ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
質と量、クリエイターとしてどっちを選ぶべき?
ブログでもSNS配信でも、クリエイターとしてオンライン活動する際に問題となるのが、 「質と量、どっちを優先させるべき?」 ということだと思います。
2022/06/15 02:10
オンラインで情報発信って、なんのためにやるのかな?
最近、スタンドエフエムで毎日ライブ配信しています。 先日カナダに戻ってきて以来、仕事モードにはいってて、ライティングのことやウェブマーケティングのことについて、話をしているのですね。 そんなスタエフ活動の中で知り合ったユーザーさんとの会話から、気になったことがあったので、書いてみることにしました。 オンラインで何かを発信することの意義ってなんだろう? という話です。
2022/06/14 02:03
noteの姉妹サイト「cakes(ケイクス)」が8月末にサービス終了!やっぱりサブスクリプションビジネスは難しいのか
noteと同じ運営会社によって運営されているウェブサービス「cakes(ケイクス)」が、この8月末でクローズされると発表がありました。 サブスクリプション制のコンテンツプラットフォームとして、10年近く展開していた「cakes」ですが、やはり難しい点があったのかな、と思いますね。
2022/06/10 20:59
ポッドキャストとか音声配信のためのウェブサイトを作ることの意義
今年の3月くらいから、スタンドエフエムで音声配信を始めました。 そして、ついで(?)に、ちょっとお休みしていたポッドキャストも再開したのです。
2022/06/08 05:06
スタエフで新着放送が最上部に表示されるようになりましたね
少し前から、音声配信を再開しました。 音声配信は以前もやっていましたが、そのときは、ポッドキャストだけでした。 でも、今回はスタンドエフエムでも配信しています。
2022/06/06 08:15
著作権大丈夫?損害賠償請求するといわれたことあります
ブログやサイト、その他もろもろインターネット上に何かを公開するときに気を付けたいのが著作権です。 以前にも何度かお話ししたことがありますが、最近またいろいろありまして。 あらためて著作権について書いてみようと思います。
2022/06/06 00:37
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?