ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
長男のこと☆594
こんにちはスージーカフェへようこそ長男去年2024年3月通っていた定時生高校を5年かけて21歳で卒業朝から1時間電車通学し高2夏から大学受験勉強も並行して進学塾にも通い出し順調にみえていたのも束の間、また学校に通えない時期があり1年間の休学そこからほぼ受験勉強できず
2025/02/26 09:11
父母の事☆593
こんにちはスージーカフェへようこそ数ヶ月に一度父の病院の送迎と父の介護してくれている母のサポートを兼ねて実家に泊まっている今年(2025年)1月の末に父が3度目の脳梗塞で救急搬送されICUを経て今は一般病棟に入院中来週にはリハビリ病院に転院が決まった父は身体のリカ
2025/02/26 09:02
お久しぶり☆592
こんにちはスージーカフェへようこそっていう書き出しだったよね…最近、放置しているこちらのブログをたまに覗いてくださったりコメントをくださる方もいて少しづつこの3年間の事や今現在の事も思いつくままに書いていこうかなとこちらの地域はここ数日、大雪のため今朝も雪
2025/02/23 08:44
おばあちゃんへ☆591
2022年12月12日祖母が103歳で旅立った。家族葬は笑うのが大好きな祖母にピッタリのお別れの会となった。私からの手紙を記録します。おばあちゃん103年間お疲れ様でした。私たち孫やひ孫を可愛がってくれありがとうございました。小学生の頃は長い休みのたびにおばあちゃんの
2022/12/18 16:18
不登校 わが家の体験☆590
こんにちは。スージーカフェへようこそ。かなり久しぶりのブログ☆先日地元の新聞の不登校特集でわが家の体験を載せていただいた。新聞記者さんが数回取材をしてくれ私の思いも入れて記事にしてくださった。本当は記事をそのまま掲載したいけど著作権があるため自分の言葉で
2021/11/16 08:36
突然の来訪者☆589
こんにちは。スージーカフェへようこそ。3/12金、夕方我が家に突然の訪問者。家はチャイムの接触が悪く『ノックしてください』と張り紙をしているのだけれど。「ドンドンドン、ドンドンドン」と尋常じゃないドアのノック音が何回も家の中まで響いた。いたずらか変質者かと恐
2021/03/14 06:00
高校3者面談☆588
こんにちは。スージーカフェへようこそ。3/5金、長男、高校へ行き担任と3者面談へ。休学明けの4月からの学校復帰の授業の相談。長男、前日に髪を切りに行けたし今回は一緒に行けるなだろうと確信していた。担任は来れるかどうか心配しながら待っていてくれたそう。「表情もス
2021/03/08 06:00
日日是好日☆587
こんにちは。スージーカフェへようこそ。最近観た映画。大好きな黒木華さんと樹木希林さんが出演していて茶道を通じてのお話。『日日是好日(にちにちこれこうじつ)』こだわりや、とらわれをさっぱり捨て切って1日をただありのままに生きるという。映画の最後の方の言葉。〜
2021/03/07 06:00
髪を切る☆586
こんにちは。スージーカフェへようこそ。長男、定時制高校2年。夏休み前の前期の授業までは順調に通学し成績も単位も問題なく高校生活を送っていた。夏休み明けの後期から充電が切れてしまい、初の1ヶ月連続のお休みをした。学校に行きたい気持ちはあるのだけれど体が動かな
2021/03/06 06:00
学びのタイミング☆585
こんにちは。スージーカフェへようこそ。二男は一時、昼型に戻ったけれどいつの間にかまた朝方まで起き昼夜逆転している。3/3水は18時に起床。今週はフリースクールも適応教室も水曜までお休みモード。夕方起きて、毎日、私か夫がポケモンG Oをやるために車で二男に付き合う
2021/03/05 06:00
日本一素晴らしいLINE☆584
こんにちは。スージーカフェへようこそ。セブンルール 3/2火放送分演歌歌手の丘みどりさんの回。内容は盛りだくさんだったけれど私が1番ぐっと来たところ。【ルール6 毎日父とLINE】上京してから毎日父親とLINEしているという。丘さんが言うにはパパはLINEが日本一素晴らし
2021/03/04 15:56
祖父母たちとの定例会☆583
こんにちは。スージーカフェへようこそ。2/27土、夫の父母と私の父母がやって来た。引き続き長男が外に出たがらないためこちらに来てもらっている。1時間強の場所から夫の父が運転する車1台に4人が乗り合って。その話を周りの人にすると両家仲がいいねと驚かれる。引越してか
2021/03/01 11:55
不登校の学びの場☆582
こんにちは。スージーカフェへようこそ。NHK総合の地域局で不登校の学びの場に対する番組の放送があった。番組の前にフリースクールの先生から頼まれ長男と私はアンケートに協力した。『子どもが学校に行きたくないという意思を示した時周りのおとなはどのような思いだった
2021/02/25 06:00
保護者会ランチ☆581
こんにちは。スージーカフェへようこそ。2/23火祝、不登校保護者会のママ友から当日ランチのお誘い。グループLINEでのお誘いだったのだけど4人のママ友が集まった。個室のあるお料理屋さん。夜は集まりで何度か利用した事はあったお店だけどランチは初体験。二男のサッカー送
2021/02/24 06:00
誕生日のお祝い☆580
こんにちは。スージーカフェへようこそ。私の誕生日の前日。夫が休みで私は仕事へ。二男が午後から向かった適応教室には夫がお迎えに行ってくれた。夕方帰ってくると部屋が真っ暗で、電気をつけるとリビングには長男と二男がいて。真正面の壁には『ママお誕生日おめでとう!
