ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【MISTERS】オーガニックの食材を使ったヘルシーなランチ♪
オークランド中心部のWyndhamStreet にあるカフェ"Misters" では、 ニュージーランドのオーガニック野菜や果物、 穀物などを使って作られたお料理をお楽しみ頂けます。 野菜たっぷりでとてもヘルシーなのに加え、 1ボウルで満足できるためランチの時間は大変にぎわっ
2020/07/31 10:43
ハムラナスプリングス
ロトルア湖に面し、ロトルア市内中心地から車で20分ほど走ったところに、透明感あふれる非常にきれいな泉の沸く場所があります。 しっかりと整備された遊歩道は息をのむほど透き通った水や巨大なレッドウッド(赤杉)の森など、マイナスイオンたっぷりの自然歩道の中で、の
2020/07/29 14:32
AUTインターナショナルハウスがアカデミックIELTSをオンラインで開講
Auckland University of Technology(オークランド工科大学)の附属の語学学校AUT International House(AUTインターナショナルハウス)から、ニュージーランド国外の学生向けに、オンラインによりフルタイムIELTSコースの提供開始のお知らせが届きました。国外の学生は、学
2020/07/29 06:01
オークランド発ランギトト島
オークランド市内中心部にあるフェリーターミナルから片道約25分で到着する “ランギトト島” は、オークランド最後の火山噴火により約600年前に誕生しました。現在、自然保護区指定の無人島で、ニュージーランドではDOCと呼ばれている環境保護省により厳重に管理されてい
2020/07/28 09:47
おすすめのHobsonville(ホブソンビル)♪
Kia Ora!今日は、注目のHobsonville(ホブソンビル)についてご紹介したいと思います♪ホブソンビルは、振興開発エリアで、街一体がとてもプログレス…?発展しており、お洒落な住宅がたくさん並んでおります。そんなホブソンビルに2018年コスタルウォークウェイがオープン
2020/07/27 12:37
★ボーデン・バレット選手サイン入り缶★
KiaOra! ラグビーニュージーランド代表(オールブラックス)のボーデン・バレット選手をご存知でしょうか?バレット選手は2016年、2017年2年連続でワールドラグビーの年間最優秀選手を受賞し、日本でも非常に知名度の高いラグビー界のスーパースターと言われていま
2020/07/24 05:50
NZの現状【AKL & WLG 空港】
6月9日にニュージーランドのコロナウイルスに関する4段階の警戒システム(COVID-19 Alert System)のレベルが「レベル1」まで引き下げられてから、1ヶ月以上が経ちました。海外渡航制限は今も続いていますが、ニュージーランド国内ではスクールホリデーや週末を利用し
2020/07/23 10:07
Auckland English Academyが中高生向けオンラインコース開講!
先日、本ブログで、滞在者向けのプロモーションを紹介した語学学校オークランド・イングリッシュ・アカデミー(Auckland English Academy/AEA)から、新たなオンラインコースとして中高生(11歳~18歳)向けの英語コースの案内が届きました。こちらのコースは、英語を楽しく
2020/07/22 10:36
KIWI(NZ人)はチーズが大好き!
酪農の国、ニュージーランド。 日本と本当に違うなぁ、と思う事は乳製品が濃い事です。また種類がとても豊富なのです。 ニュージーランドワインは世界的評価も高く、ワイナリーも各都市に存在します。ビール工場も多くあり、美味しいワインやビールと一緒に楽しめる
2020/07/21 05:55
ワイナリー < Brick Bay Wines & Sculpture Trail >
Kia Ora!!今日は、オークランドから北へ約1時間のMatakana(マタカナ)エリアにある、BrickBay Wines & Sculpture Trailをご紹介致します。Brick Bay Winesはワイナリーだけでなく、ウォーキングトレイルとセットになっています。そのウォーキングトレイルでは、地元のアー
2020/07/20 05:42
MATARIKI
ニュージーランド先住民マオリ族には、毎年 MATARIKI/マタリキ と呼ばれる新年を祝うイベントがあります。マオリの人々はマオリ暦と呼ばれる太陽暦にそって生活をしていて、「北東の水平線上の空に 昴(スバル)と呼ばれるプレアデス星団」が輝いた時を新年とされています
2020/07/17 05:12
★ドーナッツ48個★
KiaOra! 日本にも人気のドーナッツ屋さん【クリスピークリームドーナッツ】、オークランドにもここ数年で店舗がいくつかでき、とても人気です!先日7月13日はクリスピークリームドーナッツの83周年記念日ということで、オークランドの全店舗で【オリジナルグレーズ
2020/07/16 08:12
パーネルの素敵なケーキ屋さん『 VANIYÉ Patisseri 』
毎朝焼き立てのペストリーやケーキがキャビネットに並べられ、地元のお客さんで賑わうケーキ屋さんフランスで修業を積んだパティシエによって作られた美しいケーキの数々は、眺めているだけで幸せな気持ちになります。繊細に作られた美しいケーキは勿論、ベンチで頂いた出
2020/07/15 10:23
世界一急な坂 はニュージーランドにある!
