ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Aberrant DSP SketchCassette 2 レビュー 見た目に反してにやばいサウンド
SketchCassette II はそんなカセットテープの劣化を細かく調整できるプラグインです。 Lo-fi CHILLやシンセウェイブ、HIP-HOPを作っているトラックメーカーには激推しです。
2023/06/23 14:07
Tube-Tech Equalizer Collection レビュー 簡単操作で高音質!
Tube-Tech Equalizer Collectionの魅力と利用方法を詳解。特徴、操作方法、ユーザーレビュー、購入ガイド、インストール手順まで、あなたの音楽制作を支える情報満載です。
2023/06/21 14:04
MNDALA 2 Galactronレビュー FMシンセと最新モーフィング技術のハイブリッドソフトシンセ
シンセウェイブやLo-Fiチル系などに使える音源を探しているが、もう少し癖が強い音源がほしい。 シンセウェイブやLo−Fiチルは往年のハードシンセをサンプリングして作られているものが多いので、音色自体はわりとオーソドックスなものが多いです。
2023/06/16 08:54
Heavyocity DAMAGE GUITARS レビュー 本当に使えるロック/メタルギターフレーズ音源の決定版!
Heavyocity DAMAGE GUITARS は大量のメタル/ロックで使える重たく歪んだフレーズが大量に収録されているギター音源です。使い方や実際の音色などを確認しながら使い勝手をレビューしています。
2023/06/12 12:00
Bogren Digital BassKnob STD レビュー 1ノブ操作で激アツベースサウンド!
Bogren Digital BassKnob STDは、DTMで作編曲をする人々や迫力のあるベースサウンドを作りたい人に向けた、簡単で高品質なベースプラグインです。このレビュー記事では、音質、機能性、操作性、安定性、価格の各項目を星5つで評価しながら、その特徴と利点を詳しく解説します。
2023/06/09 21:57
TC ElECTRONIC MONITOR PILOT レビュー 誰がどんな場所で聴いても楽しめるミックス環境構築アイテム!
家のモニターやヘッドホンで聴いたときには普通に聞こえたけれど、他の環境で聴くとあまり良くないように感じた。 原因は複数ありますが、一番わかりやすい結論から言うとこれは1つの再生環境のみでミックスしたことが原因で、解決策としては複数のミックス
2023/06/08 17:40
(65%オフ)Tone Empire Goliath V2レビュー アナログ感が気持ち良い作編曲向けプラグイン
GOLIATHはアナログ的な質感を嫌味なく与えることできるため音がエネルギッシュで前に出てくるようになります。 しかし、アナログなテイストを与えるプラグインは多くあります。その中でGOLIATHが良いのは「とてもかんたん」であるということです。 この記事では実際使ってみて、ドラムやベース、ミックスでそれぞれの音質がどうなのか?を音源デモをつかいながら解説しています。
2023/06/04 11:49
コンデンサーマイク保管方法について湿度30~50%は本当?
コンデンサーマイクの保存方法を誤ると故障の原因につながります。この記事ではコンデンサーマイクの保管方法の中でもシビアとされる「湿度問題」について有名マイクメーカーや海外のフォーラムやブログを20以上調べ、どのような保管が適しているのかを解説しています。
2023/06/03 18:06
Singomakers Faturist レビュー 使える歪み!クリエイティブディストーションがあなたのトラックを本気にさせる
音楽に必要なエフェクトそれは「歪み」です。アナログテープを通したときに得られるサチュレーションも歪みですし、当然ギターのディストーションも歪みです。つまり歪を制するものは音色作りも制するといえます。 歪みを制する! とても大事なことだよ!
2023/06/02 22:30
UAD Teletronix® LA-3A レビュー 1176とLA−2Aのハイブリッドコンプがすごい!
UAD Teletronix® LA-3A Classic Audio Levelerはコンプ界の名機と言われた1176とLA-2Aのイイトコ取り的なサウンドで、各音源を適切に位置づけ、高品質なサウンドを迅速に作り出すツールです。 この記事では使い方や音質について詳しく解説しています。
2023/06/01 22:14
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ckaaw805さんをフォローしませんか?