2021/02/23 06:00
フレックス登校☆428
こんにちは。スージーカフェへようこそ。二男先週は9/4水、1日だけお休みしたものの、4日間は登校できた。昨日9/10火、午後から登校。放課後は5人の友だちが家に遊びに来てワイワイと。今週は9/13金、14土と修学旅行があるためそれに向かってフレックス登校では
2019/09/11 09:01
全てをおもしろがる☆427
こんにちは。スージーカフェへようこそ。樹木希林さんが亡くなって9/15で1年が経つ。樹木希林さんの追悼番組が何本かある。娘さんの内田也哉子さんに希林さんが残した言葉。「おごらず 人とくらべず おもしろがって 平気に 生きればいい」『おもしろがる』
2019/09/09 16:06
パラダイムシフト☆426
こんにちは。スージーカフェへようこそ。今まで当たり前に信じて疑わなかったことに対し突然その考えが本当に当たり前だったのかと考え直すときがある。例えば学校。義務教育の考え方。多分私も不登校の子を持たなかったら学校に対して今でも疑問を持たず当た
2019/09/06 08:07
読書感想文☆425
こんにちは。スージーカフェへようこそ。夏休みの思い出たくさんあったんだけどほとんどブログに書けてなかったので、時間があったら少しづつ。まずは長男の夏休みの宿題。『読書感想文』長男は本が好きで小学生の頃は寝る前に本を読むことが習慣で毎回夏休み
2019/09/05 10:56
2日間登校☆424
こんにちは。スージーカフェへようこそ。二男、9/2月、6年生初登校の日。1時間だけ授業にも参加でき笑顔で私が待つ駐車場まで走ってきた。クラスメイト3人が駐車場の反対側で手を振っている。二男「一緒に歩いて帰ろうかな」リュックサックを車に置いてクラ
2019/09/04 17:57
6年生初登校☆423
こんにちは。スージーカフェへようこそ。9/2月。今、二男の小学校の駐車場にいる。少し前から学校に行ってみようかと何度か言っていたんだけれどなかなか一歩が踏み出せなかった二男。今日は当初の目標時間を少しづつ延しながら最後の1時間だけ社会の授業を受け
2019/09/02 15:13
夏休み明けの二男☆422
こんにちは。スージーカフェへようこそ。二男の小学校は8/23金から学校が始まった。夏休み、毎日のように遊んでいた友だちが学校に通い始めるため気持ちが動いたのか本人から「夏休み開けは学校に行ってみようかな」と言っていた。担任と連絡を取り二男が久々の
2019/08/30 09:02
夏休み明けの長男☆421
こんにちは。スージーカフェへようこそ。長男は夏休みが明け8/19月曜から高校が始まっている。夏休みは自分のペースで自由気まま生活をしていたのでまだ身体が慣れないので疲れるよう。夕方、私が仕事から帰って来ると長男はすでに学校から帰ってきていて布団で
2019/08/29 14:19
二男の夏休み☆420
こんにちは。スージーカフェへようこそ。夏休みの二男。クワドームのプールイベントに友だち家族に連れて行ってもらったり、友だちのお宅にお邪魔したり我が家に遊びに来たり。サッカーではスポ少でのチームの交流戦に参加したり、地区の選抜メンバーに入れても
2019/08/19 11:03
長男の夏休み 2 ☆419
こんにちは。スージーカフェへようこそ。長男、夏休みに入り気付くと友だちのお宅にお邪魔したり、外出したりしている様子。高校の友だちとも何回か遊んでいるけれど、最近は中学時代の仲間たちと集まる機会が増えたよう。中学2年で夫の転勤のため転校するまで
2019/08/14 19:07
長男の夏休み☆418
こんにちは。スージーカフェへようこそ。かなりのご無沙汰、久々の投稿。その間遊びに来てくださった皆さんいつも閉店中ですいません。長男、二男も夏休みを満喫している。長男は夏休みの前半は学校に通い、進学のための補習講座を受けた。私は長男の学級担任
2019/08/14 16:16
修学旅行とサッカー大会☆417
こんにちは。スージーカフェへようこそ。9月に二男の小学校の修学旅行がある。二男は初めての北海道。修学旅行の日程が金曜と土曜の1泊2日。修学旅行の2日目の土曜がサッカーの県60チーム以上が集まる大会の日と被ってしまった。それも数年に一度しかない地
