ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
5年ぶりの隠岐島は修行
ありがとう!以下、いただいた文章をブログ風にリライトしてみました。読みやすさと臨場感を重視しつつ...
2025/06/10 11:53
Atom170Rのフックセッティングのお話
開発裏話 Atom170Rのフックセッティングについてこんにちは今回は、**Atom170Rのフックセッティング**...
2025/05/06 19:58
新しいルアーに求められる無理難題
Hotmarket_Handcrafted_LuresのルアーはAtom170fを軸に様々なルアーへと派生させています。サイズ別はも...
2025/04/23 13:58
BASEにて出品しました
以前から制作していた分が少し完成したので、オンラインショップにて先行出品しています。中でも、今回...
2024/12/29 00:37
ローライトでのいちごミルク
以前いただいた釣果報告こちらは長崎のお客様からいただいたヒラマサです。メータークラスになってくる...
2024/12/07 12:06
釣果のアップもたまには
たまには釣果報告なんかも書いておかないとホンマに釣れるんか?ってなりますよね。こちらはいつぞやのp...
2024/12/01 18:09
完成品 Atom170f マゼンダ/ブラック/シェル
新しいAtom170fが完成しました。これから、ちょくちょくアップしていきたいと思います。結構気合入って...
2024/11/29 00:04
poco110
poco(少し)不思議でpoco(少し)流行ってないルアーを。フローティング(f)でも、シンキング(s)でもない、...
2024/11/19 18:33
楽しんでナンボ
Hotmarket_Handcrafted_LuresのこだわりHotmarket_Handcrafted_Luresで一番大事にしていることは「釣り...
2024/11/17 21:17
クリスマスプレゼントはコレに決まり!
今年のクリスマスにはてふぁにーなんていかがレッドヘッドやチャートヘッドに飽きたあなた!あまりおら...
2024/11/11 22:33
11月7日の記事
杢目の魅力Hotmarket_Handcrafted_Luresのハンドメイドルアーの材料はウッド製です。プラ、発泡ウレタン...
2024/11/07 19:44
新しいルアーに求められるものとは結論から言うと「個人では次々新作なんて作れない」っていうのが本音...
2024/11/06 14:58
テスターのご紹介
Hotmarket_Handcrafted_Lures テスターのご紹介この夏からHotmarket_Handcrafted_Luresからお声掛けさ...
2024/10/31 10:51
チャートって意外と少ない
色・・・チャートやパールホワイトチャートやパールホワイトって、とっても定番のカラーリングですよね...
2024/10/28 01:10
あまーいお醤油
釣った魚、皆さんどうやって食べていますか?新鮮なお魚をそのままお刺し身でちゃんと処理して数日熟成...
2024/10/22 00:02
ホロ?アルミ?メッキ?
ルアーを作る際、装飾にも様々な素材がありますが、煌きや反射に強いのが、アルミ、ホログラム、メッキ...
2024/10/20 23:29
標準フックについて
Hotmarket_Handcrafted_Luresをどうぞよろしくお願いします。日々ハンドメイドのルアーを作り続けていま...
2024/10/10 21:39
とんでもなく久しぶりに更新
数年ぶりの更新になります。ずーーーーーーーーーーっと、インスタグラムでの更新をしており、ブログは...
2024/09/20 00:35
セクシーと感じるカラー
ダイビングペンシルを製作する際、楽しみの一つに、塗装作業があります。 ルアー(トップウォータ...
2020/05/01 10:47
青物はお休みして銀ピカ三昧
これはいかんですよ。 もうすっかりブログをさぼってました。 ブログをマメに更新されている方...
2020/02/22 23:32
ATOMシリーズの仕様変更について
ブログ更新、滞ってます。 実は、我がジュニアが誕生してからルアー製作の進捗が芳しくありませ...
2019/11/07 00:48
NEWヘッドランプ LEDLENSER
実は先日ヘッドライトを新調しました。 以前から使っていたジェントスのLEDライトが徐々に光量が...
2019/10/04 22:52
Trip to oki-island 2019 Movie
先日の隠岐の島釣行から4か月。いまだに動画を見るたびに悔しさがこみ上げてきます。 最近、P...
2019/09/13 23:07
初めてのロッドメイキング Safety Fishingを込めて
実は先日からルアーの製作と同時に釣り竿の製作にトライしていました。 ルアーを自分で作ること...
