ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年の印象に残った科目/よいお年を
今年も残すところあと僅かですね。昨日の振り返りの記事で忘れてしまったのですが、せっかくなので今年の印象に残った科目について書いておきます。今年は5科目のレポー…
2018/12/31 16:49
2018年を振り返る
2018年で大きかったのは入院しなかった事でしょうか。 最近では手の痛みのため活動が少し制限されていますが学習計画はそこそこ順調に進みました。 大まかには …
2018/12/30 17:19
いつもと違う東京タワー
三田キャンパスに行かれる通信生さんにはおなじみの東京タワー。 私がキャンパス周辺で写真を撮るとたいていこんな感じになります。 が、普段もタワーの近くを通る…
2018/12/29 16:45
去年の自分に負けている
夫は今日が仕事納めなので出社しました。私はまだ細かい掃除は残っているのですが、手の不調のため年内はこれで終わりにします試験対策はイマイチ進みが悪いのですが、去…
2018/12/28 15:17
災難あれこれ
大晦日が迫ってきて焦ります人文地理学は何とか年内にテキスト通読を目指していますが、馴染みのない理論に苦戦しています。でも分からないことにこだわっていると進まな…
2018/12/27 19:35
Merry Christmas☆そして進捗
Merry Christmas 撮影:第一ホテル東京…とは言うものの今日は特別な事は何もなく、食事の後にケーキを頂くくらいです。→わりと夕食は遅めなので今お米…
2018/12/25 20:16
Christmas Eve
クリスマスイブをいかがお過ごしでしょうか。私は相変わらず掃除、片付け、年賀状、買い物…で合間に勉強と休憩がある感じです今年も残すところあと7日でしょうか??疲…
2018/12/24 17:54
忙殺
クリスマスの雰囲気ってわりと好きなのですが、毎年忙しくてあっという間に終わってしまいます。 今年も例外ではなく、むしろ「忙殺」気味 掃除とか家電が壊れるとか…
2018/12/23 19:00
三田の駐車場事情
先日あるブロガーさんの情報で三田キャンパス周辺のパーキングを調べていまいた。 普段は電車で行かれるんです。 でも図書館で本を借りるようになったら持ち運びが大変…
2018/12/21 18:03
受験受付票と今日のランチ
科目試験の受験票が届いていました。 毎回毎回、曜日と時間が分からなくなるのですが1月だからF群→A群の順ですね。 フランス文学史Ⅱは問題を見に行こうか悩…
2018/12/19 17:34
久々のkccログインと電子テキスト
1月の科目試験の受験票が発送されたようなので、久々にkccにログインしてみました。 レポートを書かなくなったら確認する用事がなくなってしまい、約3週間ぶり。…
2018/12/18 17:20
昨日の勉強
昨日は午後から冷蔵庫を買いに行き、そこでかなりの時間を費やしてしまいました。→無事に購入し、明後日配送予定です。 私だけ帰るはずが、成り行き上ゴルフ練習場に…
2018/12/17 20:12
図書館利用登録は時期に
卒論指導登録をするとメディアセンターで本が借りられるうになります。慶應メディアの利用登録は期間が決められているので、途中から登録すると何となく損な気がします。…
2018/12/15 21:18
お気に入りの文房具♡
科目試験が近づいて来て地味にテキストを読んでいます。 以前、科目試験対策でチェックペンとシートを使っていたのですが目の調子が悪い場合これを使うと何が書いてあ…
2018/12/14 20:48
カフェ勉と低レベルな悩み
今日は外出のついでにカフェ勉。 人文地理学の科目試験対策です。 今回はノートを作る余裕はないので(図が多いので作りづらいというのもあります)マーカーを引きな…
2018/12/13 21:24
分解したテキスト
科目試験対策を始めてはいるものの、大掃除やら家電が壊れるやらで少々進みが遅いです。 パソコンは結局、接続のほうの電源を入れなおしたら繋がるようになりました …
2018/12/12 23:25
師走の悲劇
撮影:赤羽橋付近の車窓から 勉強とはまったく関係ない内容なので適当にスルーして下さい今の家に来てから約10年経ちます。家具や家電は9割方その時に買ったのでそれ…
2018/12/11 15:45
昨日のランチ
昨日のランチは俺のbakery&Cafeに行ってきました。先日参加した忘年会で話題に上がっていて気になっていたお店です。混んでいるイメージがあったのですが、昨…
2018/12/09 15:13
過酷なコピー
昨日は家のプリンターで本をコピーしていました。6冊借りていてコピーがまだなのは3冊あったのでひたすら作業をしたのですが…家庭用のプリンターなので大量の印刷には…
2018/12/08 20:45
著作権法第30条と31条
私は文学部なので(かつての大学でも)法律のことはあまり詳しくありません。 知らずに法律に違反しないように疑問に思ったことをググってみました。 著作権法第30…
2018/12/06 15:24
なんちゃって速読
図書館から借りている本。 返却期限が近付いているので頑張って読んでいますが相当ボリュームのあるものが2冊かと思ったら3冊残っていました 読み切れないものは…
2018/12/05 21:51
締切みたいなもの
レポートは一応もう書かなくて良いので締め切りはなのですが、今は図書館の返却期限と闘っています。 締切みたいなものですね(笑) 地元の図書館で卒論の参考にな…
2018/12/04 19:58
そうだ、箱根行こう。
土日は箱根に行っていました。急に決めたので慌てて支度をして。仙石原のススキは見頃は過ぎていましたが個人的には葉も枯れたほうが好きです。黄金色に輝いて綺麗でした…
2018/12/02 18:31
2018年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、女々さんをフォローしませんか?