ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マンガの原理
「マンガの原理」という本を購入したので、その理由を書いてみたいと思います。マンガの原理 たまたま書店で目について立ち読みして、「これは面白いな」と思ってそのまま購入しました。本の内容はマンガを描くため技術です。私は読む専門ですが、漫画家さん
2025/06/16 01:47
ドライアイスでビールを冷やしてみた
先日夕ご飯を食べる際に、サッポロビールの1984年の復刻版を1本いただいていたのを思い出しました。急に思い出したので冷やしておらず、何か短時間で冷やす方法はないかと考えました。冷凍庫に入れるなども考えましたが、最終的に氷水に入れて冷やすのが
2025/06/05 01:06
ロゼッタストーン スマホ
ロゼッタストーンをスマホで利用する方法先日ソースネクスト社様に提供していただいた、ロゼッタストーン韓国語。隙間時間にコツコツと進めております。今はスマホでやるのが中心なのですが、最初できるようになるまで少々手間取りました。そこで、今回はソー
2023/03/23 16:04
ロゼッタストーン 韓国語
はじめに何年も前に書店で見かけて、とても気になっていた製品「ロゼッタストーン」。ネイティブが自国語を習得するのと同じプロセスで、外国語が学べるという画期的なソフトウェアです。今回、韓国語版のシリアルを入手したので、早速使ってみました。ロゼッ
2023/03/19 06:10
アレグリア
5年ぶりのシルク・ドゥ・ドレイユ来日公演、「アレグリア」のチケットが、チケットぴあに手販売されていますこちらのページで、東京公演、大阪公演それぞれの公演日時がカレンダーでご覧いただけます↓シルク・ドゥ・ソレイユ ダイハツ アレグリア-新たな
2023/02/07 16:38
ハローフレッシュ
ミールキットのサブスク、HelloFresh(ハローフレッシュ)を試す機会をいただきました。実際に食材を受け取って調理し、味も確認しましたので、口コミの一つとして参考にしていただければと思います。ミールキットのサブスクとはミールキットとは、
2022/11/02 21:54
テッパチ 第1話 感想
ドラマを初回から見るのは久しぶりな気がします。フジテレビで本日22時からはじまったドラマ『テッパチ!』の第1話感想です。ドラマで漫画が原作というパターンが結構あります。自衛隊のドラマが始まると聞いて最初に思い浮かんだのが『ライジングサン』で
2022/07/06 23:20
iPhone ケーブル
iPhoneのケーブルを注文しました。↓Anker PowerLine III ライトニングケーブル MFi認証 iPhone充電 超高耐久 iPhone 13 / 13 Pro / 12 / SE(第3世代) iPad各種対応 (1.8m
2022/06/21 23:09
Surface Pro4 Windows11
手持ちの Surface Pro4 が Windows 11 にアップグレードできるか調べたのですが、プロセッサーのバージョンが古くてサポート外でした。アップグレードに対応しているパソコンには Window アップデートへ通知が来るという話
2021/11/12 12:32
Handmaster PLUS
Handmaster PLUS の3個セットのものを購入しました。↓クリッパー(Clipper) 握力強化グッズ ハンドマスター メインで使っているのはハードです。最初は力を加えてもボールはほとんど変形しませんし、ゴムも伸ばそうとすると指が
2021/10/29 16:00
東京ラブストーリー 2020 感想
東京ラブストーリーの2020バージョン。登場人物(たぶん三上健一)の設定に難があるという話を聞いて、試しに見ているのですが・・・普通に楽しめてしまっているんですよね。昔放送された方の、元の作品を知らないからなのか・・・Amazonプライムで
2021/08/24 16:07
GoogleドライブからiPhoneに動画を保存できない
GoogleドライブからiPhoneに動画を保存できないという方向けに、手順を説明します。Googleドライブのアプリを開きます。ファイルの横の点3つのマークをタップします。「コピーを送信」をタップします。「ビデオを保存」を...
2021/07/15 23:46
iPhoneでアプリが落ちる意外な原因
iPhoneであらゆるアプリが落ちるという現象が起きています。私のiPhoneは2年ほどはハードに使っていて、バッテリーの劣化がかなり進んでいます。それも原因の一つだと思います(重たいアプリの処理に必要なエネルギーが出せない?)。そうかと思
2021/05/28 00:03
禁じられた遊び ギター曲
多くの方が見たことがあると思われる、『禁じられた遊び』という名前。これを見て何を想像しますでしょうか?映画という方もいれば、ギター曲という方もいると思います。映画 禁じられた遊び映画『禁じられた遊び』は日本では1953年に公開されましたが、
2021/04/30 21:26
ドラマやアニメを1回だけ見て終わりにするのはもったいない
私は昔からテレビが好きで、特にドラマやアニメ作品を好んで見ています。そんな私が最近思うことがあります。それは、一つの作品を何度も見返すことが少なくなったなということです。小さい頃はビデオテープ(古い!)が擦り切れるほど繰り返し同じ作品を見て
2020/11/04 23:36
ドメイン 安い
ムームードメイン、エックスドメイン、スタードメインの3社の価格を比較して、一番安いおすすめはどれかを解説します。
2020/09/30 10:43
謎解きゲーム 無料のおすすめを紹介
謎解きゲームで無料でおすすめのアプリをご紹介します。
2020/08/22 11:06
レディースファッション 通販
レディースファッション通販のサイトで感じの良いところを教えてもらったのでご紹介したいと思います。
2020/05/22 20:24
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
まずはこちらを見ていただきたいのですが。↓「d アニメストア」の中に「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」があります。その第1話~第3話は、Amazonプライム会員なら追加料金なしで観ることができ...