2019/08/18 14:51
Trip to oki-ilsland 2019 最終日のドラマは
隠岐の島遠征も最終日。 連日の釣行で身体の疲労はもはやピーク。 この日の納竿はAM11時...
2019/07/18 00:34
Trip to oki-ilsland 2019 DAY3 船長は正しいのはなし
隠岐の島 DAY3 前日の大マサにブチぎられてから「今日はリベンジ!」という気持ちと、「同じ...
2019/06/21 15:43
Trip to oki-ilsland 2019 DAY2 完敗のはなし
隠岐の島遠征つづき DAY2 端的に言うと釣果はコレ 初日で美味しい思いをし、2日...
2019/06/06 22:27
Trip to oki-ilsland 2019
長らくブログを更新できておりませんでした。 セルロースのコーティングに関するネタをポチポチと...
2019/05/31 14:37
頓挫するであろうサービス
インスタグラムを情報提供の場として利用していると最近よく見かけるサービス 「Fish sale」。 ...
2019/02/08 11:39
ちゃんと作っています。
ルアー製作についてブログでの報告ができておりませんので、御依頼いただいた方にご心配をおかけしてお...
2019/02/03 13:14
ルアー製作は1LOTに約2か月
冬まっさかりですが、正月から暴飲暴食で釣りには行けておりません。 日々ダイビングペンシルを...
2019/01/23 11:15
スプールバンド
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 めっきり釣りに行...
2019/01/15 23:38
新作ですよ。ATOM190f/ATOM190f-s
全然更新できていないブログでも拝見していただいている方々がいることを再確認し、心を改めて、更新し...
2018/12/22 16:05
季節はすっかり晩秋
完全にブログを放置していました。 インスタグラムやツイッターなどの新しい発信方法があるとつい...
2018/11/08 15:43
夏の釣りはお休み
この夏(8月)は磯に一度も行きませんでした。 ここまで、あいだが空いたのは初めてかもしれません...
2018/09/14 17:45
磯での出会い
だいぶ前の出来事になりますが、隠岐の島ぶりのショアジギングに行ってまいりました。 場所はいつも...
2018/08/05 17:21
大マサを求めて隠岐へ。その3
隠岐の島、大マサ遠征も3日目 3日目は前日の日新丸の船長に教えていただいた地磯を回ります。 島...
2018/07/07 20:05
大マサを求めて隠岐へ。その2
隠岐の島へのヒラマサトリップ 初日の夕マズメは残念ながらナブラのみで、魚からの反応はなしで終わ...
2018/07/04 20:00
大マサを求めて隠岐へ
メーターオーバー、10kgオーバーのヒラマサを釣ることをしばらく前からの目標としていました。 ...
2018/06/30 00:20
鏡のような水面からヒラマサ
日々、釣行動画を暇なときに見ながらニヤニヤしています。 遅くなりましたが、先日のヒラマサのヒッ...
2018/06/14 11:04
春のイエローラインは唐突に
どうもご無沙汰しております。 今年の春の訪れは早く3月も半ばには気温はぐんぐん上がり空気は早...
2018/05/19 00:48
サイズダウンで引き出した1匹
久しぶりの釣行です。 久しぶりに和歌山に釣りに行ってまいりましたが、1日2日の夕マヅメ、朝マヅ...
2018/05/02 22:54
磯におけるフットウェア2
昨年の8月に購入したモンベルのサワートレッカーですが、そろそろオールシーズンで履くことができたの...
2018/04/22 18:21
ブリ釣りました。(動画あり)
ここ最近の大潮はほぼ毎回釣りに行っているかもしれません。 再び先日の大潮回りで行ってまいりまし...
2018/02/25 00:26
先日の青物3連発(動画)
先日の釣果の動画を簡単に報告します。 1月の寒波の中、少しでも暖かい場所へ。と思い南紀へショ...
2018/02/12 19:20
1月27日の記事
釣りにめっきり行けていないので日々ルアーを製作しております。 それも引っ越し後なかなかブース...
2018/01/27 12:59
hotmarketをひとつよろしく
新年あけましておめでとうございます。 昨年は沢山の方のもとへATOM君を旅立たせることができ、...
2018/01/02 08:53
ダイビングペンシルで磯マル
寒くなってまいりました。 12月某日、某有名磯、小潮 早朝から北西向きのポイントに入り、...
2017/12/14 14:13
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、黄色さんをフォローしませんか?