2019/07/18 15:51
不登校のご縁☆416
こんにちは。スージーカフェへようこそ。不登校の親の会で知り合った6年生の親子。先日の連休最終日にその子のお友だちが在籍するチームと二男のチームが練習試合をすることになっていて親子で応援に来てくれた。二男とは通信ゲームのハンドルネームで呼び合い
2019/07/17 15:53
目には見えないこと☆415
こんにちは。スージーカフェへようこそ。数年前に認知症サポーターの研修を受けた。その時に勉強した認知症の症状で思い込みや幻覚、幻聴があったりした時の周りの対応の仕方。否定はしない方がいいらしい。あくまでもメルヘンの世界と受け止める。人には見え
2019/07/16 23:59
友だち☆414
こんにちは。スージーカフェへようこそ。3連休が終わった。休み初日、サッカーチームの1つ下の後輩が遊びに来てくれた。数ヶ月前に別のチームから移籍してきた子。最近はサッカーの自主練やゲーム(任天堂スイッチ)などで繋がって仲良くしている。ゲームの通
2019/07/16 05:05
二男とバトル☆413
こんにちは。スージーカフェへようこそ。久々に二男とバトル。きっかけは些細な二男のわがままから。私は基本言われた事をやってあげたいと思う気持ちを強く持っている。でも時間がなかったり万全の状態でないとそれを受け入れる事ができない。やってあげた
2019/07/11 19:13
貸切の体育館☆412
こんにちは。スージーカフェへようこそ。長男、今週は高校でスポーツフェスティバル(体育祭)がある。長男は大縄跳びとバトミントンと卓球に出場するとのこと。卓球は苦手なんだけれどジャンケンで負けて決まったよう。7/9火、学校から帰ってきたら少し練習
2019/07/10 15:11
定期券を洗濯☆411
こんにちは。スージーカフェへようこそ。長男毎日高校へ電車で1時間。定期券を使って通学している。1ヶ月定期で通常の電車代金の4分の1。学割定期、ありがたい。定期入れはリュックに付けるものを入学前に用意したのだけれど、まだこちらはピッと、かざすタ
2019/07/05 16:59
理想の子育て〜ルソー ☆410
こんにちは。スージーカフェへようこそ。Eテレ 世界の哲学者に人生相談 6/13木放送分をまとめてみた。理想の子育て 〜ルソー 〜フランス哲学者 スイス生まれ政治哲学、教育論現在の教育の基礎になっている 10歳から孤児牧師の妻から虐待16歳から放浪生活
2019/07/03 08:37
高校生活☆ 409
こんにちは。スージーカフェへようこそ。久々の更新…長男の高校生活。早いもので3ヶ月が過ぎた。今の所元気に通学している。毎日6時になると目覚まし時計で自分で起きシャワーを浴び朝ごはんを食べ、7時すぎの電車に乗り通学1時間。自分なりに大変な日もあ
2019/07/01 10:26
不登校44万人の衝撃☆408
こんにちは。スージーカフェへようこそ。NHKスペシャル 子どもの声なき声 『不登校 44万人の衝撃』5/30木 放送分を箇条書きにまとめてみた校舎の中に入ると気分が悪くなる隠れ不登校 不登校予備軍 33万人中学生の不登校、不登校傾向がある子44万人
2019/06/01 23:35
小学校最後の運動会☆407
こんにちは。スージーカフェへようこそ。6年生になってからは一度も学校には通えていないけれど5/19日曜の運動会は何とか参加できた。去年5年生の時は最初からは行けなかったものの選手リレーに選ばれ係の仕事も楽しそうに取り組んでいた。今までも運動会だけ
2019/06/01 22:37
6年生の二男☆406
こんにちは。スージーカフェへようこそ。最近の二男。4月からは最高学年の6年生になった。毎日家では元気に過ごしている。学校には行けないけれどスポ少のサッカーとサッカースクールには参加している。学校の話をすると拒否反応があり、泣き出す事もあるた
2019/05/29 19:48
10歳の不登校ゆたぼん☆405