2020/05/03 10:27
PayPayにYahoo IDで登録
Yahooショッピングで買い物をした際に、PayPayボーナスライトなる60日間だけ有効なボーナスがつくということで、PayPayに登録することにしました。この流れなので、PayPayでアカウントは作らずに、Yahoo IDを利用して作りま
2020/04/25 21:27
ワードプレスでダブルクォーテーションが全角になる
ワードプレスでコピペしたダブルクォーテーションが勝手に全角になる現象の対処方法です(記事を書く側)。
2020/04/21 10:09
LINEからGoogleドライブにアップロードできない
LINEからGoogleドライブにファイルをアップロードすると失敗することがある現象について、原因と対策を調べました。
2020/04/07 21:10
エクセルのスクロールが矢印キーでできない
エクセル(Excel)を使っていたら急に、スクロールが矢印キーでできないという現象にみまわれました。使っているパソコンはSurface Pro4です。Excelの下部のバーを見ると「ScrollLock(スクロールロック)」と書かれており、
2020/02/10 11:07
キャプチャ あ 消す
キャプチャを取るときに「あ」や「A」の文字が出る。これを消す方法です。深く考えずにキャプチャの遅延機能を使ってごまかしていたのですが、消せることを知って驚きました(まさかWindows10の機能でわざと表示しているとは思っていませんでした)
2020/01/27 15:11
風の谷のナウシカの漫画
風の谷のナウシカ あらすじ風の谷のナウシカといえば普通は映画が思い浮かぶと思います。風の谷のナウシカ【Blu-ray】 あらすじを簡単に説明しますが、不要な方は読み飛ばしてください。風の谷はその名の通り、谷にある小さな町で、人々は自然と..
2020/01/15 10:28
noteとブログ
ブログとは何か。Wikipediaにはこのように書かれています。─────────────────ブログ (blog) は、World Wide Web上のウェブページに、覚え書きや論評などを記すウェブサイトである。────────────
2019/12/24 18:35
The Desctop Weather
GOM Playerのアップデート中にソフト2つのインストールが推奨されます。そのうち1つがThe Desctop Weatherだったのですが、なんと サービス利用規約 ウェブサイトがともに閲覧できませんでした。まずはサービス利用規約
2019/12/01 22:56
ブログ村 ワードプレス
ブログ村をワードプレスで利用する際に新着記事が反映されない現象の対応方法
2019/11/25 22:54
画像を文字にする
TwitterやLINEで文章を画像で送信することがあります。Twitterは文字数制限がありますし、LINEも長文になると直のテキストは読みにくかったりしますから画像は便利なのですが、いかんせん情報の整理のためにコピーしようと思ったときに
2019/11/15 23:29
ボタン電池の誤飲
ボタン電池の誤飲を防ぐため、今のパッケージはこのようになっているようです。↓分かりにくいと思いますが、ハサミで切るように書いてあります。裏面を見ても手で開けるための点線のようなものは用意されておらず、素手で開けようとしても無理でした。ただ、
2019/11/02 23:38
Google ドキュメント 目次
Googleドキュメントには、Excelのように目次を挿入できる機能があります。そのためには、見出しは見出しとして登録しておく必要があります。そして、見出しを設定すると、アウトラインが表示されるようになるので、単にリンクが欲しいだけなら目次
2019/10/19 23:45
Cyber shotからiPhoneへの転送
スチールカメラのCyber shot(DSC-WX200)からiPhoneへの写真の転送方法を調べました。カメラを購入した当時はPlayMemories Mobileというアプリだった気がしますが、現在はImaging Edge Mobil
2019/10/05 09:42
ソーラーバッテリー
先日の台風では、千葉県を中心として大規模な停電がありました。私の住んでいる地域も台風の影響はあったのですが、停電はありませんでした。ただ、もし停電したらかなり困っていただろうなと思います。それで考えたのが、ソーラーバッテリーがあったらある程
2019/09/29 22:44
プラゴミの圧縮
プラゴミをかさばらないように圧縮して詰める方法です。
2019/09/16 09:57
大学入試 英語
大学入試 英語で外部試験を利用するという話。各大学の対応について文部科学省がポータルサイトを作っているのですが、これがまあ見にくいです。↓大学入試英語ポータルサイト各大学の情報は「5.大学・短大の大学入試英語成績提供システムの利用予定の状況
2019/09/08 10:00
スプレッドシート 更新履歴
Google スプレッドシートには更新履歴を確認する便利な機能があります。現在の仕様では大きくファイル自体の更新履歴と、カラム毎の更新履歴の2種類があります。それぞれの確認方法をご紹介します。【目次】◆スプレッドシートのファイル自体の更新履
2019/08/25 00:17
ゲーム機 ミニ
ゲーム機で「〇〇ミニ」というものが増えてきました。それぞれのゲーム機の詳細な解説は他の方の記事に譲るとして、ここではゲーム機の一覧を掲載したいと思います(すべてではありませんが)。 ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ ニ
2019/08/12 00:10
WiFiレンタルのおすすめ
WiFiレンタルのおすすめサービスを紹介します。
2019/04/11 11:03
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、カバレロさんをフォローしませんか?