ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トロミ調整剤の謎(嚥下食)
毎日、ゼリー食を作っていて ヘルパーさんが楽に食事の準備ができるように と 美味しく食べてもらえるように はいつも頭において作っていて。 時々、ヘルパーさんから、 「解凍したら前の状態にならんね」 「
2017/06/23 14:45
「嚥下食」サワラ塩焼 プリンナール
サワラが安く手に入ったので、塩焼にしてみました。 サワラ(皮を外して)208g 水172g だし汁50g プリンナール4g いつも1~2%添加するゲル化剤ですが、ちょっと多目です (ちょっと固めを狙ったんで) 水分量も控え
2017/06/23 14:33
「嚥下食」生キャベツ まとめるこeasy
ミキサー ↓ 裏ごし ↓ ★加熱★ ←加熱したらビタミンC減るんじゃない? ↓ 冷却 ちょうど義理父さんが風邪を引いて、 高熱を出したので、まさかビタミン不足? うちでは極力食べて栄養をつけようと思ってるので、加工
2017/06/23 14:30
「嚥下食」しめじ甘煮 プリンナール
一汁一菜でいい、とあの有名な土井さんは言ってますが、 一汁一菜でよいという提案/土井善晴【1000円以上送料無料】 健康な人が、 カラフルな色んな食材の入った主菜と 味噌汁なのか煮物なのかと思うくらい豪華
2017/06/23 14:29
「嚥下食」焼鮭 まとめるこeasy
今日は焼鮭にしてみました。 ゼリー食やムース食のレシピを見ると、 魚+豆腐orはんぺんが多いです。 作りやすくて滑らか。 でも、料理の仕事を長年していた義理父さんは難しい顔をします。 豆腐は豆の臭い、はん
2017年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、jam226さんをフォローしませんか?