こんにちは。スージーカフェへようこそ。最近世間を騒がせているらしい10歳の不登校ユーチューバーのゆたぼん。ユーチューブで「不登校は不幸ではない」と訴え同じ不登校の子どもにエールまで送っている。世間からはゆたぼんに対して否定的な意見がたくさん。
2019/05/15 17:16
冷やし中華☆404
こんにちは。スージーカフェへようこそ。5/1水、新しい年号『令和』がスタート。昨日4/30火の夜は長男と2人テレビでカウントダウンして新しい年を迎えた。最近長男は「料理を勉強したい」と言うようになり、今日は冷やし中華を一緒に作ってみることに。「料理
2019/05/01 20:48
弘前 桜まつり☆403
こんにちは。スージーカフェへようこそ。夫はゴールデンウィーク関係なく仕事のため10連休もシフト通りの休みしかない。4/29月は夫が休みだったため、急遽、弘前の桜まつりに家族で出かけた。弘前は3年前(まだ転校してなく不登校の兆しもなかった頃)家族で行
2019/05/01 20:41
ゴールデンウィーク☆402
こんにちは。スージーカフェへようこそ。ゴールデンウィーク10連休が始まった。昨日4/28日は午後から3時間、二男のサッカー練習。家に戻ると長男の友だちが家に遊びに来ていて。夜は近所の町内のお祭りに二男が行きたいというので長男、二男と3人で一緒に少し
2019/04/29 09:23
小さなジャンプ☆401
こんにちは。スージーカフェへようこそ。小さなジャンプ400回を超えた。親子とも小さなジャンプを繰り返しているうちに少しづつ大きなジャンプができるようになっている事に気付く。全く動けなく『自分探し在宅士』と名付けていた時期があった長男。ブログに何も書く
2019/04/18 08:41
けん玉☆400
こんにちは。スージーカフェへようこそ。4/13土、長男、高校通学のため緊張しながら数日早起きしたため目覚ましをかけていないのに朝6時に目覚めた。そして休みだってわかると「先生から休みの日くらいはゆっくり休んでいいんだよ。って言われたんだよね」とまた眠りに
2019/04/14 08:35
高校生活スタート☆399
こんにちは。スージーカフェへようこそ。長男入学式の次の日から電車で1時間の高校に通い始めた。長男は定時制1部生のため通常は8時40分~お昼までの授業なのだけれど初日の4/10水は、1部~3部合同の集会があり2部の時間帯に全員が集まる事になっていて少しゆっくり登校
2019/04/12 07:43
入学式☆398
こんにちは。スージーカフェへようこそ。4/9火、長男高校の入学式。夫と一緒に参加する予定だったものの急な仕事のため私だけ参加。定時制と通信制合同の式のため、近くの複合ビルの中にある音楽ホールにての開催。校長先生からは『人間万事塞翁が馬』の話をしてい
2019/04/11 08:35
家族からのお祝い☆397
こんにちは。スージーカフェへようこそ。4/4木、長男の学校のオリエンテーションが終わり、入学式に着る長男の服を新調した。長男の高校は制服がないため、私服で登校。ダークスーツを着たらそれなりにキッチリ見える。その後、夫の実家にてお祝いをしてくれるとのこ
2019/04/10 07:09
オリエンテーション☆396
こんにちは。スージーカフェへようこそ。4/4木、長男の高校のオリエンテーションがあり新しい学校で初めてクラスメイトや担任との顔合わせ。長男は偶然私の先輩の娘さんと同じクラスに。同じ学校へ進学することは聞いていたものの同じクラスになれるとは…知り合いが側にいる
2019/04/09 23:34
100歳の祖母に会いに☆395
こんにちは。スージーカフェへようこそ。3/31日、二男のスポ少サッカー部のフットサル県大会で私の100歳の祖母が住む街へ家族で出かけた。長男はお留守番。県大会は決勝リーグに進出することなく敗退し終了。お正月も100歳のお祝いにも直接祖母の家に行けなかったの
2019/04/08 18:30
ママ友と食事会☆394
こんにちは。スージーカフェへようこそ。先日の焼肉の会に引き続き3/30土曜、長男の進学を祝って別のママ友がママだけの食事会を開いてくれた。途中部屋の電気が突然消され誕生日のママさんへのサプライズパンケーキ&アイスが届けられびっくりしていたら。次は私への
