ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
昔を思い出して
こんにちはヤマカツです。今日は私のアウトドアの原点のご紹介です。今ではすっかりご無沙汰になったフライフィッシングのお話しです。若かりしときに先輩に連れていかれた渓流のフライフィッシングでした。ドライフライに水面を割って魚が喰らいつく姿に魅了されこの釣りに
2020/01/28 19:05
自作灯油ランタン
今回は自作灯油ランタン制作です。皆さんいろいろな方法で作られています。実用的な物、おしゃれな物、簡単な物、手の込んだ物、皆さんのアイデアを参考にさせていただきながら自分なりの考えで作らせていただきます。完成写真から、デザインの基本はこんな感じになります。
2020/01/26 17:28
桂沢湖ワカサギ釣りとー10度の車中泊、後編
こんにちはヤマカツです。先日、桂沢湖でワカサギ釣り後山中で車中泊の場所を探したのですが、雪深く場所を決められずにいました。前に冬でも営業しているキャンプ場を探したのを思い出しました、追分にあるファミリーパークに行ってみることにしました。行ってみると広々と
2020/01/25 14:18
自作炭火コンロ
今日は第三弾ソロ用炭火コンロ制作です。コンロのコンセプトは①組み立て式にする。②煙突効果のある燃焼効率が良いものにする。まずは完成写真から今回の材料は100均のステンレストレーで作っていきたいと思います。ダイソーで用意しました。いろんなサイズがありますが、こ
2020/01/23 11:20
自作アルコールストーブ用五徳
前回はアルコールストーブ制作でしたね、今日はアルコールストーブ用五徳の制作編です。今回の五徳はメインを車中泊に絞って、車の中でも安定して使えるように少しがっしりした物と考え、簡易的な物でも十分使えますが安心して小さいコップにも対応できるようにしました今回
2020/01/22 10:01
桂沢湖ワカサギ釣りとー10度の車中泊
こんにちはヤマカツです。3日前に北海道の三笠にある「桂沢湖」にワカサギ釣りと車中泊の旅に行ってきました。何もかもが凍り付く厳しい旅でしたが、釣りの楽しさと、ワカサギの天ぷらでとてもとてもおいしく充実した時を過ごしてきました。カメラが水没するハプニングもあり
2020/01/21 18:19
自作アルコールストーブ
今日は第一弾格安でできるアルコールストーブの制作を紹介させていただきます。まずは完成写真から。それでは制作に行きたいと思います。まずはアルミ缶を用意してください。なんでもよいのですがアルミ缶にも色々な種類があり、あまり薄いと加工がしずらかったりしますので
2020/01/20 13:44
−16℃の車中泊(`・ω・´)
こんにちはヤマカツです。少し前のお話ですが、北海道にある「屈斜路湖」という湖へ極寒車中泊の旅に行ってきました。全てが凍りつく−16℃の中での過酷な旅とはなりましたが自作ギアで焚火をしたり、肉を焼いたりと日常では味わえないステキな体験ができました。 動画も撮
2020/01/18 15:14
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヤマカツさんをフォローしませんか?