウイルスと日々戦ってくださる医療関係の方たちに深い尊敬と、感謝の念をもちつつ、今日もSTAY HOMEで戦ういくらです。そ…
2020/04/20 10:46
6度目のバレンタインデーと新型コロナウイルス
こんにちは~! いくらです。バレンタインデーに、舌癌部分切除手術後、無事6年目を迎えましたブログを読んでいただいたり、時には励ましてくださったみなさん、ありが…
2020/02/27 21:19
堀ちえみさんに見た、プロ意識
こんにちは!いくらです。 堀ちえみさんが「徹子の部屋」に出演されましたが、みなさん見ました?舌癌Stage4(舌を6割以上切除し、皮弁移植、リンパ節切除を…
2020/01/12 21:20
Way to Go ! Brave Blossoms !
こんにちは!いくらです。今日は、闘病ブログから一転、ラグビー日本代表応援ブログ!とさせていただきます。なんたって、ラグビーワールドカップ、ついにベスト8入り~…
2019/10/15 20:14
定期検診の待合室は
こんにちは!いくらです。 手術から5年半が立ちました。半年毎に経過観察、久しぶりに病院に来ると、初めてこの待合室に来たときから今まで、どんな気持ちで座っていた…
2019/09/14 20:53
ブレーキからアクセルに
こんにちは~! いくらです。 5月は、今年もいろんなところに遊びにいきました。 ずっと見てみたかった、大好きな富士山と大好きなネモフィラの贅沢な2大競演 東寺…
2019/06/02 18:32
5度目のバレンタインデー。治りました。
日頃お世話になってる方たちに、チョコをGETしなきゃ!とデパートのバレンタインチョコ売り場で格闘して歓送迎会の幹事だ!っとあれこれ段取りを整えて汗汗ふ~っと一…
2019/02/16 10:14
がん保険って、必要ですか?
2019年がスタートしましたね! いくらです。 誰か教えてください。がん保険て、必要でしょうか?このブログを読んでくださっている方は多分、すでに癌を罹患されて…
2019/01/14 20:52
ひとやすみ~仏女と紅葉の京都
こんばんは! いくらです。最近の見仏記備忘録です。 仏女(仏像好き女子)の宝の宝庫!京都に行ってきました。仏像はもちろんですが、一度、紅葉の京都を訪ねてみたか…
2018/12/25 23:21
舌部分切除後の滑舌の変化~時系列で音声を追って
こんにちは! いくらです。 リハビリ(詳細は、リハビリステップ1 リハビリステップ2 リハビリステップ3をご参照ください)をしながら、自分の滑舌を確認するため…
2018/11/23 09:31
定期検診と入院の記憶
こんにちは! いくらです。今日は定期検診に行ってきました。かれこれ5カ月近くぶりの主治医のJinせんせ。お久しぶりです 口の中を視診・触診。首を触診。異常無し…
2018/11/10 17:07
祝・ノーベル生理学・医学賞受賞!
こんばんは! 台風、大丈夫でしたか?東京は、夕べのうちに台風が抜けましたが、強い風雨の音は怖くて苦手なので、夕べは布団をかぶって寝てたいくらです ノーベル生理…
2018/10/01 19:16
ヨーダ先生、お久しぶりです!
こんにちは~ いくらです!1年ぶりに、ゆるセカオピのヨーダ先生に会いにいってきました。 今はヨーダ先生を訪ねるのは1年に1度くらいですが、癌が見つかった最初の…
2018/09/03 21:33
再生舌
こんにちは! いくらです。猛暑日が続いて、夏が好きな私もさすがにぼーっとする毎日です ぼーっとしながら通勤しているときに、ふと思いました。舌って、いつの日か再…
2018/08/09 20:33
恐れるなかれ! 鼻の管
こんにちは! いくらです。 手術前、恐ろしかったことの一つに、術後数日間は、流動食を鼻から管を通して取るということでした。数日間は口から食べられないので、鼻か…
2018/07/25 20:46
YOGAの時間です
こんにちは。 いくらです。 適度な運動、したいですよね。運動が苦手な私が10年以上続けているのが、 ヨガです。 ヨガは呼吸と密接にかかわっています。緊張してい…
2018/07/12 21:40
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、いくらさんをフォローしませんか?