メダカと芝生の庭を手入れする男のブログです。 草木、花、野菜なども少しだけ。DIYも
芝生の庭に憧れ、DIYで庭作りに奮闘しています。 メダカを飼育し芝刈りをして週末を楽しんでいます。
2017年7月
白メダカ繁殖計画の現状を報告します!まず今年買ってきた10匹の白メダカ達は現在6匹! プラス去年の生き残りの白メダカが一匹で合計7匹! ついさっき仕事から帰ってきて夕方のエサやりの時に一匹死んでるのを発見…今朝のエサやりの時は生きてたんだけどここ一週間ぐらいは食欲も無くて痩せ細ってたから、長くないなとは思ってた。 だいたい死ぬ時はこのパターンだし、弱いメダカは仕方ないね水質にも気をつけてたけどダメなのはだめだね、残念だけど 一方で白メダカの赤ちゃん達は続々と増えてます! 早く成長して欲しいファーストチルドレン達! 第二コンテナも展開して白メダカの赤ちゃんは順調に増えてます!繁殖期に何処まで増や…
まだ梅雨も明けないのに毎日暑いのです!そこで毎年設置してるサンシェード(日除け)を取り付けました 今年は三角のサンシェードを買ってきた! 付属品に棒が付いてたけど使わないなこれ ヒモとサンシェード用の金具を(別売で購入)使って設置西日よけにと思って取り付けたけど、角度が悪くてテラスに西日がガンガン照りつけて暑い… でもなかなか見た目はいい感じ三角のタイプって今年初めて知ったんだけど、今までもあったのかな? メダカ達の日除けにもなってくれて一石二鳥! それから西側の窓にも毎年同様に そしてこっちも毎年恒例で天窓を封鎖もちろん天窓用日除けなんてないから、完全DIY品本来天窓は北側に明かりを取る為に…
今現在、白メダカは8匹!白メダカ繁殖計画から3週間すでに3匹が天国へ…やはり水質が原因かなと思い、白メダカを睡蓮鉢へ移す事に 昼飯ついでにホームセンターで睡蓮鉢買ってきた! 洋風な感じだね そしてこれが重要 メダカの土 茶色と黒があるんだけど、もちろん白メダカには黒が合うでしょ! まずはメダカの土を睡蓮鉢に投入し平らにならして 次にメダカ土の上にビニール袋を敷きます。こうしてから水を入れると、水が濁りにくいっす! カルキ抜いた水を入れて 水質を急激に変えるのは良くないらしいので、少し今までいたコンテナの水も一緒に入れてあげました まだ少し濁ってるけどそのうちキレイな水になるでしょ 置き場所がま…
前回久々に芝刈りして、時間切れになって途中だった芝生を仕上げました。 とくにキワの所はキレイにしてさかいめをくっきりと 芝の刈りカスもあったので芝刈機を出して20ミリで刈りながらカスを回収 葉っぱなんかも回収して見た目もキレイに 最後に殺虫剤と殺虫剤をジョウロで撒きました。(写メ忘れた) あ、肥料撒くの忘れた!また来週~にほんブログ村parts(1563004,"ffffff","200","001eff",600000,"49","7120","p_arrivalitem","http://medaka-greengarden.hatenablog.jp/", 2, 0, "F7F7F7",…
今日は仕事が早く終わって夕方に帰宅できたので、芝刈りしました!晴れてなかったので暑くもなくちょうどいい天気! ひさびさ芝刈機くんを動かしました 20分程度である程度刈ります 今回は20ミリカットです! だいぶ伸びてたんだなぁ~ キワの部分は約一ヶ月ぶりで、伸びすぎ… こ~ゆ~とこは電動バリカンで! ちょっと使い方荒いのでバリカンの刃は切れ味悪いっす。 もう交換してもいいんだけど、替え刃高いからまだ我慢して使います! 刈りすぎて軸刈りになったけどすぐ伸びるからね バリカンで一時間以上かかったぞ!! 途中ジュースを飲み、アイスを食い 気がつけば6時になってるぞ!もう今日の所はこれくらいで…あと細か…
ジメジメです…毎日雨です!梅雨です!そして夜も暑苦しくて寝れねぇ~ 夕方のゲリラ豪雨! メダカのコンテナもあふれるぐらいに! てか確実にあふれてるでしょ! 逆に水を減らさなければ特にメダカの赤ちゃん達が外に流されないか心配 沢山産まれてるけど今年は何匹立派に成長してくれるかな? そして2週間芝刈りをサボったティフトン芝 伸びすぎ…これは20ミリでも厳しいか?週末の天気が気になるが、これ以上は伸ばしたくないなぁ にほんブログ村parts(1563004,"ffffff","200","001eff",600000,"49","7120","p_arrivalitem","http://medak…
先週は芝刈りしなかったので、今週の雨で結構延びてきてますね。 遠目ではわかりにくいけど、特にキワのとこが目立つ!ティフトンだから横にどんどん伸びる! これ、放置すると田んぼにも侵入するし、お隣さんの庭へも突入します!もちろん縦にもぐんぐん伸びるから、成長期は毎週芝刈り必須!ちょっとだけ病気に弱いけどね。これ病気かな? ちょっと枯れてるけどなんだろう?明日は出かける予定なんだけど、早く帰ってくれば芝刈りと殺菌剤撒こうかな。 病気は早めに対策しないとあっという間に広がったりすりからね。 まぁ夏芝のティフトンはそこまで心配ないけど、冬芝の夏越は一晩でやられるからヤバい(経験済)雨が降らなきゃいいけど…
2017年7月
「ブログリーダー」を活用して、あおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。