2019/04/03 17:34
5.不登校と親の関わり☆393
Eテレ ウワサの保護会 不登校 親の悩み2/23土 放送分のまとめ5.【不登校と親の関わり】不登校だった時に親がしてくれよかったことは。『やりきるまで、もがいていたんだけれど付き合ってくれ一緒にもがいてくれた。こうしなさい。あぁしなさいでなく、もがいてくれた。
2019/03/27 06:00
4.不登校とその後☆392
Eテレ ウワサの保護会 『不登校 親の悩み』2/23土 放送分のまとめ4.【不登校とその後】『中学3年生の時に不登校の子の5年後は82%が進学や就業している。(不登校に関する実態調査 文部科学相 H26年)』不登校の人がどう社会に出て行くか。《中学2年生の2学期から
2019/03/26 06:00
3.不登校の過ごし方☆391
Eテレ ウワサの保護会 『不登校 親の悩み』2/23土 放送分のまとめ3.【不登校の過ごし方】ホームエデュケーション学校に通わず家庭を中心に学んだ娘さん『毎日いやだつまらないと思っているよりは楽しくいい時間を過ごせた。物を作ったりケーキを焼いたり楽しむ事は大
2019/03/25 06:00
②不登校と昼夜逆転☆390
Eテレ ウワサの保護会 『不登校 親の悩み』2/23土 放送分のまとめ②【不登校と昼夜逆転】6.7割の子ども達は昼夜逆転する。『不登校であること自体が子どもたちの重荷になっている。本当は学校行くべきなのに行けななっちゃった。ろくに勉強してない。朝は学校行く
2019/03/24 06:00
①不登校とゲーム☆389
Eテレ ウワサの保護会 『不登校 親の悩み』2/23土 放送分自分なりに⑤回に分けてまとめてみた。①【不登校とゲーム】『不登校のほとんどの子はゲーム漬けになる。不登校にとってゲームは大切で必要なもの。ゲームをすることで心が落ち着いたり元気が出たり心の充電で
2019/03/23 17:58
5年生終了☆388
こんにちは。スージーカフェへようこそ。3/20水、二男5年生の終業式。夏休み明けからほぼ学校はお休みしている。担任の先生から前日留守電が入っていたものの本人登校の意思はない。夕方私が1人で学校に向かい、通知表や学校に置いてある教材などたくさん持ち帰る。
2019/03/23 13:22
合格祝いの食事会☆387
こんにちは。スージーカフェへようこそ。3/16土、長男の中学の同級生が合格祝いの食事会を開いてくれた。友だちとママたちと妹弟。総勢11名で焼肉屋さんで閉店までわいわいと。久々に年頃の同級生たちの高校生活や恋話を聞き刺激と笑顔をもらう。これから長男も高校生活を思
2019/03/21 10:36
二男を肯定するには☆386
こんにちは。スージーカフェへようこそ。3/16土、いつものように着替えもせず朝から友だちと通信機能でおしゃべりをしながらゲームをしていた二男。久しぶりに来客があった。クラスメイトと妹合わせて4人の女子たち。我が家が週末に家にいることは珍しく二男は少し照
2019/03/17 16:45
感謝の気持ち☆385
こんにちは。スージーカフェへようこそ。長男の高校受験の合格発表の後、たくさんの方からおめでとうの電話やメールをいただいた。長男が学校に行けなくなり引きこもってしまった事をずっと心配しながらも静かに見守ってくれた長男の同級生のママ達もわが子の事のように
2019/03/16 13:57
意味のある一年☆384
こんにちは。スージーカフェへようこそ。3/15金は長男、去年卒業した中学へ夫と長男と3人で高校受験合格後のあいさつに行く。今年赴任した校長先生と去年の担任、学年主任が校長室で迎えてくれ、長男と固い握手をしてくれた。受験前は実力試験を受けさせてもらい進学
2019/03/16 08:54
合格発表☆383
こんにちは。スージーカフェへようこそ。3/13水、長男高校合格発表の日。16時から受験高校にて発表。皆んなで行くと悪い結果だった時に嫌だからと長男が言うので私も一緒に行きたい思いを抑えてパパと長男に任せることにした。私は二男のサッカー練習日でもあったため家で結