ニュージーランド南島にある都市ダニーデン。スコットランド移民文化を感じさせる美しい建物、またペンギン、アルバトロス等の野生動物が身近に見られる場所としても有名な都市ですが、ここにある 「ボルドウィンストリート」は長い間ギネス認定の世界一急な坂とされてい
2020/07/14 06:45
2020/07/14 06:32
久しぶりの新規感染者0のニュージーランド!
相変わらず猛威を奮っているコロナウィルス。世界的にも感染者の増加が止まらず、お隣のオーストラリアではメルボルンで2度めのロックダウンに入るなど、厳しい状況が続いていますね。日本でも感染者が増えているようで、心配です。このウィルス、一筋縄ではいきませ
2020/07/13 11:33
ポンソンビーのレストラン
Kia Ora!今日は、オークランドのお洒落なエリアPonsonby(ポンソンビー)で、私が最近訪れたレストランを2件ご紹介致します。 1件目は、ポンソンビーセントラルの隣にあるヨーロッパのような雰囲気のレストラン「SPQR」。ランチタイムもディナータイムもいつもお客さん
2020/07/10 11:29
University of Otago
ニュージーランド南島の都市ダニーデンにあるオタゴ大学は、1869年にスコットランドからの移住者により創立されたニュージーランドで最も歴史のある最古の大学です。2万人前後の学生が在籍していて、そのうち2,500名ほどが海外からの留学生です。100ヶ国以上の国からここダ
2020/07/09 10:17
* スーパーマーケットで買えるお土産特集 *
Kia Ora! 昨日のクッキーに引き続き、お土産特集です海外旅行の楽しみの一つといえば、現地スーパーマーケットでのお買い物!日本の2,3倍はある大きなショッピングカートでお土産探しはいかがでしょうか。① ウィッタカーズの板チョコウィッタカーズは1896年ニュー
2020/07/08 10:41
お土産にぴったり!ニュージーランドのクッキー 『Mrs. Higgins』
ニュージーランドのクッキーと言ったらクッキータイムが有名ですが、 今回紹介するのは 『Mrs. Higgins』という焼き菓子屋さん。オークランドCBDのメインストリートであるクイーンストリートを歩いていると、どこからかふわ~んといい香りが!匂いに誘われて行ってみる
2020/07/07 16:04
カウリツリー
「カウリ」という樹がニュージーランドにあるのをご存じでしょうか?カウリは世界でもNZのみ、北島の上の方でしか見られない大変珍しい木です。最大の特徴は長寿で巨大に育つことで、最も大きい樹は現地語で「タネ・マフタ」=森の神と呼ばれ、その樹齢は2500年に達すると
2020/07/06 05:13
EUが一部入国規制緩和を開始!
EU(ヨーロッパ連合)が、新型コロナウイルスの流行沈静化を受けて、日本、ニュージーランドを含む14か国からの渡航者受け入れを許可しましたね。この「安全な」14か国は日本、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、ジョージア、アルジェリア、モンテネグロ、モロッ
2020/07/03 05:25
ビーガンレストラン
Kia Ora!海外はもちろん、最近は日本でも話題になりつつある、ビーガン・ベジタリアンなどの食生活!日本では本格的にビーガンやベジタリアンを実践している人に会う機会は少し少ないかもしれませんが、ニュージーランドではよくビーガンやベジタリアンの方を見かけます。
2020/07/02 13:23
ニュージーランド最新海軍艦艇到着
ニュージーランド海軍 RNZN “ ROYAL New Zealand Navy” の最新海軍艦艇その名も “AOTEAROA” が韓国ウルサンからオークランド デボンポートの海軍施設に到着しました。 “AOTEAROA”とはマオリ語でNewZealandとなりますが、日本語では、“長く白い雲のたなびく国
2020/07/01 05:58
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マイ留学さんをフォローしませんか?