釈量子の宗教立国への道 [第3回] - 日本の「和」の源流は天御祖神にあり
釈量子の宗教立国への道[第3回]-日本の「和」の源流は天御祖神にあり2024.07.292024年9月号記事第3回釈量子の宗教立国への道幸福実現党党首が、大川隆法・党総裁による「新・日本国憲法試案」の論点を紹介する。幸福実現党党首釈量子(しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年7月から現職。釈量子のブログはこちらでご覧になれます。https://shaku-ryoko.net/日本の「和」の源流は天御祖神にあり第一条②『新・日本国憲法試案』大川隆法著幸福の科学出版幸福の科学出版で購入Amazonにて購入前回は、第一条に示された「和」の理念に、聖徳太子の仏教的精神が流れていることを紹介しました。これ...釈量子の宗教立国への道[第3回]-日本の「和」の源流は天御祖神にあり
2024/07/31 11:03