2019/03/14 06:30
旅立ち☆382
こんにちは。スージーカフェへようこそ。3/7木、義妹(弟のお嫁さん)の父親が86歳で亡くなり3/9土、10日は火葬と葬儀が行われた。弟は義妹の実家に同居しているため優しく可愛がっていただいた。野球の指導者である弟は義妹のお父さんの優しさを振舞いから学び、教え
2019/03/12 17:56
サッカー遠征から帰る☆381
こんにちは。スージーカフェへようこそ。二男、3/10日サッカースクールの仙台遠征から無事帰ってきた。帰りは貸切バスの車中、疲れて寝てきたようで到着後なかなか降りてこない。私はお迎え担当だったのでチームメイト3人を車に乗せてこちらまで戻ってきた。みんなは
2019/03/12 08:12
サッカー遠征☆380
こんにちは。スージーカフェへようこそ。二男、サッカースクールで3/9土、10日の1泊2日仙台遠征。スクールのバスで朝早くから出かけた。チームメイトが宿題を持っていくと言うので二男も合わせて計算ドリルを宿泊バックに詰め込んでいた。違う学校に通うチームメイト
2019/03/10 07:36
ゲーム☆379
こんにちは。スージーカフェへようこそ。3/8金、午後から長男の友だちが2人遊びに来た。友だちの高校は受験の採点のため数日1時間授業らしい。今日は歯医者の予約の日だったのだけれど、久々の友だちなので日にちを変えて欲しいと長男からお願いがあり歯医者に連絡をし予約日
2019/03/08 23:29
受験当日☆378
こんにちは。スージーカフェへようこそ。3/5火、長男の受験当日。出発前も何度も大きなため息をついていた長男。「ハァ~じゃなくてフゥ~って深呼吸したら落ち着くよ」深く息を吐いたら新鮮な酸素が入ってきて脳も活性化するはず。夫の実家でみんなで朝ごはんをいた
2019/03/06 06:56
受験前日☆377
こんにちは。スージーカフェへようこそ。3/4月曜、受験前日。塾で受験前の最後の英語の授業をしてもらい範囲ギリギリ終了。夫の仕事終わりに車で受験高校まで向かい下見をし夫の実家に家族で泊めてもらう。1ヶ月前に急に決まった高校受験だったので学校見学もしていなく立地
2019/03/05 23:34
サッカー6年生を送る会☆376
こんにちは。スージーカフェへようこそ。2/3土、二男のサッカースポ少の6年生を送る会。現在5年生の二男は1年生から入団しているため低学年の頃から一緒にプレイしてきた団員が多く思い出もいっぱい。余興では二男たち5年生は『今日から俺は』のテーマ曲の『 男の勲
2019/03/04 00:53
集団面接の練習☆375
こんにちは。スージーカフェへようこそ。高校受験のための集団面接の練習のため長男が卒業している中学校へこの1ヶ月間で4回通った。中学校2年の夏休み明けから学校に行けなかった長男の面影はなく、堂々と学校の入り口をくぐる。一つ下の学年に混じっての集団面接の
2019/03/04 00:09
高校受験まであと1日☆374
こんにちは。スージーカフェへようこそ。長男3/5火の高校受験日まであと1日。中学2年の夏休みからほとんど学校に行けなくなった長男。中学を卒業し高校進学しないまま1年間過ごした。今年も進学できず1年延長になるのかと思っていた矢先。高校進学のスイッチが入った。長男が
2019/03/03 23:38
同調圧力〜ウワサの保護者会☆373
こんにちは。スージーカフェへようこそ。ウワサの保護者会2/2土曜再放送分。『みんなは同じにしなくちゃダメ?』同調圧力について話合われていた。その中で「みんなが楽に幸せになるためには強さを抑えた方がいいのでは。」という意見も。特に日本は学校でも会社
2019/02/17 06:00
サナギから蝶へ☆372
こんにちは。スージーカフェへようこそ。2/15金、長男の志望校の一般願書の倍率が出た。中学校の先生から連絡が入り思いのほか高い倍率だったことを聞く。もしそれで志望校の変更がある場合は来週早めに変更届けが必要とのこと。前期の倍率からある程度想像はしていた
2019/02/16 08:50
ガトーショコラ☆371
