ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大阪、天神祭り
とうりゃんせ とうりゃんせここはどこの細道じゃ天神様の細道じゃ... 今年も無事に、大阪の天神祭りが終わりました。太鼓に、傘に、神輿に、舟に、諸々と関係者の方…
2018/07/27 09:19
北の国から
ご無沙汰しております。最近、誕生日だった長男にお寿司でも行こうか?と誘ったら今日は勉強するから無理。と断られ次男に、7月8日の阪神戦を観に甲子園、行かへん?と…
2018/04/08 19:25
神社の豆知識?
新年そうそう、 神職(宮司や禰宜)の勉強をしていて、 今更ながら気づいた事。 あの薄い袴(はかま。下にはいてるのね)の 青い色(藍色というらしい)は、※昔の青…
2018/01/12 10:34
三重県は伊勢国、志摩国 その③
さて、二見駅で降りて、二見興玉神社に向かう途中賓日館という、明治にできた宿泊施設で妖怪なんちゃらというイベントをしていたので昔ながらの妖怪達に会いに、覗いてみ…
2017/09/14 09:53
三重県は伊勢国、志摩国 その②
■■■■■■■二見興玉神社■■■■■■■ 斎(さい)の河原か五十鈴川(いすずがわ) 幸(さい)の二神(ふたがみ)子を産めば 磯波(いそなみ)よせて、磯凪(いそ…
2017/09/08 10:07
三重県は伊勢国、志摩国 その①
■■■■■■■■伊勢志摩■■■■■■■■磯(イソ)【伊勢】の、安楽島(荒島)【志摩】陸の果て海(アマ)【天】の向こうは黄泉【夜見】の国日が昇りて、天照らす日が…
2017/09/06 19:56
亀岡出雲大神宮から天橋立真名井神社 その3
◆ダメ人間しゃくりんの、太古のロマンを巡る旅◆ ◇丹波国、丹後国 京都亀岡→天橋立編 その三 さてさて、愛宕神社のお稲荷さんで転んでぐねた足首を引きずり…
2017/06/11 10:49
亀岡出雲大神宮から天橋立真名井神社 その2
◆ダメ人間しゃくりんの、太古のロマンを巡る旅◆ ◇丹波国、丹後国 京都亀岡→天橋立編 その二 愛宕(あたご)神社までの道は急な坂道で100mほど…
2017/06/09 08:10
亀岡出雲大神宮から天橋立真名井神社 その1
◆ダメ人間しゃくりんの、太古のロマンを巡る旅◆ ◇丹波国、丹後国 京都亀岡→天橋立編 その一 10月の下旬に、三か月ぶりに旅に出てまいりました。 ※2016…
2017/06/07 18:09
亀岡出雲大神宮から天橋立真名井神社へのプロローグ
※去年のブログより 今年の夏は、店のクーラーを 新品に変えた甲斐もあり 毎年悩まされていた、故障から解放され とても涼しく快適な、店内になったので ひょっと…
2017/06/07 09:46
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、しゃくりんさんをフォローしませんか?