ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
また入院3――抗がん剤治療の副作用と痛みの緩和に向けた放射線治療
言葉にしづらくて伝わらないかなと思った前回の記事ですが、皆様には親身になって受け取って戴き、とても驚きました。優しさに溢れるお声に感激致しました。また頑張っていこうと、そういった気持ちになります。ありがとうございます。日帰りだったはず
2017/11/28 20:12
また入院2――右鎖骨下静脈カテーテル処置と日頃の不安の積み重ね
どうぶつの森のアプリが出ましたね。ちょっと今はやる気が起きず。さて、先日診断された腸閉塞ですが、なってしまった理由としては、どうやら痛み止めの急激な増加が原因らしいです。これを治療するには絶食を続ける必要があり、現在の点滴では太さが足
2017/11/25 09:29
また入院1――抗がん剤使用の一時中止と腸閉塞
今日は外来による抗がん剤投薬日。が、中止。あまり食べていないのに体重は増加、お腹は常に張っている感じで、腸管膜のむくみと軽い腸閉塞ということで、今回またもや緊急入院することになりました。再び点滴生活へ・・・。まあ、とにかく、退
2017/11/21 21:31
【2回目】抗がん剤の点滴投与と退院
本日ようやく退院し、帰宅することが出来ました。本当は日帰りで帰るところ、まさかの緊急手術が必要になり、20日、約3週間の入院生活を送ることになったわけですが、ああ、とても長かった。昨夜は初めて病院にいる夢を見ました。自分の中での日常風景として馴染
2017/11/15 21:10
脱毛という副作用に備える
応援メッセージ、いつもありがとうございます。点滴が外れ、ようやく自由に寝返りがうてるようになりました。痛み止めも点滴(オキファスト)から飲み薬(オキノーム)によるコントロールに変更。長いこと痛みから解放されていない感じなので、オキノームの使用
2017/11/11 13:10
【1回目】退院〜3つ目の治療――タキソール(パクリタキセル)
たくさんのメッセージや応援拍手、ありがとうございました。早ぅ帰りたいです。日帰りだったはずなのに・・・。元気にはなりましたが、まだまだ食事は満足に通らず。低血糖対策に、平八郎さんのサイト「胃がんでござる!ステージ4」に掲載してあ
2017/11/08 20:45
2017年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、±111さんをフォローしませんか?