こんにちは。スージーカフェへようこそ。2/14木バレンタインデー。二男日曜日の試合で痛めた尾てい骨が痛むようでサッカーの練習2回お休み。二男、近所の整骨院に行って尾てい骨の痛みと首のこりの治療をしてもらう。軽い打撲で骨には異常ないとのこと。久々に身体
2019/02/16 08:07
百寿の祖母☆370
こんにちは。スージーカフェへようこそ。今日2/14木は私の祖母の誕生日。なんと100歳。私は百寿のお祝いに陶器の雛人形を送っていたので叔母からお礼の電話が入った。週に何度か通っているディーサービスから叔父と叔母も一緒に招待を受け、歌あり踊りありケーキで皆
2019/02/14 22:46
弟を思う気持ち☆369
こんにちは。スージーカフェへようこそ。長男、受験勉強に少しづつ挑戦している。一般の受験生とは比べものにならないほどの勉強量かもしれないけれど、それでも目の前で勉強に向かっている長男を見ると嬉しくなる。少しでも楽しく学べるように私も英単語の書取りを隣
2019/02/12 07:24
フットサル大会☆368
こんにちは。スージーカフェへようこそ。2/9土、10日は二男のフットサルの県大会予選の地区大会。夫も休みを取ってくれ一緒に応援に行ってきた。今月からスタメンだったチームメイトが別のチームに移籍してしまい初の試合。当たり前に6年生までみんなと一緒にプレイが出来る
2019/02/12 00:38
受験勉強開始☆367
こんにちは。スージーカフェへようこそ。長男2/6水は午後から初めての塾に行ってきた。実力試験では国語はわりと点数が取れていたため、壊滅的だった数学と英語を塾では重点的に教えてもらうことに。国語と違って数学と英語は習っていないものは解答を出すことは困難。
2019/02/08 00:10
友だちからのエール☆366
こんにちは。スージーカフェへようこそ。今日2/5火は中学の同級生がママさんと久々に一緒に寄ってくれた。 中学卒業以来かな。「甘いもので脳を活性化させて」としんこ餅を持参して。学校に通えていた頃は成績を競い合っていた?友だち。お互いに「身長伸びた~!
2019/02/06 06:00
長男の焼きそば☆365
こんにちは。スージーカフェへようこそ。2/4月、夫が休みだったものの私は仕事のためお昼家に戻る事ができず「冷蔵庫にあるもので何か食べていて」と電話でお願いした。帰ってきたら長男が焼きそばを夫と一緒に作ってくれたとのこと。ちゃんとソーセージと野菜も切って入って
2019/02/05 23:33
願書提出☆364
こんにちは。スージーカフェへようこそ。2/4月、長男既卒の中学校へ行き願書を書いてきた。2/2土は写真屋さんで願書用の写真もバッチリ撮った。長男の志望校でも前期の受験が終わり倍率が出た。予想外に前期の倍率が高く、前期で入れなかった人の大半が一般受験に流れてくる
2019/02/05 08:53
明るい未来☆363
こんにちは。スージーカフェへようこそ。今朝2/1金、長男朝早く目覚めシャワーをあびて朝食をとると数学の教科書を見ながらルートの勉強をしていた。中学2年の夏休みからほぼ学校に通えていない長男はルートの勉強はしていない。学校に通えていた頃は数学が得意だった
2019/02/01 20:20
髪を切る☆362
こんにちは。スージーカフェへようこそ。長男4ヶ月ぶりに私の友だちの理容店で髪を切った。髪が切れるということは前を向いている証拠。また少し長くなってきていた髪。数年ぶりにサイドの髪を多めに切ってもらい耳を出した。短髪にしたら普通に高校生に見える。引
2019/01/31 23:36
友だちの制服☆361
こんにちは。スージーカフェへようこそ。中学卒業の時にはすでにパツパツだった長男の制服。この数ヶ月、かなりの勢いで身長が伸びている長男。受験の際も制服を着用することを先生に言われ思い出した。高校の制服は決まってからでないと用意できないため中学の同級生
2019/01/30 11:42
高校進学へ親子面談☆360
こんにちは。スージーカフェへようこそ。こちらでは高校の前期受験が終わった。1/28月、長男卒業済みの中学校に10ヶ月ぶりに親子(長男、夫、私)で面談に行く。塾は無料体験後、結局まだ1度も通えていない。勉強は数枚の過去問題を解いたくらい。完璧主義の長男は高
2019/01/30 10:14
スキー教室から帰る☆359
こんにちは。スージーカフェへようこそ。二男無事2泊3日のスキー体験教室から1/25金の夕方帰ってきた久々の学校行事。だいぶ疲れてバスの中で寝てきたようで到着後は不機嫌だったけれど、時間が経つと少しづつ楽しかったことを話してくれた。最初の2日間は天候が悪く最
2019/01/27 08:04
5年前の夢の話☆358
こんにちは。スージーカフェへようこそ。5年前の私のFacebookから。5年前というと長男が小学5年生。今の二男と同じ年の時。小学5年生だった長男が起きてすぐにその日見た夢の話をしてくれた。「すんごい高級なバイキングのレストランに行ったんだよ〜!」「そのレストラン
2019/01/24 00:03
2泊3日のスキー教室☆357
こんにちは。スージーカフェへようこそ。1/23水、二男2泊3日で学校のスキー教室に出かけた。数日前からスキー教室の前に学校に行ってみようかなと口にしていた二男。結局前もっての学校には行けなかった…それでもスキー教室は楽しみにしていたようで今日は目覚まし
2019/01/23 14:37
数ヶ月ぶりの友だち☆356
こんにちは。スージーカフェへようこそ。昨日1/21月、夕方数ヶ月ぶりに長男の友だちがママさんと一緒に寄ってくれた。長男は歯医者に行く時間が近づいてきて着替えたところだったけれど、少し上がってもらった。友だちと話したのが久しぶりだった長男はうれしいそうで
2019/01/22 06:43
学校に行こうかな☆355
こんにちは。スージーカフェへようこそ。二男、昨日1/20日のサッカースクールセレクションに向かう車の中で「明日学校に行ってみようかな」とポツリと言った。私は少し驚いたけれど平然を装い「そうだね。水曜からスキー教室もあるしその前に少しでも行けたらいいよね
2019/01/21 08:51
サッカーセレクション☆354
こんにちは。スージーカフェへようこそ。昨日1/20日はサッカースクールのスペシャルクラスのセレクションの日だった。3ヶ月毎にセレクションがあり選ばれたメンバーはいつものスクールとは別にスペシャルクラスで学ぶことができる。二男は前回受けたものの落選。緊張感
2019/01/21 08:08
社会学者の古市さんと鈍感力☆353
こんにちは。スージーカフェへようこそ。芥川賞 直木賞が決まった。個人的には今回『平成くん!さようなら』でノミネートされ落選してしまった社会学者の古市憲寿さんに注目していた。『とくダネ』のコメンテーターとしても活躍している30代の方。この方の発言はすごく面白い
2019/01/20 13:56
苦手な番組☆352
こんにちは。スージーカフェへようこそ。春休み中。特にお正月は長時間のテレビ番組が多かった。わが家はお笑い番組が好きでよくみんなで見ている。私も漫才やコントや楽しい話を聞く事は好きなんだけれど熱いお湯に入ったり何度も叩かれたりする番組が苦手な事に気づ
2019/01/18 07:41
家族のしあわせ☆351
こんにちは。スージーカフェへようこそ。しばらく休業していたスージーカフェ☆お立ち寄りくださっている皆様いつもありがとうございます。今年も気まぐれ営業になるかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。二男の冬休みが終わった…学校に通えている子を持っている周
2019/01/17 06:34
僕らは奇跡でできている☆350
こんにちは。スージーカフェへようこそ。フジテレビ系列で最終回を迎えた 『僕らは奇跡でできている』生き物に夢中でマイペースな大学教授 高橋一生が演じるカズキが主人公。この主人公のカズキは大学教授ではあるけれど明らかに発達の凸凹がある。カズキの面倒を見
2018/12/26 17:14
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、suzzycafeさんをフォローしませんか?